[過去ログ] ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 伊藤政則 2021/09/19(日)18:57 ID:IQAAywGa(12/22) AAS
てす
20(1): 2021/09/19(日)19:45 ID:BWOi5Q0g(2/5) AAS
ピンクフロイドの今回出る鬱のやつってthe later yearsでのバージョンと同じ?
21: 2021/09/19(日)19:57 ID:RZ4lp9FG(1/7) AAS
>>17
軍歌は殺れ殺れ殺れ殺れと等間隔に煽るのがセオリーじゃんカシミールの様なタコ踊り系イジーリスニングはアホ向け
これはブラスミリタリーだから哀悼だな淡々としてないとカシミールみたいなショボいグルーヴィー系に括られちゃうじゃん
動画リンク[YouTube]
22(1): 2021/09/19(日)20:10 ID:46PVMllS(1) AAS
>>20
基本的に同じみたい
23(1): 2021/09/19(日)20:15 ID:RZ4lp9FG(2/7) AAS
>>8
ずっと煽られてるからな
チンカス食って毒舌だけは冴えてるがちったあ捻ったレスしろよヒャッハーちゃん
24: 2021/09/19(日)20:16 ID:BWOi5Q0g(3/5) AAS
>>22
ありがと!
ギルモアフロイドの再発が続いてるからよく分からなくなってたw
25(1): 2021/09/19(日)20:34 ID:BTsQliKZ(1/2) AAS
>>23
毒舌冴えてるか?
こんなんで
26(1): 2021/09/19(日)20:38 ID:RZ4lp9FG(3/7) AAS
>>25
真に受けるとかチミもロケンローでつまらないね
ネットでチンカスからクズ呼ばわりされていることを想像してみなよ
それくら言わないと溜飲が下がらないぜ
27: 伊藤政則 2021/09/19(日)20:46 ID:IQAAywGa(13/22) AAS
ヨーロッパのHRHMってファンタジー要素入れないといけない決まりでもあんのか??
サバスとかメイヘムは聴いててドラクエの "魔王の城" とか連想すんだけどw
メロスピなんて明らかに狙ってるし(笑)
ゼップも映画で何かドラクエごっこしてたしなw
28: 伊藤政則 2021/09/19(日)20:52 ID:IQAAywGa(14/22) AAS
そこはアメリカのメタルのがリアルなダークさがあるよな
カニコーなんてサイコホラーとか猟奇殺人、スプラッターみたいな世界観だしな
まあヌーメタ以降のメタルはUSもUKも売れ線はファンタジーとかホラー色をいかに薄めるかに切磋琢磨してる印象だが
29: 伊藤政則 2021/09/19(日)21:03 ID:IQAAywGa(15/22) AAS
まあヨーロッパのメタルはオカルトとかゴシックとか神話要素を込みで楽しむもんなんやろな
中世ファンタジーの ''本場'' だしなw
''ご当地の味'' ってとこか(笑)
30(1): 伊藤政則 2021/09/19(日)21:14 ID:IQAAywGa(16/22) AAS
音の暴力性が強まれば強まるほどファンタジーとかホラー要素がついて回るからな
ファッショナブルな感覚を出したいならメタルでもどうしてもある程度音の暴力性を抑えないとならない
ストーンズなんてファンタジーホラー要素ほぼ0だけどその代わりに音の暴力性もほぼ0だからなw
退屈で聴いてらんねーよw
バンドとか音楽というよりTシャツブランドでいいだろもうあんなしょーもないのw
31: 伊藤政則 2021/09/19(日)21:19 ID:IQAAywGa(17/22) AAS
ストーンズは無糖のジュース
カロリー0だけど美味さも0(笑)
32: 2021/09/19(日)21:20 ID:RZ4lp9FG(4/7) AAS
>>30
サタニックはイージーリスニングじゃない当時のOKコンのような作品だろ本当にニワカの糞耳なんだな
お花畑系ふぁんが持ち上げるのがレディヘだな
33: 2021/09/19(日)21:22 ID:J6u34Kgq(1/3) AAS
オヌヌメ
国民的ラリーズ感
動画リンク[YouTube]
34(2): 伊藤政則 2021/09/19(日)21:29 ID:IQAAywGa(18/22) AAS
アメリカのハード系ロックはバッドボーイ感を出すのも上手い
エアロ、ガンズ、レイジ、リンプ等々
イギリスはゼップとかはファンタジー感強くてバッドボーイ感希薄だ品
でもって音もちゃんとそれなりに味付けがされてるのがポイントだな
ストーンズとかイメージ戦略ばかり上手くて旨味0の退屈でしょーもないクソ聴くくらいならこっち聴いたほうがええ
35: 2021/09/19(日)21:35 ID:RZ4lp9FG(5/7) AAS
>>34
バッドボーイって何?例えば車運転してて煽られると腹立つだろ?普通にヤンキー魂だからな本能だよ
36: 2021/09/19(日)21:36 ID:J6u34Kgq(2/3) AAS
オヌヌメ
国民的ラリーズ感その2
動画リンク[YouTube]
37(1): 2021/09/19(日)21:53 ID:ZvuC9kGr(1) AAS
ロックが復調してくれるのは嬉しいけどgood 4 uそんなにいいかね
38: 2021/09/19(日)21:58 ID:WRlRJzV2(1) AAS
>>37
正直アルバムの中でちょっと落ちる曲と思ってた
アルバム自体は好きなんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s