[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 2021/04/18(日)12:52 ID:lVh+F7qH(11/21) AAS
あと、ヤンキーがそこらにいた世代からすると
鬼滅みたいな良い子主人公は単純に入りづらい人もいるかも
ファブルとかカイジみたいな
昭和的な香りのする暴力が好き、という人も結構いる気はするな
山口貴由とかもまだ人気あるみたいだし
173(1): 2021/04/18(日)12:53 ID:j/enkoGU(9/10) AAS
>>170
漫画系の板に行けばいっぱいいるぞマジでw
でもああいうのに夢中なオッサンは少数派だな
あの辺はハードロックとかラップ並に若者の特権だよ
174: 2021/04/18(日)12:55 ID:lVh+F7qH(12/21) AAS
>>171
いやだから
ジャンプは老若男女を超越しちゃってるから
インテリが褒めない宮崎駿みたいなもんで
世代どうこうではないと思うよ
ごちゃんのおっさん軍団も結構ハマってる人多いみたいだし
175: 2021/04/18(日)12:55 ID:j/enkoGU(10/10) AAS
オレがマッチョコンプなのも要するにハードロックやジャンプやハリウッドに夢中だった若い頃に一種の憧憬があるんやろなw
176: 2021/04/18(日)12:58 ID:lVh+F7qH(13/21) AAS
>>173
ハードロックオジサンもめちゃくちゃ多いやん
何たってガチ黄金期の世代やからね
ずーっとバーン買ってる人も多かろう
177: 2021/04/18(日)13:08 ID:VznZU6QJ(1) AAS
んー
別に陽キャラじゃなかったけどそういうのに夢中だった頃確かに楽しかった記憶があるからな
今よりさらに世間知らずだったけど割と今よりエネルギッシュだったと思う
何か途中からおかしくなった分そういう若い頃に対するコンプがあるんだろうなw
ずっとバーン買ってるようなハードロックおっさんも多分若い気分が忘れられないんだろうw
フォーエバーヤングだね(笑)(ボブディランは爺くさいけどw
178: 2021/04/18(日)13:41 ID:dnhgRo+6(1) AAS
話をスレタイに戻すと前スレでも指摘されてたけどロックの滅んだ原因の8割くらいはネットのせいだろうねw
ロックに限らず全文化現象がネットによって表現の自由を侵害されてるというか制限されてる
で、後に残ったものは変な方向に現実的で冷めた文化っていう、まあそれはそれで面白いんだが
オレもネット始めてから何かおかしくなった面結構あると思うし
まあちょっとアツくなって書きすぎたからちょっと書き込み控えますね
179: 2021/04/18(日)15:15 ID:DusN2oAU(1/3) AAS
(ロック)スターはネットの中の”お友達”に成り下がったからな
もう雲の上の神じゃない
むしろ、リスナーが発信側に立って
影響を与えられるようになった
180: 2021/04/18(日)15:42 ID:4khFC2cU(7/28) AAS
ヨシキみたいのはネットのオモチャにされる時代だしな…w
でも小山田とかスピッツメンバーとか1975メンバーなんかも元メタラーで本音言うとそういうの今でも大好きらしいしな
今は白々しい音楽をやってるが
彼らもある意味社会による人格矯正の犠牲者だわ
ってまた書き込んじゃった
181(1): 2021/04/18(日)16:22 ID:DusN2oAU(2/3) AAS
1975の場合、元はエモパンクやってたんだよ
やり尽くされたことを繰り返すより、
ポップ界で面白いことをやった方がよりパンクだと
いうのは一理ある
マシュー曰く1975は、一応パンクバンドらしい
182: 2021/04/18(日)17:12 ID:JrrujPr0(1) AAS
音楽誌が絶滅寸前!『rockin’on』の“老人特集”に「音楽知識0」
画像リンク[jpg]:myjitsu.jp
1972年に創刊され、40年以上にわたって愛され続ける音楽誌『rockin’on』。4月7日に発売された同誌5月号の表紙や特集に、ネット上からブーイングが続出している。
(略)
令和とは思えないラインナップ!?
