[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2021/04/26(月)14:20 ID:X9CobpFB(3/5) AAS
まあそれ言い出したら
ノイやE2〜も解釈でそんなこと言えるんだろうけど
クラフトワークの場合は
何かUS的な大らかさ、アーシーさみたいのがあるんだよね
本人たちもUSポップ志向だったと発言してるし
111: 2021/04/26(月)14:37 ID:X9CobpFB(4/5) AAS
クラフトワークメンバーによる
その辺の証言がコチラ
as former kraftwerk member karl bartos explains, ‘we were all fawholens of american music; soul , the Tamla/Motown thing,and of course James Brown,
Ws always tried to make an American rythm feel,with a Europian approach to harmony and melody’
112: 2021/04/26(月)15:21 ID:6zT9LE7D(31/58) AAS
英検3級のオレでも読める英語(笑)
なるほど
むっちゃヨーロピアンに見せかけて土台にはリズムを中心にアメリカンなエッセンスがあるのか
113(1): 2021/04/26(月)15:24 ID:ffVd/Lnk(1/2) AAS
>>96
バンドの楽曲も音録りもまんまアンセインだな
ヴォーカルが柔らか目のアンセイン
>>97
西のフガジなんて言われてた Drive like JEHU は何度か貼ったが、Babe the Blue OX やヘヴィ・ベジタブルなんかは「ハードコア」の印象から相当遠い印象の音を創りつつ、ころこそロックの進化系って音楽だよ
貼ってるアイランドってのはスイスだけど、プレ・チェンバーロックとか言われてて有名な名盤だけど、旧マーキー誌やユーロロックプレスみたいなメディアしけ扱わないんで、ホントに埋もれてしまってる・・・レコメン系やこんなのが正しく「フログレッシヴなロック」だよ
イエスELPドリームシアターなんて洋式化してるヘビメタと同じ伝統芸能なんで、扱いを別けるべき
>>101
ポストハードコアの名曲名盤を列挙するスレ、というのに順次貼っていく予定
省1
114: 2021/04/26(月)15:39 ID:6zT9LE7D(32/58) AAS
ドリームシアター(笑)
アレは確かに漫画そのものだなw
イエスELPといい様式美の極致だが最近はあの需要に応えるバンドが少ないのが漫画好きとしては寂しいねw
つかやっぱ基本漫画感がキライみたいよねw音楽好きは
115: 2021/04/26(月)15:43 ID:6zT9LE7D(33/58) AAS
しかしビートルズとかUKロックみたいのは不思議と日本の情緒とマッチするよな
地球の反対側の国なんだがw
不思議よね
116(4): 2021/04/26(月)15:44 ID:ffVd/Lnk(2/2) AAS
誤字が多くなった
俺に言わせりゃ NIN やレイジやらリンプやらは、グランジのオーバーグラウンド以降に「こんな音でも商売になる」とアンダーグラウンド風味を加えただけの聴き易いだけの腑抜けた産業ロックでしかなくて、
マトモなロックリスナーはそれにウンザリして九十年代半ば頃からマスロック経由でポストハードコア〜進化系ハードコアを掘り始めるか、
同時期に再評価が有ったユーロプログレ、特にマグマ〜ズール系からレコメンの再発掘に向かうのが当然の流れだと思うんだけど、
なんだかその辺りはメディアが総スルーしてラジオ屁やシガーロスやらつまらないポストロックやエレクトロニカばかりになったんだな・・・
その辺りは本来的にロックを必要とするリスナーの為の音楽ではない
ロックがポピュラー音楽として滅んでるのは、単純に九十年代後半以降のメディアにゴミみたいなライターしか居なくなった所為だよ
近年でもこんなんが居るけど、ろくにメディアが紹介しないでしょ?
省1
117: 2021/04/26(月)15:50 ID:6zT9LE7D(34/58) AAS
なるほど
確かにアングラ風味や厭世感を商業化した産業ロックって見方もあるな
コーンだのNINは
アリチェンなんかも最初はLAメタルだしなアイツラw
そもそもニルバーナからしてそんなもんかもしれんがアイツラには一応ムーブメントの立役者という存在意義があるからな
あとまあ確かにラジオ屁なんかはコアなアングラリスナーからすりゃ産業ロック同然よねw
オレはキャッチーにまとめあげてくれた才能は買いたいがね
118: 2021/04/26(月)15:53 ID:6zT9LE7D(35/58) AAS
つーかヘビメタやプログレが日本の漫画感とマッチするのも不思議だ(そもそも日本の漫画が欧米のファンタジーを和式にしただけだからか?
