[過去ログ] ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: マサイトー 2021/09/26(日)03:48 ID:4FFQLQeK(4/47) AAS
フガジってよくハードコアの文脈で語られるからどうせチープな音で全部似たような怒鳴ってる曲しかない糞バンドなんでしょ?
と思って聴いてみたら意外と音もいいしメロコアみたいな明るい曲もやるのね
819: マサイトー 2021/09/26(日)03:50 ID:4FFQLQeK(5/47) AAS
洋楽ロックはクイーンとボンジョヴィとガンズだけ聴いておけばいい
これ以上先に進む奴は変人
820: マサイトー 2021/09/26(日)03:56 ID:4FFQLQeK(6/47) AAS
ビートルズは地方や田舎の散歩用音楽なんだろう
もうそういうもんだと思うことにした
つーかコレが都会的でイケてた時代とかあったんだw
60年代の都会は現代の前橋くらいだったのかもな(笑)
821(1): 2021/09/26(日)03:57 ID:F811rRtn(1/20) AAS
>>817
独特の空間系のエフェクトとかノイズを使ったプレイをそれ以降も見せてるよ!?
ツェッペリンみたいなリフのディストーションギターを全面に出してたら 普通のハードロックになっちゃうじゃねーか!? w
そうじゃない所が良いんであって。
822: マサイトー 2021/09/26(日)03:58 ID:4FFQLQeK(7/47) AAS
お
itunes復活してんジャン
アップルようやく仕事したか
おせーよ
823(1): マサイトー 2021/09/26(日)04:03 ID:4FFQLQeK(8/47) AAS
>>821
まあ半分冗談だw
前も言ったかもしれんがシューゲイザーとかもそうだがぶっちゃけああいう空間系のエフェクトの裏方ギターみたいのがギター関連で一番ムズいかもな
まず楽しいと思えるようになるのが大変
逆にツェッペリンなんか少し根気ありゃ田舎の中学生でも多分コピーできるからなw
824: マサイトー 2021/09/26(日)04:06 ID:4FFQLQeK(9/47) AAS
頁のギターで難しいのはアドリブかな
アドリブだけは田舎の中学生だと難しいかも
ペンタがどうとかオレも意味わからんかったしw
あとアドリブじゃなくてもギターソロがちょっとクセのある弾き方
825: 2021/09/26(日)04:17 ID:F811rRtn(2/20) AAS
>>823
ツェッペリンは特殊だからいいけどさ、今は充分特殊な存在になったけど、90年代くらいのレディへでギターが普通だったらMR.BIGになっちゃうよw
俺、レディへでそう言う曲知ってるもん。 今度流すわ! トムヨークは良く自分のポジションを確立したよ。
826: マサイトー 2021/09/26(日)04:21 ID:4FFQLQeK(10/47) AAS
ミスタービッグはちょっと大袈裟な気がするが凡庸なギタリストだったら有象無象のオルタナバンドで終わってたかもしれんなー
827: マサイトー 2021/09/26(日)04:24 ID:4FFQLQeK(11/47) AAS
あとラジオ頭でよかったのがルックス
いや特にイケメン揃いじゃないんだけどトムヨもさかなクンもいかにも理知的で繊細でナイーブな「かわいそうなボク」が自己投影するのにピッタリのキャラしてたw
828(1): マサイトー 2021/09/26(日)04:28 ID:4FFQLQeK(12/47) AAS
ロックは漫画商売だからな
バンドメンバーのキャラやビジュアルも大事
コールドプレイのボーカルがパンテラVoだったらその時点で音楽として成り立たない(笑)
クリムゾンはラジオに比べるとフリップ先生以外はキャラが弱いな
829(1): 2021/09/26(日)04:34 ID:F811rRtn(3/20) AAS
>>828
コールドプレイのオケでボーカルがフィルアンセルモだったら面白そうな音楽が出来そうだけどな w 整合性とかよりもどっちかと言うと面白さ一番派なんで。w
830: マサイトー 2021/09/26(日)04:39 ID:4FFQLQeK(13/47) AAS
昔のトムヨは ''主人公感'' あったよな
さかなクンは ''主人公の相棒感'' 凄かったw
今のトムヨはモブキャラ以下のルックスだが(笑)
831(1): マサイトー 2021/09/26(日)04:41 ID:4FFQLQeK(14/47) AAS
>>829
うーむ
ちょっと考えてみたけどどんな感じになるか想像もつかんなw
99パーないだろうけどカバーして欲しいわw
832: マサイトー 2021/09/26(日)04:42 ID:4FFQLQeK(15/47) AAS
チルボドがブリトニーのカバーしてたのはネタか本気か知らんが出来がよかったんだよなw
833: 2021/09/26(日)04:46 ID:F811rRtn(4/20) AAS
>>831
いや、レディオヘッドの繊細なテクスチャーのオケにデスメタルのボーカルでもいいけどな! w こっちの方が面白そうだな!
834(1): マサイトー 2021/09/26(日)04:48 ID:4FFQLQeK(16/47) AAS
トムヨのデスボ
う〜むナシ寄りのアリでアリだなw
次回作では是非聴かせてほしいねw
835: マサイトー 2021/09/26(日)04:54 ID:4FFQLQeK(17/47) AAS
ガンズとかエミネムは郊外のヤンキー高校感がある
ゼップは西新宿みたいな雑多な都会感がある
あくまで個人的に
836: 2021/09/26(日)04:58 ID:F811rRtn(5/20) AAS
>>834
トムヨークがそれを1曲披露するってよりも、そう言うバンドそのものが出て来たら面白くなりそうだけどな!
837(1): マサイトー 2021/09/26(日)05:02 ID:4FFQLQeK(18/47) AAS
鬼滅の刃の新作の放映が決まったらしいが鬼滅って久々のガチのキッズ向けのムーブメントって感じでいいよな…
何かあの業界は長いことオッサンが女子高生を視姦する作品しか流行ってなかった気がするからな…
さすがにこの歳でジャンプアニメに夢中になれるほどのピュアスピリッツはもうないので見ることはないだろうがオレが今中学二年生だったら夢中だったと思ふ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s