[過去ログ] ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2021/12/18(土)13:15 ID:7Pnf1ZO4(5/6) AAS
早速次のライブに向けて曲のブラッシュアップ、どころか大改造キメる〜
745: 2021/12/18(土)14:02 ID:7Pnf1ZO4(6/6) AAS
外部リンク:amass.jp

予告編で既に泣ける〜
746: 2021/12/18(土)16:32 ID:ONHdbUfx(1/9) AAS
誘われたとき「ドラッグにどっぷり漬かっていて…」
1991年にガンズ・アンド・ローゼズからイジー・ストラドリンが脱退したとき、アクセル・ローズの後任ギタリスト第1候補はデイヴ・ナヴァロだったそうだが、ナヴァロは当時、ドラッグにどっぷり漬かっており、それどころではなかったという。

ナヴァロは、最近、ゲスト出演した『Appetite for Distortion』ポッドキャストで、実現しなかった理由についてこう話した。「アクセルは本当に俺に加入してほしがっていた。俺ら、ほぼ毎日話してた。でも、人生のあの時期、俺は心ここにあらずの状態だった。オーディションがあったが、俺は行かなかったんだよ。薬物依存症の真っただ中で、そんな状態で行くことはできなかった」

アクセルはその数年後、ナヴァロに再び声をかけてくれたという。映画『End Of Days』(1999年)にガンズ・アンド・ローゼズが提供した楽曲「Oh My God」の制作に参加するよう誘われた。「ある日、アクセルから電話があり、“サウンドトラックに取り掛かってるんだが、ギター弾いてみないか?”って言われた。“もちろん、やるよ!”って答えた」

そこで面白い体験をしたそうだ。「指定された時間にスタジオへ行った。スタジオには10人位いたかな。“アクセルは?”って訊いたら、“すぐに来る、向かってる。でも、先に始めよう”って言われ、曲を聴かせてもらった。素晴らしい曲だったよ。それで、俺が数テイク、レコーディングしてたら、突然、どこかから“ああ、それいいよ。そこは取っておこう”って声がした。アクセルだったよ。彼はずっと、スピーカーフォンを通じ家から聴いてたんだ。それで方向性を指示してきた。あれは奇妙な体験だった。でも、そこが気に入ったよ。面白い話で、忘れられないものになったからね」

イジー・ストラドリンの後任はギルビー・クラークが務め、ナヴァロは1993年にレッド・ホット・チリ・ペッパーズに加入した。
747: 2021/12/18(土)16:35 ID:ONHdbUfx(2/9) AAS
オーマイゴッドのあの縦を横にっていうかネットリさせる感じは正にナヴァロ感だな〜
しかしイジーの後任じゃないだろな〜
748: 2021/12/18(土)16:36 ID:ONHdbUfx(3/9) AAS
ナヴァロやイハのソロが昔に同時期に出てたけどパーソナルな感じを全面に出しててダサいなーって思ったな〜
749: 2021/12/18(土)16:51 ID:ONHdbUfx(4/9) AAS
イジーは今からでも戻ってこないかな〜
750: 2021/12/18(土)17:03 ID:vIgECcTG(1) AAS
ああ、オーマイゴッドってナヴァロ参加してたのか
あの時期はもうガンズに興味なくなってからそれほど細かく気にしてなかったわ
イリュージョンはマイワールドには少し可能性感じてたんだよね
ラップとインダストリアルを混ぜた感じで
周りのメタルはポカンだったけどw

日本だとナヴァロとワンホ期にレッチリを知った世代も多かったね
751: 2021/12/18(土)17:28 ID:ONHdbUfx(5/9) AAS
そうだね
確かにマイワールドはガンズの立ち位置関係なく斬新だったね〜
本当ならコーマも同様なはずなんだけどドラムが致命的なんだよね

97フジロック行ったけど当時のRHCPに興味無かったんだよな〜
観とけば良かったな〜
752: 2021/12/18(土)17:30 ID:UaPN0F3d(1/2) AAS
ナヴァロ加入期のワン・ホット・ミニットは評価低いが俺的には名盤中の名盤。

ナヴァロの煌びやかなサイケデリアなハードギターサウンドが楽曲に彩りを加えていて実に素晴らしい。
なんならジェーンズ・アディクション期より良いと思ってる。

しかし駄盤扱いで悲しい。
753: 2021/12/18(土)17:46 ID:ONHdbUfx(6/9) AAS
前後のジョン在籍アルバムのせいかもね
でもワンホットミニットって発表当時かなり盛り上がってたよね〜
あの頃ハワイ行ったらMTVでワープドばっかり流れてた
あとアラニスのユーオウタノウも同じくらいヘビロテでフリーとナヴァロ祭りな時期だったよね
754: 2021/12/18(土)17:47 ID:ONHdbUfx(7/9) AAS
ワンホットミニットは決して駄盤ではない〜
755: 2021/12/18(土)17:49 ID:ONHdbUfx(8/9) AAS
ナヴァロの俺ベストワークはジェーンズのインディー盤とメジャー1stのナッシングショッキングでお願いします〜
756: 2021/12/18(土)18:07 ID:UaPN0F3d(2/2) AAS
ワン・ホット・ミニットはシングルヒット曲が出なかったんだよなあ。
ナヴァロはその1枚で脱退したし、根本的に合わなかったんだろうと思ってる。
757: 2021/12/18(土)18:26 ID:CCDP/a/i(1) AAS
演奏はナヴァロからジョンに戻った後はグルーヴが変わっちゃったよなぁ
ルーズになった
758: 2021/12/18(土)21:28 ID:ONHdbUfx(9/9) AAS
再結成ジェーンズの毒にも薬にもならない何とも言えない感じのアルバムは衝撃だったな〜
759: 2021/12/19(日)01:34 ID:t4Ai31qv(1/12) AAS
アンダーワールドにひたすら痺れてて何でこんなかっこいいんだろうな〜、ルーツはクラフトワークだろうな〜ってなって確かに無機質ビートの部分とかボコーダーはそうなんだろうけどハッピーな感じとダンスビートの部分とかアレ何なんだろうな〜
760: 2021/12/19(日)01:34 ID:t4Ai31qv(2/12) AAS
アンダーワールドちゃんの発明なのかな〜
761: 2021/12/19(日)03:11 ID:t4Ai31qv(3/12) AAS
クラフトワークのテクノポップはヒップホップだな〜
762: 2021/12/19(日)15:50 ID:t4Ai31qv(4/12) AAS
外部リンク:amass.jp

プレイヤーが語るプレイヤーの話は良いな〜
ジャックブルース感はギーザーあるな〜
あとサバスはギーザーが歌詞書いてるからプレイだけじゃなくてアレンジにも影響してるはずで素晴らしい〜
763: 2021/12/19(日)15:57 ID:t4Ai31qv(5/12) AAS
こないだのライブは、リニューアルせねば/やりたい事やらねば/やった事ない事にチャレンジせねば/その上でライブ感あるようにせねば、とかその他色々の諸々ありつつ攻めたらガチャガチャなって結局は手法ばかりに気を取られた〜
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.933s*