[過去ログ] ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340
(1): 2021/09/21(火)23:12 ID:4aNa4Lci(1) AAS
お〜い馬鹿メンw

袋叩きされてると聞いて来てやったぞ〜
341
(1): 伊藤政則 2021/09/21(火)23:59 ID:asOqI8oI(31/31) AAS
パンクはカスの音楽
ビートルズを聴く奴は人生の終わり
342
(1): 2021/09/22(水)00:02 ID:v7KYPfzx(1) AAS
「ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聴くヤツは人生終わりだ」

「本当のパンクはNYでもロンドンでもなく、俺たちLIVにある」

「日本のロックは聴くにたえない。モーニング娘。のほうがまだ聴ける」

「レッチリにレイジ……。俺の選ぶ音楽は最高にクールだ」
343: 2021/09/22(水)00:04 ID:3XrDWWx8(1) AAS
>>341
万引き常習犯でありパンクスの代表者がパンクを語るなカス
344: 2021/09/22(水)00:30 ID:tHlrmR5J(1) AAS
伊藤政則 - シークレットラヴ
動画リンク[YouTube]
345
(1): 2021/09/22(水)01:49 ID:NpAM3C+n(1) AAS
【訃報】キャバレー・ヴォルテールのリチャード・H・カークが死去 [少考さん★]
2chスレ:mnewsplus
346: 2021/09/22(水)03:24 ID:DDjYNLs0(1/16) AAS
>>286

 こいつ、頭悪そう w 幼稚園児みたい。
347: 2021/09/22(水)03:31 ID:DDjYNLs0(2/16) AAS
>>286

 キースコム !?  誰だ、お前?w
なー、アラレちゃん

 
 キィーーーーーーーン。  このアホ、誰!? アラレ、アホとは話すなって博士から言われてるよ!
がっちゃんは!?  

" クピポ〜 " w

  
348
(1): 2021/09/22(水)03:52 ID:pvhJ9FJ9(1) AAS
ホ〜イ
349: 2021/09/22(水)04:03 ID:DDjYNLs0(3/16) AAS
>>348

アホ〜い お前がな w
350: 2021/09/22(水)04:18 ID:DDjYNLs0(4/16) AAS
>>345

 このスレにこれ以上いらない情報放り込んで来てどうすんだ? w

アラレちゃん出すぞ、この野郎! w
351: 2021/09/22(水)06:09 ID:fvSPpeiW(1/7) AAS
アメリカのV系バンド

SOL ARDOUR - Heart of Viole[n]ts (PV)
動画リンク[YouTube]
352: 伊藤政則 2021/09/22(水)06:39 ID:FCXdcN4I(1/26) AAS
>>342
ジミヘンはギターを燃やしたがオレには必要ない、何故ならオレは既に炎に包まれている(うろ覚え
353: 伊藤政則 2021/09/22(水)07:00 ID:FCXdcN4I(2/26) AAS
2chスレ:poverty

まーたビーオタがくだらねえマンセースレ立ててるよ…w
ビートルズは今でも誰からも愛されてるとか言ってるがビートルズなんて実世間じゃジジババ以外にはB'zより興味持たれてねえからw

ビーオタって外出たことあんのかコイツラ(笑)
354: 2021/09/22(水)07:06 ID:fvSPpeiW(2/7) AAS
ロックとヒップホップの融合みたいなのをよく言うけど、結構、ぬるめのラップでしかなかったりすることが多い
やっぱりこれぐらいのテンションが欲しい
ホラーコアラッパーとダブステップのDJのコラボだけど

Tech N9ne & Excision - Roadkill - Official Music Video
動画リンク[YouTube]
355: 伊藤政則 2021/09/22(水)07:07 ID:FCXdcN4I(3/26) AAS
前も言ったがビートルズって実際ちゃんと聴いてる人間の割合はジジババ除けば多分U2辺りとドッコイくらいだよな
要するに中古レコード屋でニタニタしながらCD漁ってるキモイメガネが聴いてる音楽

ビーオタに言わせるとビートルズは名前が知られてれば好かれてることにカウントされるらしいが(笑)
356
(1): 伊藤政則 2021/09/22(水)07:22 ID:FCXdcN4I(4/26) AAS
英国民の史上最高のドライブソング一位はボヘミアンらしいがアレでどうやって盛り上がるんだ???w
そこはドントストップミーナウじゃないの??w

ボンジョビとかサバイバーはわかるけど
つかボンジョビってやっぱ英国で人気スゲーんだな

あとビートルズがランクインしててワロタ
あれか?
爆笑されて窓から捨てられる枠か?w
357: 伊藤政則 2021/09/22(水)07:26 ID:FCXdcN4I(5/26) AAS
あと何で5ちゃんの洋楽オタ(特にビーオタ)って曲の認知度にやたら拘るんだ???

どうでもよくないそんなこと??w
日本で言ったら世界に一つだけの花とかありがたがってんのと同レベルだろw
358
(1): 2021/09/22(水)07:27 ID:fvSPpeiW(3/7) AAS
>>356
ボンジョビみたいなキャッチーなハードロックやってる
バンド出てきてほしいね
ルックスもあれぐらいイケメンなら今の若者にも普通に人気でそう
359
(1): 伊藤政則 2021/09/22(水)07:32 ID:FCXdcN4I(6/26) AAS
>>358
そうそう

ああいうパワフルで華があってキャッチーでド派手なバンドって今いねえからなあ
ハードロック自体がもう古いからさすがに同じ感じでデビューさせるわけにはいかないが
なんとかして今風の方法論で売り出せば絶対需要は高いはずだよな、基本的に大衆ってああいうの好きだから

何かロックなのにオカマが腐ったような裏声カマホモソングしか聴かされない今のキッズは可哀想で仕方が無い
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s