省11
183: 2021/04/18(日)17:23 ID:4khFC2cU(8/28) AAS
10年前のロキノン持ってるけど最新号って言って売り出しても多分通用すると思ってる(笑)
タナソーとか今どこでどうやって評論活動して飯食ってんだっけ?
184: 2021/04/18(日)19:05 ID:DusN2oAU(3/3) AAS
ロックは滅んだのではなく、
成熟し、老いたという方がしっくりくる気もするな
ロキノンもだけど老衰し、新陳代謝が不活発になった状態というか
成熟し豊かになり、誰もが普通の生活が送れるような社会では、
破壊よりは、協調した方が得になる
昔よりは貧困や不満が解消された結果、
叫ぶ必要も怒りを向ける相手もいなくなり、
関心はより内面に向かい、鬱音楽が増えたというか
安定した生活はある意味退屈なわけで、
皮肉なことに、退屈は人を殺すと
185: 2021/04/18(日)19:09 ID:4khFC2cU(9/28) AAS
ビートルズなんかはベートーベンとかみたいな扱いになってくんやろな
ZEPとかクイーンは教科書には載らないだろうがw(褒め言葉
186(1): 2021/04/18(日)19:12 ID:4khFC2cU(10/28) AAS
くどいけど若者は刺激を求めるからね
ビートルズみたいな教科書に載る無害な日常系音楽は退屈な毎日がいとおしく思えてきたら聞けばいいよw
レットイットビーとかヘイジュードとかあんなん活発な若者が聴いてたらイヤだわw
187: 2021/04/18(日)19:51 ID:ESt4aL1E(1) AAS
>>181
スクリレックがハードコア・パンク出身だった訳だし
10年代の前時代だった00年代って結局の所パンクというかラウドやそれ寄りのロックが主流だったのだろうな
日本でも人気だったのはリンキン・パークやマイ・ケミカル・ロマンスにアヴリル・ラヴィーン
80〜90年代からの勝ち残り組もグリーン・デイやレッチリ
単純に飽きられたのかこのラウド勢の勢いが消滅していった10年代初頭を境にスクリレックスが台頭し
1975もスーパーでかかるようなギターに変わったと
188(1): 2021/04/18(日)20:31 ID:Bbrh9Vey(1) AAS
>>186
いや、俺は世代ではないが、明らかにその年代だったらないなって刺激的な曲
、何曲もあるように感じるが?
189: 2021/04/18(日)20:56 ID:T9RbRFrn(1) AAS
>>188
それは絶対そう
Tomorrow never knowsなんかすごいし、初期の曲だってそれまでのロックンロールとは違う形にしてたし
現代音楽見たいのもやってたし最先端かつアイドルっていう、ああいう存在はもう現れないかも
何十年も経った後追いの視点ではわからなくなっちゃうのかな
190(1): 2021/04/18(日)21:18 ID:4khFC2cU(11/28) AAS
00年代はラウドロック系が流行ってた最後の時代だよな…ネットの普及とともに一気に廃れたがw
ネット民はメタルやラウドロックに親を殺されたらしいw
ビートルズの刺激的な部分て当時は知らんが今の若者にはわかりづらいでないかい?
JKとかがトゥモローネパーノウズを聴くとは思えんぜよw
クイーンだったらドントストップミーとかロックユーみたいなサルでも理解できてアガる曲が要するにないのよw
191: 2021/04/18(日)21:21 ID:4khFC2cU(12/28) AAS
確かに00年代前半くらいまでは流行ってたよな??ラウドロック
確かにネットのせいもあるが冗談抜きにマジで何でここまで一気に廃れたんやろ??
ラップは生き残ったのにな
00年代後半くらいから一気に流行らなくなったよな??
洋邦ともに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s