[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2021/04/20(火)13:40 ID:DtKThky2(12/18) AAS
>>363
じゃあ、お前がやってみるか?
366: 2021/04/20(火)13:47 ID:EjzwvVJ2(1) AAS
>>364
音楽に流れてないんじゃないか
367: 2021/04/20(火)13:49 ID:C7SjTi7n(1/5) AAS
レイジを高クオリティで演奏できる学生コピバンてのも凄いなwww
ビートルズとかオアシス辺りならたいした驚きはないがw
368(1): 2021/04/20(火)13:51 ID:ngVPTsp9(1/3) AAS
レイジってそんなに難しくなくね
オアシスのが曲によっては難しいだろ
369(2): 2021/04/20(火)13:53 ID:ngVPTsp9(2/3) AAS
あ、ギターとベースの話ね
ドラムは知らん
370(1): 2021/04/20(火)13:54 ID:C7SjTi7n(2/5) AAS
>>359
00年代育ちだけど確かにガールズバンド流行ってたね
チャット(ホンモン)は早稲田の文化祭で見た記憶があるよ
確かにあの辺からだな
フツーの学生ぽいバンドとかガールズバンドが台頭したのは
細かく言うと00年代後半
やっぱりあのあたりからロックは本格的に文化部男と女の子のものになったんやろな
371(1): 2021/04/20(火)13:57 ID:S6mybeZX(11/23) AAS
>>370
俺の大学の頃からけいおんは文化系ばっかだったぞ
やってんのはメタルメタルデスメタルだったけど
372(1): 2021/04/20(火)13:57 ID:ngVPTsp9(3/3) AAS
いやナンバーガールからでしょそういうのは
373: 2021/04/20(火)13:57 ID:C7SjTi7n(3/5) AAS
>>368
雰囲気とかシャウトとかステージパフォーマンスを高クオリティで再現すんの難しそう
逆にへいじゅーとかワンダーウォール弾き語りなんか割と再現簡単そーなイメージ
374: 2021/04/20(火)13:59 ID:DtKThky2(13/18) AAS
>>369
お前、アホ? どんな音楽だろうがライヴで聴かすってなったら最重要パートはボーカルなんだよ!?
言ってる意味分かるか?
375: 2021/04/20(火)14:01 ID:C7SjTi7n(4/5) AAS
つーかビートルズなんか実際コピーしたことあるけどカバーしやすいからな
複雑なコードとかも基本ないし構成や曲調も覚えやすい
英語で歌うのがちょいムズいくらいだな
ありゃみんなカバーするよそりゃ
376: 2021/04/20(火)14:02 ID:S6mybeZX(12/23) AAS
>>372
ロキノン系前史は
渋谷系とかスピッツからだろ
その前がバンドブーム
377: 2021/04/20(火)14:03 ID:uO5mbwGN(1) AAS
野球と同じだな
情報があるから技術は習得しやすいが優良な人材は流れてこない
378(1): 2021/04/20(火)14:04 ID:C7SjTi7n(5/5) AAS
>>371
まあ学祭はいつの時代もスピッツとかあんなもんだな
学祭でスレイヤーガチ演奏とかされても困るしなw
で、学祭系バンドがプロの世界のメインストリームの大半を占めるようになったのが00年代後半かな
379: 2021/04/20(火)14:11 ID:S6mybeZX(13/23) AAS
>>378
ナパームデスとかやってたぞw
けいおんギター小僧がオサレを意識し出すのは
オルタナ、渋谷系、ロキノンなどが世間に浸透してからじゃないかね
どっちにしてもマッチョでは全くなかったけどな
380(1): 2021/04/20(火)14:14 ID:+JwjAf2P(3/13) AAS
>>364
ラップなんて舐達磨みたいな半グレのオッサンしかやってねえからw
381: 2021/04/20(火)14:15 ID:DtKThky2(14/18) AAS
>>369
分からなかったら分かれよ。 ギター、ベースなんて一番楽なんだよ!?
382: 2021/04/20(火)14:21 ID:DtKThky2(15/18) AAS
>>380
そんな事言ってるお前はレイジは聴くのか? レイジは明らかにラップから影響受けてるよなー?
383(3): 2021/04/20(火)14:24 ID:+JwjAf2P(4/13) AAS
あと10年代だと女王蜂とトリコの存在もデカい
ここらへんは売り上げと関係なく若い子達が飛びついてるバンド
東邦軽音 2018年 学祭 2日目 6.tricot
動画リンク[YouTube]
2019 学祭ライブ5目 tricot (みゆる引退)
動画リンク[YouTube]
女王蜂 『火炎(FIRE)』Official MV
動画リンク[YouTube]
神戸大学 軽音楽部ROCK 女王蜂のコピー
動画リンク[YouTube]
省2
384: 2021/04/20(火)14:29 ID:+JwjAf2P(5/13) AAS
むしろ今のロックって若年層にしか、ウケないんだよ
中年以降でも受け入れられるのはキングヌーぐらいでしょ
女王蜂 - 火炎 / THE FIRST TAKE
動画リンク[YouTube]
演る側の世代に関係なくターゲットとしてるのが基本サブカル系の学生なので
ベテランバンドでもファン層は若かったりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s