[過去ログ] 買ったソフトを報告して語ろう 9 (960レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2021/06/20(日)16:11 ID:C7QO0i3I(1/11) AAS
うっすwww

最近はとんとこっちに顔出してないね
やっぱね、
専ブラにダメ出しされるとね ・・・・ちょっとねぇww

代わりに何処かのキ○ガイのスレにちょっかい出してる始末。これじゃどうしょうもないね><
107: 2021/06/20(日)16:12 ID:C7QO0i3I(2/11) AAS
っつ−訳で久々にやってみる最近のブツ(笑)

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
108: 2021/06/20(日)16:20 ID:C7QO0i3I(3/11) AAS
近況としてはだね・・・

PCにひたすら取り込んではそれを聴く、ってー生活がメインで
他はあんま前と変わってないかな〜?

相変わらずブツ調達はチャリがメインだし・・・
そーね〜。 前よかは新品に手を出し始めてるかな?
109: 2021/06/20(日)16:21 ID:C7QO0i3I(4/11) AAS
配信もいずれ触ってみたい気はするけど、
なんか面倒で現状は放ったらかしですよ、えぇ。

アップルのカード3000円分はコンビニで買っては居るんだけれどもねえ・・・・
何故アップル選んだかと言えばCD取り込みに使ってるソフトがiTunesだから。それだけw
110: 2021/06/20(日)16:28 ID:C7QO0i3I(5/11) AAS
つかCDの取り込みだってフーバー2000とかめんどいソフト使う気はないから
相変わらずのMP3の最大で取り込んでるからね
もし配信使っても持ってない入手めんどいレジェンド級のアルバムの取りこぼしを気になったr聴くかな?程度にしか考えてない
邦楽の70年代を遡って聴きたい時に使えればいいけどね
これは現状のラインナップが気になるところだよね
111: 2021/06/20(日)16:43 ID:C7QO0i3I(6/11) AAS
そーそー、

上の最近のブツ、前回から間が空いて途中〜、
プリンスのサイン、デラ通常盤とポップライフの2枚、
AC-DCの輸入盤2枚が抜けてるな
入れようと気にかけてたけど撮った時にスポーンと頭抜けてた
いずれ出せたら出しますわ^^

最近、 頓に我が記憶力に自信がなくなってきて困る
頭スポンジになってきてるんだろうかw ヤバすw
112: 2021/06/20(日)16:46 ID:C7QO0i3I(7/11) AAS
最後にアルバム評でもやりますかw

実を言えばこれはちょっと前に作ったやつだけどww
ま、アルバム評もぼちぼち置いてきます
113: 2021/06/20(日)16:47 ID:C7QO0i3I(8/11) AAS
@アルバム評
山下達郎−Spacy (-1977 --2002リマスタ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

-02 翼に乗せて
バックのリズムセクションが良い。これは多分、本来の達郎作ではないね
この曲の声の張り上げは近年の達郎にはないww。若い

-03 素敵な午後は
この達郎も若いw(笑)

-05 DANCER
暗い。だがいい曲だなぁ・・・
114: 2021/06/20(日)16:48 ID:C7QO0i3I(9/11) AAS
@06 アンブレラ
05 DANCERの後にこれまた暗いイントロから始まるこの曲はこのアルバム1の曲だと思う
ここから7曲目 言えなかった言葉を、までの流れは好き!
つか4曲目から暗い曲オンパレードやね^^;
8曲目で短いゴスペル入れて味直し

-09 きぬずれ
本来のこのアルバムのハイライトはこの曲と10曲目何だと思うのだが、
後年このパターン曲は繰り返しやりすぎて今回は「ふ〜ん」で終わってしまうなぁ^^;

-13 SOLID SLIDER [ショート・ヴァージョン -Short Version-]
この曲は所謂ボーナストラックだが、あっさりしてるこっちの方が本来の本編10曲目より良かった
115: 2021/06/20(日)16:49 ID:C7QO0i3I(10/11) AAS
-総評
達郎通算2作目のスタジオ・アルバム。

自分は90年代以降の山下達郎のアルバムしか持ってない
巷のシティ・ポップに当てられて初期の達郎が聴きたくてCD屋から購入。
中古だと山下達郎のアルバムはまずバカ高いのでそれなら新品を・・・、と考えたのだ!(笑)
なんでも2002年のデジタル・リマスターらしい

なぜ2枚目のSpacyなのかは初期盤ならどれでも良かったのだけど、
何処かの達郎のインタビューで、思い入れ深いアルバムの一つに上げてたのでこれにしたんのだw
116: 2021/06/20(日)16:49 ID:C7QO0i3I(11/11) AAS
聴いてみるにまだ若い感性で作られたアルバムとの印象を受けた。
多分このアルバムのAORっぽい部分は誰か気に入った先人アーチストからの借り物アイデア(パクリ)であって、
達郎本来のものではないのではないかとも思った
最近の曲と比べるとクドイまでの作り込みや深さというものがまだまだ足りないのだ!
でもその分、軽く曲がスッと入ってくる感じが心地よい。

次のシティ・ポップ物は大瀧詠一のナイアガラでも漁って見るか〜?
(まだまだ自分の耳じゃ早いのか〜? 笑)

10点中6点。

表記* @特に良い曲 -気に入った曲 sシングル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.567s*