[過去ログ] ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2021/11/27(土)14:52 ID:wAou21lK(17/28) AAS
ピーガブ最高〜
347: 2021/11/27(土)14:59 ID:wAou21lK(18/28) AAS
昨日仕事終わりのウォーキングでアンダーワールドのエブリシングエブリシングと電気のイルボン2000聴いてたんだけどテクノのライブ盤というのもかなり良いね〜
348: 2021/11/27(土)15:00 ID:wAou21lK(19/28) AAS
どっちもベスト盤みたいな内容だからかも知れないけど〜
349: 2021/11/27(土)15:03 ID:wAou21lK(20/28) AAS
アンダーワールドってレコーディングやってんのかな〜?って感じの卓でプレイしてたけどアレってフェーダーひとつひとつに音源が組み込まれてるのかな〜
350: 2021/11/27(土)20:37 ID:wAou21lK(21/28) AAS
ボウイのアウトサイド聴いてるんだけどダイアモンドドッグスとコレのマイクガーソンのプレイは最高だな〜
351: 2021/11/27(土)20:39 ID:wAou21lK(22/28) AAS
アウトサイドって三部作?とかの予定だったはずだけど続編あったらどんな感じだったのかな〜
イーノ曰く、後年に続編作る話も上がってたらしいから夢想するわ〜
352: 2021/11/27(土)20:47 ID:wAou21lK(23/28) AAS
ハロースペースボーイのPSBリミックスが本当に酷かったな〜。そういえばスティーブライヒの手拍子のやつくっつけた恐怖リミックスも何かの曲であったな〜
353: 2021/11/27(土)20:51 ID:wAou21lK(24/28) AAS
今日国際フォーラムでクリムゾンか〜
良いな〜
354: 2021/11/27(土)20:54 ID:wAou21lK(25/28) AAS
今更だけどビルリーフリンが参加してるのは観たかったな〜。前回のツアー観た友達が言うにはあんまりドラムは叩いてなかったらしいけど多才ぶり発揮してたんだろうな〜
355: 2021/11/27(土)21:21 ID:wAou21lK(26/28) AAS
アウトサイドでwe prick youまで聴き進んだ時の解放感最高〜
356: 2021/11/27(土)21:22 ID:wAou21lK(27/28) AAS
shellacの2ndの最後の曲に辿り着いた時のあの解放感も最高〜
357: 2021/11/27(土)21:23 ID:wAou21lK(28/28) AAS
さて酒飲みに行くかな〜
358: 2021/11/28(日)00:39 ID:ih/yRLpX(1/18) AAS
酒飲んだ〆にカツカレー食うの我慢した俺最高〜
359: 2021/11/28(日)00:59 ID:ih/yRLpX(2/18) AAS
ボウイの新BOXのSEVENのリミックスかなり良いね〜
ボーカル弄り過ぎてて別トラックかな?って思ったけどオケとのバランスなんだろうな〜
オーバーダブするタイプのプロデューサー目線の成功した良いバージョン
360: 2021/11/28(日)01:01 ID:ih/yRLpX(3/18) AAS
TOYだけじゃなくてリコールのシリーズもバラ売りしてほしいな〜
361: 2021/11/28(日)07:11 ID:C04XRP/I(1/4) AAS
Dave Brubeck, The Dave Brubeck Quartet - Take Five (Audio)
動画リンク[YouTube]
15 Step
動画リンク[YouTube]
Vanishing Twin - Big Moonlight (Ookii Gekkou) Official Video
動画リンク[YouTube]
362: 2021/11/28(日)07:16 ID:C04XRP/I(2/4) AAS
4分の5拍子の割り切れなさって素敵やん
363: 2021/11/28(日)08:14 ID:C04XRP/I(3/4) AAS
ミーゴスのカルチャー1を久しぶりに聴いてるんだけど
これは配信もCDも音質がイマイチで
実はVinylバージョンがCD、配信に比べドンシャリ感が低減し音が太く、ボーカル後ろ目、低域中心のウッディーな立体的な音像(これがミーゴスの中にある音の原イメージという感じでピシャッと決まってる)
ですごく良い感じなんですよ
ラップファンがサブスクリプション 原理主義に傾きがちで
その上「ミーゴスは音質とか関係ない、音質が悪いのがむしろカルチャー」みたいな偏見も強そうで しょ
そうした二重の障壁によって
その事実が洋楽ファンばかりかラップファンにすら気づかれてないのはちと残念でしょう
アナログなんてオレも
「大好きなやつ」、「リスニングに慎重さを要すると判断したやつ」、「分からないけどもっと好きになりたい、理解したいやつ」
省5
364: 2021/11/28(日)08:15 ID:C04XRP/I(4/4) AAS
ちなみにカルチャー2はアナログもCDも配信も大差ないです
365: 2021/11/28(日)12:50 ID:ih/yRLpX(4/18) AAS
奇数の拍子最高〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s