[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 2021/08/20(金)18:42 ID:JmfQB7ih(10/12) AAS
>>356

でも、ストーンズなんて初来日公演45万人集めたろ? 東京ドーム9〜10デイズだろ!? こんな人達は未だかつていないし、今後も現れないだろうな!?
360
(2): ペインキラー 2021/08/20(金)18:44 ID:xTjKIA6f(20/30) AAS
いやホント不思議だよなw

どこにそんないんの?
ビートルズとかストーンズのファン?

冗談抜きにそんな好きな奴見るか??w
361
(1): 2021/08/20(金)18:48 ID:JmfQB7ih(11/12) AAS
>>360

 いや、同じ人が10回通えば必然的にそうなるよw でも、それだけでもマニアは多いって事だよな。 
362: ペインキラー 2021/08/20(金)18:49 ID:xTjKIA6f(21/30) AAS
ストーンズは何気にアルバム外さないからな

何やっても基本バッチシストーンズ節を聴かせてくれる

まあ欧米だと代表曲以外は "トイレタイム" らしいがw
363: ペインキラー 2021/08/20(金)18:51 ID:xTjKIA6f(22/30) AAS
>>361
ビートルズとかストーンズは多分音楽好きのマニアが多いんだろうな

ボンジョビとかクイーンとかディープパープルみたいのは好きな人よく見るけどベスト以外を持ってる人は正直ほとんど見ないし(笑)
364: 2021/08/20(金)18:53 ID:M9+ZSOBh(1) AAS
「大市民」の主人公の山形のようなビール愛好家になれば
ストーンズの魅力に気付けると思う(適当)
365: ペインキラー 2021/08/20(金)18:54 ID:xTjKIA6f(23/30) AAS
つーかコロナヤバすぎw

フジロックというか音楽どこじゃねーなw
またライブコンサートに気兼ねなく行ける日は来るのだろうか…?w
366
(1): ペインキラー 2021/08/20(金)18:57 ID:xTjKIA6f(24/30) AAS
ストーンズはビールっぽいよなw
大人のワイルドさというかねw

クイーンとかゼップとかニルバーナみたいのは激甘の炭酸飲料だな(笑)
367: 2021/08/20(金)19:21 ID:JmfQB7ih(12/12) AAS
>>366

まー、ストーンズの来日公演は"バブルマジック" だなw 大塚製薬がポカリスエットのCMインパクト強かったなー。 夜9時から11時くらいに日本テレビで来日公演やってたからな。あの頃はいっぱい大物が来日してたな、日本のバブル景気を狙って w 

後から冷静に考えると普通考えられないw
ストーンズも超ポップなバブルモードだったってのもあっただろうなー。
368: 2021/08/20(金)19:40 ID:gLWGB2Ck(2/3) AAS
日本のストーンズがクールス
日本のミックが舘ひろし
日本のキースが岩城滉一

クールス/70年代『希少』懐かし映像&曲/舘 ひろし・岩城 滉一
https:///www.youtube.com/watch?v=kvajDpsTSfc

クールス / 紫のハイウェイ
https:///www.youtube.com/watch?v=tPAC0kI6q-Y
369: ペインキラー 2021/08/20(金)19:41 ID:xTjKIA6f(25/30) AAS
日本のミックジャガは矢沢のイメージがあるw
370
(1): 2021/08/20(金)19:47 ID:Fxv5HEZZ(1/2) AAS
あぶ刑事のED歌ってる頃の舘ひろしはブライアンフェリーが元ネタ
371: 2021/08/20(金)19:48 ID:xFGbTpYK(2/2) AAS
ストーンズって言えばこれ恐ろしいな
外部リンク:amass.jp
キース・リチャーズが激怒して自ら銃で撃って穴を開けたアコースティックギターがオークションへ

70年代の話かと思ったら90年代でビックリ
372: 2021/08/20(金)20:12 ID:jdsh3H5W(1) AAS
>>370
あぶ刑事の挿入曲には
アランパーソンズプロジェクトの曲が
2曲使われてる
373: 2021/08/20(金)20:19 ID:SUVjOV6m(4/5) AAS
>>360
それ言い出したら
ゼップ、ニルバーナのファンも
「一応洋楽の話ができる奴」以外では見ないぞ?
374
(1): 2021/08/20(金)20:22 ID:gLWGB2Ck(3/3) AAS
日本のラモーンズとも
日本のモーターヘッドとも言われるのが
横浜銀蝿
日本最初のガレージパンクバンドである

横浜銀蝿 ツッパリHigh Scool Rock'n Roll登校篇
https:///youtu.be/-QK3LygNzSA
375: 2021/08/20(金)20:24 ID:SUVjOV6m(5/5) AAS
80.90年代くらいだと
世間一般的には、人気度は
ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>クイーン
だったけどな

むしろクイーンが今バブルっぽい

海外ではフリートウッドマックもバブルだけど
376: 2021/08/20(金)20:29 ID:Fxv5HEZZ(2/2) AAS
ツッパリHigh Scool Rock'n Rollの元ネタ
動画リンク[YouTube]
377
(1): ペインキラー 2021/08/20(金)20:43 ID:xTjKIA6f(26/30) AAS
まあなんつうか

マジもんのワイルドとかヴァイオレンスやってんのはHRHMやラップの一部のミュージシャンくらいで
大半のワルぶってるミュージシャンはリスナーにドン引きされないレベルでそういうの演じてるのね(笑)
378: ペインキラー 2021/08/20(金)20:51 ID:xTjKIA6f(27/30) AAS
サウンド的な話ね、一応
まあキャラも完全に漫画レベルだけどw
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s