[過去ログ] Led Zeppelin 73 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2015/02/27(金)17:54 ID:dQmYPBmd(1) AAS
オリジナル盤準拠とすると今回D面は左右逆らしいな
まあ過去に同様の例があったようだし
何が本当に正しいのか不明だが
658: 2015/02/27(金)18:18 ID:7ZrEAAAS(1) AAS
SACDの現状を見る限り次世代ディスクなんて普及するわけない
今更欧米人がディスク買うとは思えんし
659: 2015/02/27(金)18:22 ID:x5NcmYIe(1) AAS
リマスターズって1990、1997、2000と出てるけど全部音質一緒?
660: 2015/02/27(金)19:26 ID:9L/HESbI(1) AAS
デジタル処理を一切していない(出来なかった)頃の本物アナログが最高とか思っていたけれど
さっき聴き比べたら、違いはなーんも感じなかった
俺の耳、ダメだわ

やはり、本物アナログをデジタルターンテーブルで聴いてみたいなぁ
世界で唯一製造してるメーカーが自転車で20分のところにあるんだよね・・・・
7桁万円なんだけどさorz
661
(1): 2015/02/27(金)19:34 ID:kfsN3K2C(3/4) AAS
久しぶりにインスルー聞いてるけど、全曲スルーしたいわ
662
(1): 2015/02/27(金)19:40 ID:YE0R5MLH(1) AAS
>>661
えー?In The Eveningも?
663: 2015/02/27(金)19:45 ID:kfsN3K2C(4/4) AAS
>>662
忘れてた
それとAll My Loveは好きだ
664: 2015/02/27(金)19:46 ID:SKd7SqfA(1) AAS
フィジカル聴きながら前から思っていたけど、Zep の直結したD.N.Aを受け継いだのはジョン フルシャンテが絡んだレッチリだと思っていたけどどうでしょう?
665: 2015/02/27(金)19:53 ID:PJhBRhEZ(1) AAS
レッチリのチャドはボンゾ信者だよな
666: 2015/02/27(金)21:45 ID:Id4oXt0G(1) AAS
All My Loveは前に2chのZEP曲人気投票で1位になってたな
667: 2015/02/27(金)21:45 ID:Lj3NKwQZ(2/2) AAS
レッチリは歌が酷すぎだろw
668
(1): 2015/02/27(金)23:15 ID:lYKMZZi2(1) AAS
伝説のアールズコート聴きまくったけど、プラントの声がやっぱ気にならない?
全盛期のプラントは凄まじかったからなおさらなんだよな
音が劣悪なブートでも、プラントののびやかな声が聴けたら、やっぱ、そっちの方が幸せなんだよね

だったらお前は聖なる館以降のZEPを全部否定するのか? っていつも怒られるんだけどさw
そうじゃない
プラントの声の衰えがあって、(それをカバーしようと)ZEPの音が凄くなっていった、って側面もあるわけだし
669: 2015/02/28(土)00:20 ID:LMda9KPT(1/5) AAS
Coldplay - Yellow
動画リンク[YouTube]
+
Two Door Cinema Club - Something Good Can Work
動画リンク[YouTube]
ii
Imagine Dragons - Shots
動画リンク[YouTube]

Cold Playの下位交換機種(笑)
Two Door Cinema Club も少しパクってますみたいな(笑)
省3
670: 2015/02/28(土)00:26 ID:LMda9KPT(2/5) AAS
Coldplay - Yellow
動画リンク[YouTube]
+
Two Door Cinema Club - Something Good Can Work
動画リンク[YouTube]
ii
Imagine Dragons - Shots
動画リンク[YouTube]

Cold Playの下位交換機種(笑)
Two Door Cinema Club も少しパクってますみたいな(笑)
省5
671: 2015/02/28(土)00:36 ID:LMda9KPT(3/5) AAS
Peter Gabriel - Biko(1980)
動画リンク[YouTube]
       ↓
The Police - Synchronicity (1983)
動画リンク[YouTube]
       ↓
Imagine Dragons - I Bet My Life
動画リンク[YouTube]

元ネタバレバレ
もっと工夫しろよ!みたいな(笑)( ´∀`)ケラケラ
672: 2015/02/28(土)00:38 ID:l3/1aNNL(1) AAS
>>668
俺もあんたの考えに近い。聖なる以降は極論すると別のバンド。どっちも好きだが初期の野蛮なプラントは最高だよ。
673: 2015/02/28(土)00:46 ID:LMda9KPT(4/5) AAS
Imagine Dragons - I Bet My Life
動画リンク[YouTube]

Imagine Dragons - Radioactive
動画リンク[YouTube]

Gotye - Somebody That I Used To Know
動画リンク[YouTube]

Gotyeの方が好み。仰々し過ぎるよブサ版の二番煎じわw
674: 2015/02/28(土)01:01 ID:LMda9KPT(5/5) AAS
Sting - Russians
動画リンク[YouTube]

Sting - Children's Crusad
動画リンク[YouTube]

The Beatles - For No One
動画リンク[YouTube]

何気にマッカートニーと声質似てるんだよな。
エラ削りや米良美一もStingにメロメロだわなw
675: 2015/02/28(土)03:06 ID:bsEB9jxE(1) AAS
>>649
そもそもロックの進化自体がギターの音を歪ませるとか絶叫シャウトとか聞いてイライラするような要素でできている
デジタルイコライザーで0khzあたりのザラザラした帯域を抑えれば多少は聴きやすくはなる
676: 2015/02/28(土)03:15 ID:rKymk7Bn(1) AAS
ママドンライクイット
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s