[過去ログ] ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(1): 2021/11/20(土)20:19 ID:v1KOcKM2(18/19) AAS
>>60
いや然し、何べんも聴いちゃうわ・・・
ケケケがザ・ナショナルやらなんだっけ?サイケリバイバルみたいなゴミバンドのアンサンブルがどうのこうの言ってたけど、
本当に素晴らしいアンサンブルとはこのポスチルのアルバムみたいな楽曲群を指して云うんだよ
アンサンブルのハナシでケケケはポリスも引き合いに出してたが、確かにコープランドのコンビネーションはツボを押さえててイイんだけども
これ聴くとポリスどころじゃないねぇ・・・
時代が十年近く後だとはいえ、ポストハードコア通過後のドラムのコンビネーションは格段に進歩してたんだな
最近というか、2000年代辺りからのJロックもドラムコンビネーションは凝りだしてるけも、ツボを押さえるというより、無駄な複雑化ばかり目立ってた
省1
106: 2021/11/20(土)22:28 ID:fHHEJQM/(1/3) AAS
>>104
ポスターチルドレンとポリスを比較するなんてバカとしか思えん。
俺はアルビニもポリスも大好きだが、アンサンブルもテクニックもソングライティングも別次元。
特にドラムは、ポスチルはエイトが主に対して、スチュアート・コープランドは4つ打ちバスドラに、8と16の緩急付けたハイハットとライド、そして変拍子リムショットを織り交ぜた上、スネアとシンバルを同時に打ち抜くレゲエアクセントが妙味を生み出す独創的サウンド。
また、スティングのうねるベースラインに呼応する細かいバスドラフレーズが屋台骨を支えている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.416s*