[過去ログ] ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2021/11/20(土)15:49 ID:XC8w401r(10/11) AAS
(´・c_・`)
79
(1): 2021/11/20(土)15:55 ID:v1KOcKM2(6/19) AAS
ポモ全盛の時代から時間が停まってる年寄りの「〜のルーツはナニナニ」ってハナクソみたいなハナシ聞いても意味がアリマセンからw

そんでたまに推すのはアイラーやらデレクベイリー等、猿の糞みたいな「前衛のための前衛」だけ、ですからねw

無駄に歳喰ってるだけの人が終活間際になると、そんなマウントでしか自尊心が保てないんだねぇ・・・
80
(1): 2021/11/20(土)15:58 ID:olq38ur2(5/9) AAS
>>79
某紙のチャールズヘイワードが語るクラスっていう特集記事なかなか面白いよ
ヘイワードがクラスの追っかけやってた話とか実際に加入してライブやった話なんかが超盛り沢山で
雑誌名教えてあげようか?w
81: 2021/11/20(土)16:01 ID:v1KOcKM2(7/19) AAS
>>80
要りません♪

今現在のヘイワードの出す音聴いてりゃ、クラスみたいな過去の遺物との関わりなんか黒歴史でしかないよ、お爺さんw
82
(1): 2021/11/20(土)16:04 ID:XC8w401r(11/11) AAS
ふたりとも詳しすぎない?
83
(1): 2021/11/20(土)16:06 ID:olq38ur2(6/9) AAS
クラスからの影響も知らないでソニックユースだのフガジだのヘイワードだの有難がってるやつって
モグリっていうか単なる馬鹿リスナーじゃんみたいなw
84
(1): 2021/11/20(土)16:07 ID:v1KOcKM2(8/19) AAS
>>82
汚痔ちゃんは文字情報の知識だけで、実感を伴った音楽そのものはなんにも知らないんだよw

俺は、溜め込んだ蘊蓄以外で音楽のハナシが出来ないような年寄りには、ならずに済みそうで良かった・・・
85: 2021/11/20(土)16:11 ID:v1KOcKM2(9/19) AAS
>>83
そもそも、ロックの外形を一番進化発展させたレコメン系含めたプログレもポストハードコアも聴いてない汚痔ちゃんみたいなのにヘイワードもアルビニも分かるワケがアリマセンからw

マウントの為にアイラーやらデレクベイリーやら推してみせるだけの汚痔ちゃんの人生、なんにも残りませんでしたねぇ・・・
86: 2021/11/20(土)16:11 ID:olq38ur2(7/9) AAS
おれもフールズメイトの受け売りしてるだけのフールズメイト教のカルト信者にはならないで済みそうw
87: 2021/11/20(土)16:13 ID:v1KOcKM2(10/19) AAS
またこのスレの俺の投稿を「埋め立て」名目で報告して、

「まだかな?規制まだかな?」ってワクテカしてればいいんじゃないのぅ・・・?w
88: 2021/11/20(土)16:14 ID:olq38ur2(8/9) AAS
報告してるのおれじゃないしw
89: 2021/11/20(土)16:16 ID:v1KOcKM2(11/19) AAS
まぁ、クラスやらヘレシーみたいなゴミで音楽の更新が終わってるから、ハナシについてこれなくて口惜しいんだろうねぇ・・・
90
(2): 2021/11/20(土)16:17 ID:r+GypCTi(3/3) AAS
>>84
そう、フランス書院の話は体感がないんだよな
だからルーツがとかでマウント取ろうとするしかない
91: 2021/11/20(土)16:20 ID:v1KOcKM2(12/19) AAS
>>90
ホントにそればっかりだからねw

その作品がなぜ素晴らしいのか、なぜ好きなのか?というハナシはまったく出来ない

マウントだけが目的じゃないんだったら、いったい何のために音楽のスレに書き込んでんだろうねぇ・・・?
92: 2021/11/20(土)16:21 ID:olq38ur2(9/9) AAS
>>90
北村と知り合いだって話とか本書いてる話とかすると嫉妬発狂収集するのが大変なんだよ
ずっ〜と発狂したまんまだしw
93: 2021/11/20(土)16:30 ID:v1KOcKM2(13/19) AAS
実在しない書籍のハナシをされても憐れみしか感じませんし・・・

クラスからのフガジ/ディスコードの影響ならば、ストレートエッジの根幹であるヴィーガニズムとアンチスピーシシズムに関して何にも知らないんではハナシになりませんし、

そもそも俺はディスコード系ののその辺りがウザいんで、あまりフガジにはまれてないんですけどw

ポストハードコアの本流はビッグブラック〜アルビニと、Drive like JEHU からマスロックまでのストラクチャーの革新ですよ

だから、アルビニと説教臭いマッケイのコラボは謎だってハナシしてんだけどね
94: 2021/11/20(土)17:00 ID:tCYtoq0P(1) AAS
ヒューパジャムでフィクス思い出した。
95: 2021/11/20(土)17:28 ID:VWDCTao2(1/4) AAS
ヴィーガン馬鹿w
96: 2021/11/20(土)18:01 ID:v1KOcKM2(14/19) AAS
まだ俺がヴィーガンだとか思っちゃってるんだからマトモなアタマを授かってないねぇ・・・w

汚痔ちゃんはねぇ、

「これを知ってると言えば一目置かれる筈」

「 〜 のルーツは 〜 だって教えてやれば驚くだろう」

という蘊蓄披露の為に、音楽の選好という自身の内部に置くべき価値基準を、
省2
97
(3): 2021/11/20(土)18:18 ID:VWDCTao2(2/4) AAS
ストレートエッジの根幹であるヴィーガニズムとアンチスピーシシズムに関して何にも知らないんではハナシになりませんし、
とかいいながら
ディスコード系ののその辺りがウザいんで、あまりフガジにはまれてないんですけどw

って何その矛盾?w
ウザくてハマれてないのに詳しく知ってるんですか?w
わけわからない困ったヴィーガンだなあw
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s