[過去ログ] Led Zeppelin 73 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806(1): [sgea] 2015/03/04(水)13:00 ID:aqzKvni7(1) AAS
Zepのファンがこんなにいることに驚きだわ
HR/HM板のスレより流れがイジョーに早いしw
807: 2015/03/04(水)13:08 ID:YRC3F2HR(1/2) AAS
【主要な】洋楽ハードロックバンド格付け【完成版】
2chスレ:mesaloon
808: 2015/03/04(水)13:27 ID:pCzF2C5j(2/2) AAS
>>806
ツェッペリンってブランド力みたいなものがあるとおもうサッカーのマンUみたいな。
そこまで良くは無いのに異常に人気があるという。
809(1): 2015/03/04(水)13:30 ID:OxJschuj(2/7) AAS
バンドのイメージって大事だよな
QUEENとか、ボーカルがハードゲイだから毛嫌いする人多いでしょ
フレディが普通に女好きだったら、もっと売れてたよ
比べて、ZEPは全員男らしくて、ペイジやボンゾはカリスマ性があって、プラントは超イケメンだからな
810: 2015/03/04(水)13:47 ID:YRC3F2HR(2/2) AAS
ツェッペリン
・まずつまんねーリフ
・同じフレーズの繰り返しでワンパターンの曲ばかり
・発想が乏しく理論が無いから聴き苦しい(天○への○段など)
・変な叩き方のドラム
・中途半端な歌唱力のくせに喉を潰して声が出なくなった
・アルバムが捨て曲だらけでほとんど聴ける曲が無い
・音がスカスカで音の重ね方が薄っぺらいから聴くに値しない
・過去の遺物
・裸の王様(笑)
811(1): 2015/03/04(水)17:07 ID:L0WM1wYh(1) AAS
クイーン崇拝者からZEP崇拝者になるのが初心者卒業儀式
ちょうどこの頃ハマりやすいのがキングクリムゾンでありマーラーでありマハヴィシュヌ
その先はもうただのオタクで誰からも気持ち悪がられる
812(1): 2015/03/04(水)17:52 ID:OxJschuj(3/7) AAS
別に卒業しなくてもいいけど、友人とのカラオケでKiller Queen、Don't Stop Me Nowあたりを歌ったら、
「QUEENのCD貸してくれ!」というので、グレイテストヒッツ1・2を貸した
1年後くらいにそいつに「QUEENがリスペクトしてるバンドだよー」ってプレゼンス貸したら、
ZEPの虜になったよ。うまくいった。でもそいつとカラオケ行ってもZEPは歌えないけど
813: 2015/03/04(水)18:27 ID:x6Ik6Quk(1) AAS
ZEPのリフがつまんねーって言ってる時点でレス読む価値ないと判断した
814(1): 2015/03/04(水)19:31 ID:OxJschuj(4/7) AAS
今ナニコレ珍百景でGood Times, Bad Timesの最初が流れた
ZEPの演奏がテレビでちょろっと流れる事多いな
815(1): 2015/03/04(水)19:48 ID:UryvK7qf(1/2) AAS
good timesてドラムめっちゃ難しいなー
打ち込みしたんだけどひでーはこれw
アマチュアだとなかなか叩ける奴いないだろうな
816: 2015/03/04(水)19:52 ID:OxJschuj(5/7) AAS
>>815
そうなんだ?
アキレスより大変なの?
817(1): 2015/03/04(水)20:17 ID:UryvK7qf(2/2) AAS
おれは実際にはドラム叩けないからよくわからんけど難しそーかな?
カウベルとバスドラのコンビネーションが異常w
アキレスは叩く奴いたけどgoodtimesは見た事ないし
818(1): 2015/03/04(水)20:18 ID:OxJschuj(6/7) AAS
>>817
そうなのか
ドラム叩けたら楽しいだろうな
819: 2015/03/04(水)20:43 ID:tCNSwaIA(1/3) AAS
フィルインの入るタイミング一つとっても難しいよね。
まぁボンゾの手グセ的なリズムの刻みなんだろうけど。
それかジョンジーがリードして合わせやすくしてるか。
ロックンロールも出だしが難しいが、実際は始まるまえの一拍二拍を叩かないで三拍目から叩いてるという。
820(1): 2015/03/04(水)20:56 ID:nQCA79tr(1/3) AAS
ZEPは永遠だ!
などとは、ファンとはいえ断言するつもりは毛頭ないが
カシミールだけは1000年くらいは飽きさせないパワーがある
パフダディのゴジラもカッコ良かった
リマスターはフィジカルも素晴らしかったね
賛否両論というのが分からない
問答無用で物凄い音像になってる
さあ、いよいよプレゼンスのリマスターだ これが一番の問題だw
821: 2015/03/04(水)21:01 ID:ML4yh6/+(1/3) AAS
>>796
>自分はZep好きだけどキッスとかエアロ、クイーン、ACDC、パープルとかはやっぱダメだったな。
>何度聴いても良いと思えないはまれない。
人によるんだから、いいじゃん!
822: 2015/03/04(水)21:10 ID:ML4yh6/+(2/3) AAS
>>809
>バンドのイメージって大事だよな
>QUEENとか、ボーカルがハードゲイだから毛嫌いする人多いでしょ
漏れはリアルタイムで聴いていたが(QUEENの初来日コンサートに行った者だが)、当時はフレディがソレだなんて知らなかったぞ!それでも、とても売れたわけだ。
823: 2015/03/04(水)21:10 ID:R52gnyKo(1) AAS
カシミールだけはライブの方が圧倒的に良いと思える。
スタジオ盤はインド映画のサントラみたいだけど、ライブはヘビー。
824: 2015/03/04(水)21:12 ID:nQCA79tr(2/3) AAS
Wake up - Rage Against The Machine
動画リンク[YouTube]
Puff Daddy- Come With Me
動画リンク[YouTube]
>キッスとかエアロ、クイーン、ACDC、パープル
全部、ZEPのフォロワーかつ歴史的なレジェンドじゃないか
どのバンドも好き嫌いを越えて、自分の青春の一部である
825(1): 2015/03/04(水)21:19 ID:ML4yh6/+(3/3) AAS
>>812
QUEENの初期の評価を調べたら分かると思うが、ZepやYESと比較されているわけだ。そりゃぁ、厳しいと思うよ。
でも、正直言って、今の日本においては、QUEENが一番popularだろうね。スポーツの決勝後、We are the championsが流れるんだもんなぁ、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s