[過去ログ] なぜロックは死んだのか (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(1): メタル野郎 2021/12/06(月)23:59 ID:1d9Q7GJx(43/43) AAS
メタルとヒップホップは音楽的には相性がいいからな
ラップメタルなんてあるくらいで
678: 2021/12/07(火)00:15 ID:9vhjru2e(1) AAS
>>677
よく分からんけど、リンキンなんて普通にマイクがラッパーとし付いてていたね
ケーポの形態はどこから来た?って前に質問が会った時には思わなかったけど
リンキン辺りは見た目は違うけど近いね
サビの前にラップが入る感じがさ
昔はリンキンてラップ要るのか?って思ってたけど
679: 2021/12/07(火)01:18 ID:trUraeFE(1) AAS
マイクシノダ好きだわー
リンキンのラップメタルも好き
ソロのヒップホップも好き
680(2): 2021/12/07(火)03:58 ID:l4GM730l(1) AAS
米ビルボード誌が発表した、米国で2021年に最も売れた200枚のアルバムの中に、2021年に発売されたロック/メタル・アルバムは1枚もランクインしませんでした。
ロック/メタル・アルバムは5枚ランクインしていますが、いずれも過去に発売されたもので、最高位はクイーンの1981年『Greatest Hits』の23位。他は、フリートウッド・マック『Rumours』(1977年)、ジャーニー『Greatest Hits』(1988年)、AC/DC『Back in Black』(1980年)、ニルヴァーナ『Nevermind』(1991年)、メタリカ『ブラック・アルバム』(1991年)。
ビルボード誌のチャート・ランキングは、ラジオでの放送回数、フィジカルとデジタルの売上、オンラインストリーミングの統計を考慮しているため、年間チャートは当然ながらメインストリームでラジオに適したアーティストが多数を占めています。
■YEAR-END CHARTS - Billboard 200 Albums
1. Dangerous: The Double Album /Morgan Wallen
2. Sour / Olivia Rodrigo
3. Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke
4. Evermore / Taylor Swift
5. Certified Lover Boy / Drake
6. F*ck Love / The Kid LAROI
省13
681: 2021/12/07(火)05:13 ID:c835O3/7(1) AAS
>>680
>ビルボード誌のチャート・ランキングは、
ラジオでの放送回数、
>フィジカルとデジタルの売上、
>オンラインストリーミングの統計を考慮しているため、
>年間チャートは当然ながら
>メインストリームでラジオに適したアーティストが多数を占めています。
↑↑
コレ、この記事書いたライターが勘違いしてると思うんだが
ラジオの放送回数が加味されるのはシングルチャート(ホット100)の話だ。
省2
682: 2021/12/07(火)06:07 ID:4rB2dGMg(1/8) AAS
>>660
>からの今年最も売れて再生されたアルバムになったので結論言うと一般人はそんな気にしてない
あれは人種差別発言や反コロナ対策という言動がアメリカの保守派(特にトランプ支持の熱狂的な連中)
に支持された訳で一般というよりむしろ少数派の三分の一ぐらいが気にしていないどころか
評価しているという結果(だから多数には無視されてるし)
むしろ問題行動が無かった方がガース・ブルックスみたいに
幅広いアメリカ人に長く応援されたかもしれない
(今はレコード契約もないんだっけ?)
683: 2021/12/07(火)06:09 ID:4rB2dGMg(2/8) AAS
ロック・アルバムではないけど
オリヴィアのアルバムにはロック曲もあるぞ
684: 2021/12/07(火)07:16 ID:J7f5v3z2(1) AAS
キンクスの名前も出ないメタル野郎は書き込み禁止
685(1): メタル野郎 2021/12/07(火)07:49 ID:OwlkiuNu(1/6) AAS
リンキンがラップしてたのって2作目くらいまでだよな(笑)
686: メタル野郎 2021/12/07(火)07:58 ID:OwlkiuNu(2/6) AAS
>>680
ビリーアイリッシュTop10にも入れないのかよwww
そこまで深刻にコケていたとは思わなんだw
ロックアルバムは去年だか一昨年の面子とほとんど一緒だな…詳しくないがストリーミング加算だと昔のアルバムは順位が固定されてくるのでは??
つかアレ?
び…ビートルズさんは??w
レットイットビーだかの新装版今年だったよね??(笑)
687: 2021/12/07(火)08:08 ID:O8iuvmK6(1/12) AAS
>>685
リンキンはサビは結局メロディアスになるだろ? そこがダメだったな。
688(2): メタル野郎 2021/12/07(火)08:30 ID:OwlkiuNu(3/6) AAS
リンキンは売れることが最重要ミッションみたいなバンドだったからなw
映画で行ったら ''アバター'' 並に鳴り物入りで今の ''大谷翔平'' 並のスーパールーキーとして出てきたからw
で
そういう一般向けにアピールするにはわかりやすさが必要なんだよ、二刀流とかホームラン量産みたいな感じで
専門的になったらアカンのよw
ガチでロックとかラップやったら引かれるからそこは程々にわかりやすく親しみやすくだな(笑)
689: 2021/12/07(火)08:43 ID:O8iuvmK6(2/12) AAS
>>688
それなー、砂糖の分量が濃かったから俺には厳しかったなー。 今の日本のラップシーンとか海外のラップシーンのメインストリームは多分そうなんだけどさ、
あんまり、" 貧乏くせーしみったれた真似" して欲しくねーよ。 本域で勝負しろよって言うな !? だからお前等は売れねーんだろうがよ、 日本のラッパーよ? w
690: 2021/12/07(火)09:18 ID:17mT5afT(1) AAS
>>688
日本で言うドラゴンアッシュか
あれは半ば意図的に潰されたけど
691(3): メタル野郎 2021/12/07(火)09:18 ID:k7Atjgb3(1) AAS
"ジョージアの缶コーヒー" くらい無難な口当たりな感じよな、リンキン
リンプは "MAXコーヒー" みたいな感じかな…甘くしずきてむしろ人選ぶというかw
ガチの黒人ラップとかは "ブラックコーヒー" だなw
苦すぎて飲めません(笑)
692: メタル野郎 2021/12/07(火)09:23 ID:88zbWA09(1) AAS
最近はラップもしみったれた貧乏くさいのが売りになってきてるよな
チェケラッチョなんて女侍らせて高級外車でパーティへGoな感じだからいいのになw
そこはまあLAメタルもいればグランジもいるみたいなロックと同じ変遷を辿ってるんだろう
693: 2021/12/07(火)09:23 ID:O8iuvmK6(3/12) AAS
>>691
ジョージアの缶コーヒーまずかねーか?
694: 2021/12/07(火)09:27 ID:O8iuvmK6(4/12) AAS
>>691
リンプは代表曲ってのはサビをメロディーに頼ってないだろ? ところがリンキンはどうだ?
その違いだよ!
695: 2021/12/07(火)09:50 ID:O8iuvmK6(5/12) AAS
>>691
あまりにも "まずい" んで絶対ジョージアは避けてるけどな、俺は。
696(1): メタル野郎 2021/12/07(火)10:03 ID:npEsVmvV(1) AAS
だからリンキンは合わないのかも試練よ?w
古本屋さんは何にしたってアクの強い味付けが好きなのでわ??
リンキンなんてボスの微糖くらい無難な味付けやしね(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*