[過去ログ] ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748
(1): 2021/09/25(土)00:15 ID:UFuS5Ftf(2/2) AAS
>>747
スパゲッティのタコ踊り仕様にされた曲でさえ糞呼ばわりしてるのがガンズふぁんだよ何でオレが擁護しないといけないわけ
749: 2021/09/25(土)00:18 ID:grKaWwm8(3/3) AAS
>>748
あれマンソンのカバー入ってるじゃん
マンソンに印税たっぷり入ったらしいよ
それで刑務所で牛乳飲みまくりみたいなw
750: 2021/09/25(土)02:57 ID:5wO5GX1L(1/4) AAS
>>723

 コーンて発想は面白いんだけど、肝心の " 曲 " がつまんねーよな !?  
751: 2021/09/25(土)04:29 ID:QughtDgv(1/2) AAS
この荘厳で宗教的な雰囲気は良いね

Ghost B.C. - Year Zero (Censored)
動画リンク[YouTube]
752: 2021/09/25(土)04:51 ID:5wO5GX1L(2/4) AAS
 
 っと言う訳で早めに今日の1曲ですよ。
早すぎるだろって意見もありますがw 飲んで気分が乗ってるんで ♪

このチョイスはここみてるユーザーの色から見て大バッシング浴びるでしょうね! でも、俺は好きなんすよ、特にこの時代。  X(エックス)ですよ !

まだJAPANを名乗る前のエックスですよ。 次の1曲、デビッド・シルビアンの方のジャパンにしましょうか w!?

 まー、それはさておき、やっぱり良い人材がいたんだなと言う。 この頃、メインソングライターが3人いると言う!  一時期のガンズとかもそうですよね?  
 YOSHIKI、HIDE、TAIJI という。  良いソングライターが同じバンドに3人いて作品がいいものにならない訳がないと言う!

 その中のライヴパフォーマンスもすごい事をやってたんすよ、見りゃー、分かります。 エックス(大魔神5人組)で 20thセンチュリーボウイ ! ♪ ♪
省2
753
(1): 2021/09/25(土)06:18 ID:YLqF+Byt(1) AAS
2等兵はチンカスと名乗りなさい
754
(1): マサイトー 2021/09/25(土)07:44 ID:4U1MiPUq(1/3) AAS
そういやX(ジャパン)じゃないほうの元ネタのXって正直聴いたこと無いんだけどどんな感じなん??
755
(1): マサイトー 2021/09/25(土)07:47 ID:4U1MiPUq(2/3) AAS
「キング・クリムゾンの最もヘヴィな楽曲10選」 米Metal Injection発表
外部リンク:amass.jp

ヤベエw
ファンなのに半分くらいわからんw

90年代以降がわからんからなァ…頼むから早くストリーミング解禁してくれ
756: 2021/09/25(土)07:49 ID:atvbmfD1(1) AAS
半分わからなかったらそりゃ元ファンでしかなかろ
757: マサイトー 2021/09/25(土)07:56 ID:4U1MiPUq(3/3) AAS
ブックオフで探すのメンドイからヤフオクかなんかで90年代以降のアルバムセット売りとか探そうかなァ…
758
(1): 2021/09/25(土)08:47 ID:QughtDgv(2/2) AAS
友達に教えてもらったけど、この曲カッコイイな
メタル×テクノみたいな感じ
マトリックスって映画の曲らしいんだけど

Rob Zombie Reload
動画リンク[YouTube]
759: 2021/09/25(土)09:02 ID:5wO5GX1L(3/4) AAS
>>758

 良いじゃねーかよ、今さら聞こうって思わない類の奴だけどw 個人的には、ウオーっつてるだけのデスメタルとか、空気が読めてないw ヒップホップよりは全然好きだよ!

 
760
(1): 2021/09/25(土)09:07 ID:pGSRgaYJ(1/16) AAS
>>754
ロカとドアーズの中間くらいの音だよ
強いて云うとゴシックロカ
そこにニッターズとかデイブアルヴィン系のカントリーフィールが徐々に入って来て
後期は結構アメリカンロック化する
761: 2021/09/25(土)09:39 ID:8l8UBqja(1/19) AAS
Gyao で昨日24時59までだった「チャプター27」をやっと観終わって、それと同じ視聴期限だったフガジのドキュメントも、なんだかプレーヤー開きっぱなしだと25日越えても観られたから、夕べ1時過ぎまでかかって観終わったわw

チャプター27は以前から観たかったんで頑張って観たけど、主人公がひたすら気持ち悪いだけでつまらんかった

フガジは断然ライブの方がイイね
何故だか朝になって「もう一度観る」を押すと再生出来てるんで、今も音を聴いてるわw
762: 2021/09/25(土)09:45 ID:pGSRgaYJ(2/16) AAS
パンクnwとプログレしか語れねえのかよw
いらねえよそんなカタワ
763: 2021/09/25(土)09:45 ID:pGSRgaYJ(3/16) AAS
パンクnwとプログレしか語れねえのかよw
いらねえよそんなカタワ
764: 2021/09/25(土)09:47 ID:8l8UBqja(2/19) AAS
ただ、フガジに今一つはまれなかったのも改めて分かったな・・・

音楽自体も色々工夫してハードコアから脱却してるんだけど、どうにも非暴力やらストレートエッジの理念が鼻についてしまって、優等生的に感じてしまう
ドキュメントの観客へのインタビューでも若い奴等がそんな事言ってた

なんだか狂気的な「モンスターに成りたい」って部分が無いんだな

「こいつら、人格的にはかなりまずいんじゃないか?」ってところが無いと、あんな音の音楽ははまれない様な気がする

まぁ、フガジより先に Drive like JEHU の切迫感焦燥感にまみれたアルバムを聴いてたからってのも大きいと思うけど
765
(1): 2021/09/25(土)09:49 ID:4ErohTpS(1) AAS
>>698
シド「いつでも協力するから連絡してくれ」

俺の記憶違いか…
766
(1): 2021/09/25(土)09:52 ID:8l8UBqja(3/19) AAS
>>792
還暦オーバーなのに、ロックの外形を一番発展進化させたレコメン系のプログレを完全スルー、ハードコアもクラス系と「ツタツタハードコア」のヘレシーみたいなので止まってて、
アイラーやらデレクベイリーみたいな「前衛の為の前衛」をオヌヌメしたら一目置いてもらえるとか信じちゃってる年寄りには、解るハナシじゃアリマセンやねw
767: 2021/09/25(土)09:57 ID:pGSRgaYJ(4/16) AAS
>>766
40オーバーなのに女子アナとフールズメイトをコピーするだけしか能がない
永遠に北村の洗脳が解けないお馬鹿さん乙
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s