[過去ログ]
みのミュージック 【YouTube】part.3 (1002レス)
みのミュージック 【YouTube】part.3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 16:31:43.99 ID:h6CKCdTs >>949 中韓否定する人は日本では野党じゃなくて売国チョン在日政党のアベスガ自民を否定するだろ 中韓否定してる俺はたいてい社民か共産に投票してるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/961
962: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 2021/09/14(火) 16:35:28.94 ID:MCl7mPJb 【音楽】アイアン・メイデン、最新作で全米アルバム・チャートにおいて史上最高位を記録 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631542543/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/962
963: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 17:04:03.16 ID:FRgX5PlU Wave Radio Live!! Sade,Maxwell &RonnyJordan. https://www.youtube.com/watch?v=fLu0jLbgrj0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/963
964: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 20:14:49.02 ID:39crjIFr >>962 かかとパソのオシッコおおおおおおオ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/964
965: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 20:35:11.10 ID:OzEOHVvm >>900 RYM、AOTYって調べたら海外の音楽サイトじゃん 日本の糞ダサい白人ロック馬鹿と何の関係もない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/965
966: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 20:36:39.08 ID:OzEOHVvm >>962 オマエってほんとヒットチャート好きだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/966
967: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 20:38:23.01 ID:OzEOHVvm 結局、日本のロックロック言ってる馬鹿=ビルボード大好き永遠の洋楽初心者のオッサンのことなんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/967
968: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:08:02.15 ID:aF0U/BEX レディヘとかジョンマッケンローとか好きだったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/968
969: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:11:36.09 ID:aF0U/BEX 洋楽は商業主義だからプロデュサー付けて完成度高くして製品としていいものつくろうってのがあるからね 日本人の先鋭的ミュージシャンはほとんどプロデューサーつけない だから完成度低くなることが多いけど中には面白いものgできる 洋楽は完成度だけは高いが金太郎飴にんりがち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/969
970: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:13:01.23 ID:aF0U/BEX ビートルズだって鼻歌や簡単なコードでつくったやつを クラシックに精通してるジョージマーティンが高度にかっこよく仕上げてたんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/970
971: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:14:42.14 ID:aF0U/BEX 日本人のムッシュかまやつは自己プロデュースなんだよ 小山田も細野も山下モナ オザケンだってミッシェルだってほとんどセルフproだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/971
972: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:17:51.50 ID:aF0U/BEX ムッシュかまやつはスパイダーズとか初期ソロの話しな 電気だってセルフだしな ただ、日本でも洋楽みたいにプロデューサー立てる文化もある コバタケ、佐久間、織田哲郎とかな 彼らがついてたバンドは完成度高い洋楽クオリティのサウンドをつくれてた そういうのがメインチャートで占められてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/972
973: 名盤さん [sage] 2021/09/14(火) 21:24:10.66 ID:ud0OOdkr 初期〜中期七尾旅人とか凄まじい出来だけどな ああいうの作るアーティストが今も活動できてるのは邦楽も懐深いなと感じる インディーの分厚さは日本も負けてないなと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/973
974: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:34:13.20 ID:OzEOHVvm 向こうのプロデューサーって要はトラックメイカーのことだろ 日本だと編曲家で片づけられるし日本のアーティストのほうが あらゆる面でレコード会社におんぶにだっこだろうよ 向こうのミュージシャンのほうがもっと独立してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/974
975: 名盤さん [sage] 2021/09/14(火) 21:37:29.11 ID:FKQMzMcG >>965 日本の音楽オタ限定の話をしてたの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/975
976: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:42:25.83 ID:OzEOHVvm >>975 俺は端からそのつもりで話してるが 米英でロックロック言ってる馬鹿なんてハードロック周辺にしかいねえし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/976
977: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:44:16.67 ID:nDKcmqWe ロックに親でも殺されたみたいだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/977
978: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 21:52:34.51 ID:OzEOHVvm ロックって価値観が日本の音楽状況をダメにしてると思ってるからマジで KKKなんかもその典型じゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/978
979: 名盤さん [sage] 2021/09/14(火) 21:57:11.31 ID:omFvZfjj 最近の邦楽はいうほどロックじゃない ネオソウルやオルタナR&Bの流れを汲んでるアーティストが結構いる この前のフジロック配信見ててもそういうのがかなり多かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/979
980: 名盤さん [] 2021/09/14(火) 22:05:06.63 ID:OzEOHVvm >>979 いや昔から日本のロックと言われるものはほぼほぼポップだよ はっぴいえんどの時代から それに対してあれはロックじゃないとかなんとかくだらない論争が起こったり ほんとアホらい 全部ポップでいい YMOもシティポップも渋谷系も全部ポップ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625820385/980
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.583s*