[過去ログ]
Queen49 〜映画公開〜Bohemian Rhapsody〜 (1002レス)
Queen49 〜映画公開〜Bohemian Rhapsody〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
511: 名盤さん [sage] 2019/01/02(水) 23:06:50.15 ID:IVbX+YTV いやシンセだって言ってるし最後のベンドはシンセじゃん ライブでは近い音を再現したんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/511
512: 名盤さん [sage] 2019/01/02(水) 23:07:36.27 ID:PzMeEtI+ >>510 ギター説とか何よりも、フレッドマンデルだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/512
513: 名盤さん [] 2019/01/02(水) 23:09:33.96 ID:8ZUbvKl5 >>511 俺も最後の部分が一番引っかかるところなんですよ。 振り出しに戻る感強し。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/513
514: 名盤さん [sage] 2019/01/02(水) 23:12:56.20 ID:cmn87D3D 残念ながらブライアンはあんな風にためたり抑揚をつけたソロを弾くことはできない! グルーヴィーなカッティングもできない! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/514
515: 名盤さん [] 2019/01/02(水) 23:14:17.82 ID:8ZUbvKl5 ところで劇場でモントリオールやブダペストを観た人、どうでした? 今回のボーラプで感動したのは何といっても、 劇場の音響で聴くクイーンの音楽ですからね。 モントリオールやブダペストでもすごかったんじゃないかと思うんですけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/515
516: 名盤さん [] 2019/01/02(水) 23:30:45.54 ID:jcYJxuMd ブライアンメイだけ時代遅れ ダサいダサい言われてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/516
517: 名盤さん [sage] 2019/01/02(水) 23:35:22.77 ID:NMfpidJa ギターcuttingはジョンの仕事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/517
518: 名盤さん [sage] 2019/01/02(水) 23:36:44.17 ID:k4ks4CZx さっきのNHKFMで錦織健さんが言っていたボヘミアンラプソディーの元ネタのオペラのタイトルを教えてください。 リヒャルトシュトラウスのオペラだったとは覚えているのですが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/518
519: 名盤さん [] 2019/01/02(水) 23:51:23.56 ID:m127Iumt ナクソス島のアリアドネ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/519
520: 名盤さん [sage] 2019/01/02(水) 23:52:11.74 ID:VuU4cS5Q ブライアンがギターでソロを入れたけど、ジョンが拒否してフレッド・マンデルに同じフレーズを弾かせて完成したんじゃないっけ ソースはない、ごめん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/520
521: 名盤さん [] 2019/01/02(水) 23:53:43.36 ID:PePD7njh Break Free間奏のソロだけで結構議論呼びますね(笑)。 以下、私の推察 ➀ レコーディング中、普通にブライアンがギターソロを弾いてみた A 例によってジョンが反対「この曲はもっとポップな音色のソロにすべき」 B ブライアン 自分のギターソロを断念。 C 第三者のフレッドマンデルが➀を参照しつつシンセでプレイ ⇒とりあえず関係者全員納得(?) D ライブでは流石にジョンも妥協。ブライアンがギターでソロを弾いた 結果的にあの曲のソロは、 ブライアンが原型を作り それを参照しつつスタジオ版はフレッドマンテル版、 ライブはそのままブライアンが弾いた・・・ こういうことじゃないでしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/521
522: 名盤さん [] 2019/01/02(水) 23:54:12.33 ID:PePD7njh あ、520の方の見解と一致ですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/522
523: 名盤さん [sage] 2019/01/03(木) 00:09:51.50 ID:CW0sZY0h One Visionの最後でフライドチキンと言ってるのがジムがフレディに提案したからだってことを、このたび、ジム本を読んで初めて知ったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/523
524: 名盤さん [sage] 2019/01/03(木) 00:14:28.61 ID:CW0sZY0h 個人的にはこの映画がヒットしたのは名曲がストーリーにマッチした場面でうまく使われてたというのがあると思う なので、映画がヒットしたからといって、ライブ映像だけを映画館で流してもここまで客は入らないだろうし、リピーターもいないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/524
525: 名盤さん [sage] 2019/01/03(木) 00:27:03.03 ID:4jDxCtIj >>523 最後フライドチキンって言ってるんだ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/525
526: 名盤さん [sage] 2019/01/03(木) 00:44:26.30 ID:x0Iw5U1S >>281 ビートルズをも上回るクイーンのポテンシャルからしたら全然だろw オアシスとかクイーンと比べたら小物過ぎるわ しかもニュース以降ってw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/526
527: 名盤さん [sage] 2019/01/03(木) 01:50:34.78 ID:93nEwJxH >>525 ジム本によると何時間も同じ曲をやっているうちにストレスを発散させるために実際の歌詞をもっとおかしな替え歌に置き換えるんだそうだ ONE VISIONは替え歌ではフライドチキンという歌詞に変えられていて、ジムが「最後の歌詞は本チャンでもフライドチキンにしたら?」と提案したら、その時はフレディは何も言わなかったけど、リリースされた歌詞を見たらフライドチキンになってたんだそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/527
528: 名盤さん [sage] 2019/01/03(木) 03:01:09.45 ID:RdhyiJmB >>515 IMAXとかじゃなくて普通?の音響の劇場でしかやらなかったし上映数も少なかった 盛り上がりに関しては間違いなくボヘミアン・ラプソディの方が上回ってるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/528
529: 名盤さん [] 2019/01/03(木) 05:55:18.82 ID:9m6xA4YK ロジャードラム下手って人はリズム感ないんじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/529
530: 名盤さん [] 2019/01/03(木) 06:45:46.05 ID:8YOjiIib 1978年頃の海外のライブの音声YouTubeで聞いてきた ああん、フレディやっぱりかっこいい〜 映像も見たいよ〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1545544993/530
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 472 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s