119: 2021/04/26(月)16:49 ID:tXn9UrIb(9/15) AAS
>>116
なんだよ、この面白さ皆無のディープ・パープルの出来損ないみたいなのは?w こんなもんにNINとかレイジが負ける訳ねーだろうがよ!? 注目されないのはあたり前の話だろうが、こんなもん!?w
120(1): 2021/04/26(月)16:53 ID:tXn9UrIb(10/15) AAS
>>108
グルーヴって概念そのものをどう捉えてる? リズムの数値で表すとすると?
121(1): 2021/04/26(月)16:54 ID:xMK2I3FZ(1) AAS
>>116
これ乱暴な言い方するとデヴィッドボウイもそうだな
122: 2021/04/26(月)16:55 ID:L11e2Rqn(1/16) AAS
NIN やらレイジやらリンプみたいに聴き易くパッケージングされたゴミカスで満足出来る耳ツンボのカタワ向けの音楽じゃないんで、
五十代古本屋バイトにその良し悪しが分かるワケがアリマセン
つーか気安く話かけんじゃねーよ知的障害者
123: 2021/04/26(月)16:57 ID:tXn9UrIb(11/15) AAS
>>121
それは侵害だなー、君?w ディープ・パープルとACDCのあいのこじゃないの?
124(1): 2021/04/26(月)17:03 ID:X9CobpFB(5/5) AAS
>>120
概念とか数値とか言ってるから
日本人はグルーヴ音痴と言われちゃうんじゃないのかね???
クラフトワークめちゃ踊れるやんコレ!!
つってヒップホップを発展させちゃった黒人たちに向かってそれを問うてみてくれ
125: 2021/04/26(月)17:15 ID:tXn9UrIb(12/15) AAS
>>124
いや、それを踊れるもんに黒人が発展させた訳だよなー? 肝心のネタ元の音楽はどうなのかって事だよなー!? そりゃー貧乏くせー、日に5人も入んないような赤字経営で真っ先に潰れて行くだけのクラブではかかってんのかも知らんが?w
126: 2021/04/26(月)17:17 ID:6zT9LE7D(36/58) AAS
何か15年ぶりくらいにクラフトワーク聴きたくなってきちゃったぞ?(笑)
ヨーロッパ特急が確かよかった記憶がおぼろげにあるな!?
ディープパープルってツェッペリンが2枚目で終わっちゃったようなバンドよね…
伸びしろは確かにあったと思うんだけどね
127(1): 2021/04/26(月)17:17 ID:L11e2Rqn(2/16) AAS
ついでなんで、NIN がどうしてゴミカスなのか?というハナシもしとくわな
動画リンク[YouTube]
これを初めて聴いた時、凡庸な骨格しか創れないのをサンプルノイズで誤魔化すだけの、フィータスの3番煎じ4番煎じのゴミカスであるトレントレズナーが、こんな対位法のアレンジが出来たのか?こりゃ評価を見直さなきゃなんないな・・・と思ったんだけど、
よく見ると「クロノス」と書いてある
リミックスアルバムとは違う体裁みたいだったが、実際はこの曲はクロノスが大幅にリアレンジしてたんだな
省11
128(2): 2021/04/26(月)17:26 ID:6zT9LE7D(37/58) AAS
インダストリアルロックってあんま詳しくねーんだよな…
ミニストリーとKMFDM?だかLMFAOだか?そんな感じのやつくらいしか知らねえ…
NINのストリーミングのおススメにいっぱい出てくんだけどとりあえず何から聞けばいいんだ??
129: 2021/04/26(月)17:27 ID:tXn9UrIb(13/15) AAS
>>127
何、必死になってんだ?お前?w 俺がてめーのあくびが出るだけの音源を聴くとでも思ってんのか? 音源どころじゃねぞ、レスも見るのも2行で終わりだよ!w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s