[過去ログ] ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2021/09/21(火)18:28 ID:/ZUnevnV(1/3) AAS
>>281
自演うぜえよキースコム
283: 2021/09/21(火)18:34 ID:BRiSBCIn(7/13) AAS
やっと哀しき還暦オーバーのポモ被れ汚痔ちゃんが出頭してきましたな♪
284
(1): 2021/09/21(火)18:35 ID:/ZUnevnV(2/3) AAS
>>271
キースコム乙
285: 2021/09/21(火)18:41 ID:MA/K9CBv(14/14) AAS
>>284

そう言う事言うな、こいつが俺から逃げるだけだ!  ただでさえ、全員怯えて俺の相手いないんだからさ!   
286
(2): 2021/09/21(火)19:15 ID:ajLtlKbB(2/2) AAS
馬鹿メン、フランス書院、馬鹿本屋

1レスで基地外3人食い付かせた俺圧勝ですが何か?
287: 2021/09/21(火)19:22 ID:/ZUnevnV(3/3) AAS
おまえの圧勝でいいよキースコム
288: 伊藤政則 2021/09/21(火)19:24 ID:asOqI8oI(18/31) AAS
オエイシスのネブワースをもう一回聴いてみたが…フフフ…全く人をイライラさせるのが上手い奴らだ…

んもう!
そんなにオレを怒らせて楽しい???

やっぱりブートより糞音質じゃねえかwwwwww

ここまでのクソを捻り出すってもはや罪深いよ??

リスナーは ''介護士'' じゃねえんだから糞を押しつけられる側の身にもなってよ!!w
289: 2021/09/21(火)19:25 ID:wnIaKvy2(12/16) AAS
キースコムって誰
290: 伊藤政則 2021/09/21(火)19:27 ID:asOqI8oI(19/31) AAS
口直しにメタリカのブラックアルバムのオマケ収録のモスクワのライブを聴いている

うん
これはまあまあ聴けるな

音質演奏ともにハイクオリティーだ

それより下に収録されてる100曲以上のデモテイク?は聴いてないが…
291: 伊藤政則 2021/09/21(火)19:30 ID:asOqI8oI(20/31) AAS
ブラックアルバムはそもそもアルバムとして糞なのが残念だ

これが何故2000万枚も売れたのかは洋楽七不思議の一つには入るな(あとはビートルズが何故いまだに売れてるのか?とか

こんなんデラックスで出さなくてイイからクリフ期のライブを早急にリリースすべき
292: 2021/09/21(火)20:02 ID:O8GuN2Mw(1) AAS
ブラックアルバムといったらプリンス
293
(1): 伊藤政則 2021/09/21(火)20:07 ID:asOqI8oI(21/31) AAS
パンクは能書きとファッションだけでつまらん音楽…これを確信したのはイギーポップのライブ盤(タイトル忘れた)を聴いた時だ…

何かロックの妖艶な原初的猥褻性、暴力性がうんたら〜とかクッソどうでもいいことが帯にひたすら書かれてるがとにかくつまんねーのなんのw
知らねーよカスwwwwww

オマエとだったらクイーンのがまだロックだわ(笑)
294: 伊藤政則 2021/09/21(火)20:10 ID:asOqI8oI(22/31) AAS


今スレイヤーのブート聴いてるけどやはり神だな…Slayer Is God

カニコーはライブはちょっと弱いかんじだからな…(まあダウンロードフェスはちょっとビミョーだったが…)
295: 伊藤政則 2021/09/21(火)20:12 ID:asOqI8oI(23/31) AAS
やはりHRHM以外はロックとして "無価値" だと確信するよね
うん

いやまあ散歩の時くらいは聴いてもイイけどw
296: 伊藤政則 2021/09/21(火)20:14 ID:asOqI8oI(24/31) AAS
つかデスメタルって意外とライブは結構微妙だよね??

作り込まれたスタジオを聴く音楽だな
この手のジャンルには珍しく
297
(1): 2021/09/21(火)20:45 ID:Pjz96PpM(2/5) AAS
>>232
「でしょ?」って言われてもさっぱり分からん
とっかかりなんつーフワフワしたものを挙げられてもさっぱりだな
BGMとして流せるような音楽はロックでないのであれば
むしろ往年の名作ほどテレビCMでBGMとして使われてきたので
あれらは全てロックでないという事になってしまうが
298
(1): 2021/09/21(火)20:53 ID:BRiSBCIn(8/13) AAS
>>297
キミがボンイヴェールやザ・ナショナルの、とっかかりの有る曲を挙げてくれたらイイんだけど

煩かったり、矢鱈とノリが良かったりしたらBGMじゃなくって、「劇伴曲」だね

BGMとは「バックグラウンドミュージック」だから

そんなのは、少なくとも「BGMにピッタリの楽曲を作ろう」と作られた音楽がロックであるワケがないでしょ?w

形式としてはロック楽曲ではあっても、ザ・ナショナルみたいなのはBGMとして消費されちゃうだろうけどね♪
299
(1): 2021/09/21(火)20:53 ID:BpmsKtyM(1/9) AAS
>>293
フガジの無料みたか?対訳されてる歌詞には全く共感できないが終盤の言語を超える曲はもろにストゥージズだったじゃん
ペイジがお気に入りの3で実践したロックンロールは基本でありロックそのものなんだがゴミカスちゃんは理解できずにロケンロー止まり
おまけに万引き常習ときたもんだ手に負えないぜ
300
(1): 2021/09/21(火)20:56 ID:Pjz96PpM(3/5) AAS
>>298
とっかかりが何なのかさっぱりわからんので無理かな

それからBGMについてもお前の言ってる事は当時の話であって
現在BGMとして使われてるのであればそれが現在の評価でしょ
これもお年寄りには受け入れがたい事なのかもしれないけど
301
(1): 伊藤政則 2021/09/21(火)20:57 ID:asOqI8oI(25/31) AAS
そもそもパンクは散歩にすら合わないからな…個人的には果てしなく何の価値もない音楽だ

お勉強目的以外で聞こうと思ったことがない
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s