[過去ログ]
U2 Part119 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
417
: 2020/12/29(火)11:46
ID:eWWgj3qF(7/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
417: [] 2020/12/29(火) 11:46:54 ID:eWWgj3qF んでは、此処でも言っておきますね?w 汚痔ちゃんが無為に過ごしてきたゴミカスみたいな人生経験を理解する意味必要性が無い様に、 俺の人生にディランの歌詞も思想も要りませんから♪ アグレッション、動的なインパクト、音/パートの構築によるカタルシスを与えてくれる音楽=ロックが必要だから聴いてるだけですw そもそも、ディランみたいなプロテストフォークこそ、カビ臭い懐古趣味以外のナニものでもないんですけど・・・w 時代の空気感みたいなモノで誤魔化されない、後々の鑑賞にも耐えうる楽曲ならば、歌詞の有無に関係なく普遍的な価値を持ちます ディランみたいなのは「その時代の若者の反抗」みたいな懐古趣味以外でナニを聴く動機としてるんだか、知らないし知りたくもアリマセンが・・・w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1601971954/417
んでは此処でも言っておきますね? 汚痔ちゃんが無為に過ごしてきたゴミカスみたいな人生経験を理解する意味必要性が無い様に 俺の人生にディランの歌詞も思想も要りませんから アグレッション動的なインパクト音パートの構築によるカタルシスを与えてくれる音楽ロックが必要だから聴いてるだけです そもそもディランみたいなプロテストフォークこそカビ臭い懐古趣味以外のナニものでもないんですけど 時代の空気感みたいなモノで誤魔化されない後の鑑賞にも耐えうる楽曲ならば歌詞の有無に関係なく普遍的な価値を持ちます ディランみたいなのはその時代の若者の反抗みたいな懐古趣味以外でナニを聴く動機としてるんだか知らないし知りたくもアリマセンが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s