[過去ログ]
ロックはなぜ復活したのか17 (1002レス)
ロックはなぜ復活したのか17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 名盤さん [sage] 2021/09/20(月) 12:48:33.46 ID:N/plODpp >>98 アンカー間違ってる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/99
100: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 13:32:36.44 ID:SbjcMWKe >>96 ''聴くスポーツ'' だからな そらずっとスポーツしてたら疲れて眠くなりますわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/100
101: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 13:38:52.40 ID:SbjcMWKe 今アルクーパーとマイクブルームフィールドの有名なライブ盤聴いてたんだけどさァ… 普通の人、それも日本人で弱体化するためにこんなん金と労力かけてしかめっ面して聴くって何か全てが間違ってるような気がするよ…w 周りのライト層はこんなん聴かないでボンジョヴィとかラルク聴いて人生楽しそうにしてるからなw まあ音楽のせいで陰キャになったんじゃなくて陰キャだから音楽にのめり込むんだろうけどな!w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/101
102: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 13:41:52.01 ID:SbjcMWKe アニオタ漫画オタは陰キャ変人の自覚がある上で趣味を楽しんでるが音楽オタは自覚がないのが厄介だ それどころか何か選民意識見出してるからな この板の40代独身を見てると http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/102
103: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 13:45:30.10 ID:SbjcMWKe 映画オタが中間くらいかな 話変わってさっきからアメリカ南部音楽?とかルーツパンクみたいのを聴いてるんだけどさァ 本気で良さがサッパリわかんねえw 誰か助けてくれw いや わかったらわかったでさらなる変人になるんだろうがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/103
104: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 13:52:57.12 ID:SbjcMWKe レオンラッセルとかライクーダーとかいわゆる南部ミュージック?ってやつ? この辺理解できたら渋い感じを堪能できそうなので聴いてたんだけど聴いてたらいつの間にか寝てたよw あとジョニーサンダースとかリチャードヘルみたいなパンクの源流みたいのも聴いてたんだけど3分以上聴くのが苦痛だった(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/104
105: 名盤さん [] 2021/09/20(月) 14:00:12.38 ID:In4JwgNV メタル二等兵は喋れば喋るほど「僕は偏見に満ちた頑固なオールドスクール音楽リスナーです」と開陳してることに気付いていない。 誰も助けちゃくれねえよ。 お前最近KKKに似てきたぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/105
106: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 14:01:15.43 ID:SbjcMWKe しかしメタルサウンドはなかなか流行らねーなァ 悔しいが マネスキンとかアレは70年代ルーツパンクとグラムのサウンドでしょ?? 悔しいが時代の最先端はパンク寄りらしい あんな軽いサウンドの何がいいんだか…みんな全開ではっちゃけて暴れたくないの?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/106
107: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 14:06:09.18 ID:SbjcMWKe Kチャンとかフランスさんは音楽に選民意識見出してるのが売りなタイプだからオレとはキャラ違くね〜? Kチャンの音楽評論は正直結構好きだけどKチャンの音楽の趣味や価値観はオレとは逆立ちしても相容れそうにないなァw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/107
108: 名盤さん [] 2021/09/20(月) 14:06:30.33 ID:2f8jAv8D マネスキンで満足できなくなったキッズ達がラウド、メタルへ行き着くだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/108
109: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 14:09:13.61 ID:SbjcMWKe オレは逆張り大好きマンだからなw マジョリティの考え方を否定するのが趣味なンだわw つーかこの板で一番パンクスピリッツなスタンスじゃんオレってw パンク野郎に改名しようかな(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/109
110: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 14:12:09.31 ID:SbjcMWKe >>108 今んとこまだそういう話は聴かないな… 業界もマネスキンなんか流行らすくらいならBMTHとかメタルバンドをもっと推せよ そっちのが流行るだろ多分 業界がメタルは意地でも流行らせたくないみたいだがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/110
111: 名盤さん [sage] 2021/09/20(月) 14:17:35.47 ID:8ZyrqM8Q マネスキンので売れてるのが フォーシーズンズのカバー https://youtu.be/d5AfvOk57bE 「君の瞳に恋してる」とかで有名なフランキーヴァリ率いる60sポップコーラスグループ この辺も、ヒネリでなく天然で歌謡ロックだなって感じるけど パンクがルーツがどーとか ロキノン的、ピッチフォーク的な深読み、意味づけして聴くタイプではないような気がする アルフィーみたいな「大衆歌謡ロック」の線では? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/111
112: 名盤さん [] 2021/09/20(月) 14:19:02.05 ID:yzhbITQC >>107 > Kチャンとかフランスさんは音楽に選民意識見出してるのが売りなタイプだからオレとはキャラ違くね〜? 一緒だよ。 卑しい自己顕示欲の塊だ。 同じ穴のムジナ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/112
113: 名盤さん [] 2021/09/20(月) 14:20:52.52 ID:yzhbITQC >>109 >オレは逆張り大好きマンだからなw 何のためにそれやってんだ? 誰のためにやってんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/113
114: 名盤さん [sage] 2021/09/20(月) 14:31:41.01 ID:8ZyrqM8Q 前から貼っとるけど マネスキンはこの辺の仲間だろ Shocking Blue - Venus https://www.youtube.com/watch?v=8LhkyyCvUHk Nena - 99 Luftballons (Official Music Video) https://www.youtube.com/watch?v=JWlKeTEP6zU 10年後に「懐かしの一発屋ヒット」で振り返られるタイプ コレはこれで素晴らしいんだけど ロック史がどーとか言うようなタイプとは違うだろう 逆に流行る時はバーっと流行る 大衆的だからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/114
115: 伊藤政則 [sage] 2021/09/20(月) 14:40:09.53 ID:SbjcMWKe ストラッツだっけ?? アレの上位互換て感じやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/115
116: 名盤さん [sage] 2021/09/20(月) 14:48:53.00 ID:8ZyrqM8Q >>115 ストラッツはUKだし めちゃくちゃ文脈を熟知して洗練された上で 「引用再構築」しとるやろ 何故かUKはロック評論、ロック史がが基礎教養になってるからな イタリアのマネスキンはおそらくそういうのに汚染されてない感じだろうと思う 二等兵、言うてロキノン読みすぎて 「ロック評論とかと無縁の庶民ロックの世界」が想像つかんのじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/116
117: 名盤さん [] 2021/09/20(月) 14:53:47.49 ID:qK+ci8jY ラジオ屁クソつまらんなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/117
118: 名盤さん [sage] 2021/09/20(月) 15:27:58.99 ID:jU1PKSw3 007用の曲は良かったんだけどね 改めて虹からのアルバム再考してみよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1632001236/118
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 884 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.142s*