[過去ログ] ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467
(1): 2021/11/08(月)14:04 ID:jIrJ6w8S(37/70) AAS
INXSはよく知らないんだよなー
NOFXだったら知ってるんだがw

ヘンリーロリンズじゃないけどこーいうのは17歳の時に出会わないとダメだなw
468: 2021/11/08(月)14:08 ID:jIrJ6w8S(38/70) AAS
>>465
多分ビートルズとか今だったら1975とかをルックスから入る人は少ねーと思うんだよな
いいに超したことはないが
まあああいうのも慣れてくるとカッコよく見えてくるんだけどな

キッスはあの音楽性だったら普段着のが多分カッコよく見えるよなw
オレも初めて聴いた時メッチャ過激なの期待したら ''チープトリック'' 辺りとかたいして変わらん音楽で拍子抜けしたしねw
469: 2021/11/08(月)14:29 ID:WYBGr3mk(1) AAS
リンプもおっさんになった分少し音に淡白さが出てるな
470: 2021/11/08(月)14:36 ID:MzuJZVXi(17/26) AAS
>>466

 あんまりリンプにチョップの連打とか16ビートで全開でってのは求めてねーからなー !?

 曲が良い悪いかだけで曲が俺には良かったと認識されたけど。

チョップの連打があった方が個人的には好きだけど。 w
471: 2021/11/08(月)14:37 ID:uyd//b56(1) AAS
【音楽】ロックの名だたるギタリストに多大なる影響を与えたリンク・レイのドキュメンタリー映画 制作中 [湛然★]
2chスレ:mnewsplus
472
(1): 2021/11/08(月)17:18 ID:jIrJ6w8S(39/70) AAS
ものっそい久しぶりにゼップのフィジカルグラフィティ聴いてるけどぶっちゃけヘビロテするハードロックナンバーは4曲くらいだなw
あとは基本なんか箸休めみたいな感じw
473: 2021/11/08(月)17:29 ID:MzuJZVXi(18/26) AAS
>>472

 それがいいんでないの? 全部ハードロックだったらキツくねーか?  
474: 2021/11/08(月)17:33 ID:jIrJ6w8S(40/70) AAS
まあ確かにデスメタルじゃあるまいし全曲かっ飛ばされても困るがあと2曲くらい必殺のハードキラーチューンがあってもよかったなー
箸休みのが正直曲数多くね?というw
475: 2021/11/08(月)17:34 ID:jIrJ6w8S(41/70) AAS
ローバー
トランプルド
カシミール
シックアゲイン

個人的にはこの辺がいいな
死にかけては評判いいけどダルいし長杉w
476
(2): 2021/11/08(月)17:41 ID:jIrJ6w8S(42/70) AAS
あと何で聖なる館って曲がこのアルバムに入ってんだよ??w

しかもこの曲どう聞いてもくっそビミョーなのにベストに何故かよく収録されてるイメージw
477
(1): 2021/11/08(月)17:52 ID:MzuJZVXi(19/26) AAS
>>476

 そもそも、フィジカルグラフィティーは普通にツェッペリンの6枚目のアルバムとして1枚物として考えてたんだよ! 

ところが カシミールとか死にかけてとかインザライトとか長いだろ? 俺も死にかけては最初に聴いた時はもうちょい短くなんねーかとは思ったけど w

長い曲が多いから1枚で収録出来なくなったからの2枚組だよ。 15曲入ってるでしょ?  8曲が1軍 もう7曲は過去のアルバムの捨て曲だぞ? 

それであのアルバムのクオリティーだからなー?  
478: 2021/11/08(月)17:56 ID:MzuJZVXi(20/26) AAS
>>476

 聖なる館は聖なる館の捨て曲だな w
まー、そう言う事情がまかり通る時代だったんだろうなー !  
479
(1): 2021/11/08(月)17:57 ID:jIrJ6w8S(43/70) AAS
>>477
なるほど

二枚目はB面集みたいなもんか
だからなんかしっとりした曲が多いんかな

シックアゲインは一枚目に入れられるなー
聖なる館外してこれ一枚目にぶっ込んで一枚組で出してもそれなりに名盤だった気もする
今となってはあの収録曲だから名盤扱いなんだろが
480
(1): 2021/11/08(月)18:02 ID:jIrJ6w8S(44/70) AAS
1ワントンソング
2ローバー
3シックアゲイン
4死にかけて
5トランプルド
6カシミール

これで発表したら無駄のないソリッドなハードロックアルバムだったなw
まあでもいくらなんでもちょっと曲数少なすぎて寂しいなw

そもそもレコード時代の事情はよくわからんが
481
(1): 2021/11/08(月)18:06 ID:jIrJ6w8S(45/70) AAS
まあアコースティックとかバラードナンバーもいいんだけどなw

でもアルバム全体としてはちょっと散漫な感じも否めないのよな
482: 2021/11/08(月)18:10 ID:MzuJZVXi(21/26) AAS
>>479

違うよ 1.4.6.9 はフィジカル用だよ。 だから振り分けてはあるんだよ!  

お前が選んでたローバーは聖なる館から漏れてんだよ?  いかにこの当時のZEPが最高のソングライティングチームだったかと言うな!
483: 2021/11/08(月)18:14 ID:MzuJZVXi(22/26) AAS
>>481
イリュージョンとかならずものほどじゃなく、ほどほどだから俺は楽しめる2枚組だな。 特にディスク2の方が楽しめる。  
484: 2021/11/08(月)18:15 ID:jIrJ6w8S(46/70) AAS
詳しいなw
かなりのゼップフリーク自称してるオレでもそこまでは知らんかったw

ローバー捨て曲にするとか羽振りがいいなw
ゼップのブートかなり持ってる自信あるけどこの曲ライブでもやってねーんだよな
絶対ライブ映えしそうなもんなのに残念極まりない

一応シックアゲインのイントロでちょろっとやってるが
485: 2021/11/08(月)18:17 ID:jIrJ6w8S(47/70) AAS
ディスク2楽しめるのはかなりのゼップ上級者やなw

オレはほら…どうしてもノリのいい曲ばかり聴いちゃうからw
486: 2021/11/08(月)18:20 ID:jIrJ6w8S(48/70) AAS
ならずものはそもそもストーンズというかロック上級者向けだなw
ストーンズ自体そんな感じだがあのアルバムは特に

そこら辺の中坊とかじゃ絶対理解できないw

イリュージョンはまあフツーに捨て曲が多いだけだなw
キラーチューンは普通にいい
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s