[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422
(1): 2021/04/20(火)19:46 ID:S6mybeZX(22/23) AAS
>>420
また当時の不良はまだドカンボンタンリーゼントやから洋楽トレンドとズレてるし

意外に真面目層がハードロック聴いたりしてたし
ギター小僧なんかもオタ率高いよ

だいたい伊藤政則がマッチョに見えますか?って話やw
423: 2021/04/20(火)19:47 ID:TT5nwubK(1/2) AAS
KKK=んんん、レディへスレから逃げたと思ったらここでコテ外してイキってんのな
424
(1): 2021/04/20(火)19:48 ID:ONi1sB9U(17/22) AAS
>>418
ロキノンのZEP贔屓は社長の趣味もデカイと思うけどなw
まあいずれにしてもHRHMとかは基本除外して考える方針のメディアでしょ
ピッチとかRS誌みたいな海外メディアになると尚更

>>417
マッチョ信仰は個人的趣味だがオレが言いたいのはあれだよ
大人向けとかオサレもいいけどいくつになっても暴力やら悲惨から目を逸らせるほど世の中は甘くないってことかなw
425: 2021/04/20(火)19:51 ID:S6mybeZX(23/23) AAS
>>424
ハードロックはバラカン以外嫌ってないだろw

メタルが引かれてんのはぶっちゃけダサいからであって
ストーンズやハードロックやプログレやパンクやオルタナも暴力やドラッグや退廃などを歌いまくってるけどまったく排除されてねーっつのw
426: 2021/04/20(火)19:57 ID:ONi1sB9U(18/22) AAS
スマホだとやりづれーな
>>419

ロキノンはB'z無視したりピッチだのRS誌やら海外メディアのHRHM黙殺は客観的な大衆音楽史観から見るとありえねーからな
かなり恣意が入ってるっしょw
VUだのREMだのマイブラだのよりガンズやらボンジョビのが一般視点なら重要な歴史的意義があるw

>>422
評論家はみんなあんなもんジャンw
渋谷もタナソーも大貫もお世辞にもオシャレとかカッコいいとは程遠いしw
427
(1): 2021/04/20(火)20:04 ID:ONi1sB9U(19/22) AAS
メタルミュージシャンって音楽の世界じゃなかったらモヤシオサレミュージシャンタイプよりはるかに社会的に強い立場だと思うよw
メタルは陰キャラらしいけどパンテラのメンバーが陰キャラに見えるか?w
EDMミュージシャンなんてフィルアンセルモの前に立ったら土下座で財布差し出すやろw

音楽の世界だとマッチョは映えないってだけなのよね
428: 2021/04/20(火)20:22 ID:+BtFES1Z(2/4) AAS
この曲を聴いてメインストリームのロックもまだ可能性があると感じた
ルックスも最高!
動画リンク[YouTube]
429: 2021/04/20(火)20:23 ID:+BtFES1Z(3/4) AAS
あ、極は10年以上前の古い曲のカヴァーだけどw
430: 2021/04/20(火)20:27 ID:+BtFES1Z(4/4) AAS
極じゃなくて曲だ、誤変換スマソ
431: 2021/04/20(火)21:14 ID:86ZPA/DX(3/3) AAS
>>420
マイケルもマドンナもどんどん音楽が変わっていったから
そんなイメージは全然無いな。
彼らの全盛期はむしろ90年代だと思うし。
432
(1): 2021/04/20(火)21:35 ID:+JwjAf2P(13/13) AAS
レキシが市民権を得たあたりから日本のサブカルって完全にメジャーの一角に居座ってんだよね

レキシ / きらきら武士 feat. Deyonna
動画リンク[YouTube]

ニガミ17才はこの系譜
433: 2021/04/20(火)22:10 ID:TT5nwubK(2/2) AAS
>>432
かかとパソのオシ・ッコが飲みたイ!
434: 2021/04/20(火)23:25 ID:ONi1sB9U(20/22) AAS
この時間帯に聴くデスメタルやアンビエントはサイコーに雰囲気あってたまらんなw
深淵な恐怖や闇の世界に誘ってくれるw

つーかこの時間帯しか聞けないのが欠点だ
快晴の昼間にこんなん聞いても全く面白くない(笑)
435: 2021/04/20(火)23:29 ID:ONi1sB9U(21/22) AAS
ハードロックやメタルやプログレは夜聞くに限るな
夜の音楽だよ

それもソウルミュージックみたいな落ち着いた大人の夜じゃなくて喧噪と退廃渦巻く暗黒都市って感じ(超厨二
436: 2021/04/20(火)23:46 ID:ONi1sB9U(22/22) AAS
ビートルズとかポップスは昼の音楽やねw
ビートルズ聞いてるようなジジババや良い子はもうおねむの時間だなw

まさにグッドナイト(笑)
437: 2021/04/21(水)00:29 ID:p4BATrqn(1/15) AAS
>>427
>メタルミュージシャンはインキャ

誰もそんな事言ってないやん
聴いてる人の話してんの

プロレスと一緒だろ

プロレスもメタルも
やる人はマッチョやろし
ファンにもそらマッチョもおるやろ

一方でマッチョでも何でもないマッチョコンプもめちゃ多いだろうがよ
438: 2021/04/21(水)00:32 ID:jVTsKn6x(1/39) AAS
うん
今カニコー聞いてるけどやっぱメタルは聴くことでバイタリティやメンタルが著しく向上するな
簡単に言えばパワーがみなぎってくるw

逆にビートルズだのダイアーストレイツだのEDMは気力や胆力が著しく失せる(笑)
まさに去勢って感じw

こんなゴミカスを本気でありがたがる奴も多いらしいんだから世の中は本当に色んな人がいるねw
パワーアップとパワーダウンだったら普通パワー出たほうがよくない?w
439
(1): 2021/04/21(水)00:37 ID:jVTsKn6x(2/39) AAS
明らかに個人差とかじゃないよなコレw

ビートルズやEDMに筋トレ感なんて全くねーしなw
ビートルズ聞いて朝まで飲み歩いて風俗でヤリまくるような気力は出てこねーよフツー(笑)
440: 2021/04/21(水)00:41 ID:p4BATrqn(2/15) AAS
>>439
明らかに個人差ですよw

EDMはアッパー規則的だからトレーニング向きだけどね
441
(1): 2021/04/21(水)00:41 ID:jVTsKn6x(3/39) AAS
うーむ
やはりメタルを聞いてる人間のがポップやらEDMより明らかに陽キャ気質が多いと思うな
戦闘力が違いすぎるよw

オレももっと気力体力を充実させてメタルやらラウドロックが似合う人間になりたいねw

社会規範みたいのがメタルの存在を許さないようだが何でわざわざ弱体化の道を好むかねみんな?w
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*