[過去ログ] RADIOHEAD 2+2=216 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2022/10/22(土)15:33 ID:+gGTzS1d(1) AAS
今の時代全ては「コンセント」だと思うんだよ
コンセントの無いアンプ、キーボードは置物でしかない
その点YMOなんかは「コンセントにつないだテクノバンド」をやってるとこある
あー、何言ってるか分からなくなってきた
つまり
なんだ
ずばり 「 KKKこと俺はお馬鹿さん 」
これが俺KKKの結論だよ
479: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2022/10/22(土)15:47 ID:8bY0KNng(6/7) AAS
「頭を使え」という事だよ
お前らも少しは頭を使え
480: 2022/10/22(土)19:17 ID:R537xWZu(1) AAS
まーた洋楽板の雑魚どもが
KKKさんに赤子の手をひねるようにかるーく
論破されてるのかwwwwwwwwwwww
481(1): 2022/10/22(土)19:54 ID:3lanbL3W(1) AAS
屁スレで1975についてこんなに語れるやつがいるって意外だわ
1975って何がいいのかさっぱりわからねえ。お前らコールドプレイとか馬鹿にして聴いてなかったじゃん
Bon iverだってまったく話題に出ないのに。なのに1975は聴いてるのか。どこがいいの?
482: 2022/10/22(土)20:50 ID:unKjmzo8(1) AAS
明るい曲調で暗い歌詞ってのは正直ありふれすぎてる
暗い曲調で明るい歌詞ってのはなかなかない
483: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2022/10/22(土)22:50 ID:8bY0KNng(7/7) AAS
>暗い曲調で明るい歌詞
Bring Me The Horizon - Happy Song (Official Audio)
動画リンク[YouTube]
BMTHのこれとかあるけどな
484: 2022/10/23(日)00:35 ID:gT6mw9la(1/3) AAS
>>477
いやこれはマイケル自身がポップにやりすぎた失敗作と認めてるけどね
485(1): 2022/10/23(日)00:37 ID:gT6mw9la(2/3) AAS
>>481
コープレは思考停止してるけど1975はしてないからな
売れることを第一目的にしてるか否かの差は大きいよやっぱ
486(1): 2022/10/23(日)01:29 ID:awwQmhH/(1/2) AAS
>>485
ここに最近貼られた最新作?の音源聞く限りアレンジ多少凝ってるのはわかるけど
そもそも旋律が普通すぎない?コールドプレイとそんなに差あるか?
1975スレみたら案の定海外ではファンのメイン層は10代の女の子らしいけど
487(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2022/10/23(日)06:53 ID:Iv3yxkgO(1/19) AAS
いやシャイニー・ハッピー・ピープルは妙に売れちゃったんだよ
UKではルージング・マイ・レリジョンよりチャート位置が高い
だから天邪鬼な反応を示してるだけ
トムがハイ・アンド・ドライやレット・ダウンを封印してたのもマイケルの影響だと思うw
というかルージング・マイ・レリジョンが想定外のヒットになってしまい
R.E.M. - Losing My Religion (Official Music Video)
10億回視聴 11年前
動画リンク[YouTube]
これMV再生10億でクリープより多いからな
時代を超えられた20世紀の名曲の1つとして今でもリアリティ持ってる
省3
488: 2022/10/23(日)08:48 ID:MdIvrjx7(1) AAS
>>487
聴いたけど、マジでナニがイイと思ってこんなの聴いてんの?
ラジオ屁もだけど、何のために在るのか一番分からんタイプの音楽だなREMとか
489: 2022/10/23(日)08:57 ID:gT6mw9la(3/3) AAS
>>486
「そもそも旋律が普通すぎない?」
そう、だから最新作は賛否両論
490: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2022/10/23(日)09:55 ID:Iv3yxkgO(2/19) AAS
まあルージング・マイ・レリジョンがなぜこんなに世界で聴かれているのか?は
ラップ以上に日本人が理解出来ない「英語圏の壁」を見せつけられる一例だと思うね
Spotifyでも9億回再生されてるし
トルコやアルゼンチンなんかの地元メディアが
MV10億回突破をニュースするぐらい謎に世界的な名曲となっているw
R.E.M.’in “Losing My Religion” ?ark?s? 1 milyar izlenmeye ula?t?
外部リンク:medyascope.tv
‘Losing My Religion’, en el club de los mil millones de Youtube
外部リンク:www.elterritorio.com.ar
ただ俺は長年ここが「世界との壁」だとずっと思っていて
省5
491: 2022/10/23(日)10:11 ID:1H9iACvD(1/2) AAS
何気にウクレレみたいなミニギターも良い
492: 2022/10/23(日)10:13 ID:01vWYIaG(1) AAS
マンドリンやろ
493: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2022/10/23(日)10:32 ID:Iv3yxkgO(3/19) AAS
でもREMのバンドとしての最高傑作は初期にあるし
完成度が高いのはオートマやニューアドベンチャーズだし
ぶっちゃけオルタナ好きにとってはこれが最高の曲ではないけどさ
REMは音源よりライブ映像の方がいいからこっち見た方が本質が伝わると思う
R.E.M. - "Losing My Religion" (LIVE @ MTV's 10th Anniversary)
動画リンク[YouTube]
マンドリン使った曲は他にもこれだけあり
R.E.M. - You Are The Everything (From Tourfilm) (Official Video)
動画リンク[YouTube]
省8
494: 2022/10/23(日)10:37 ID:AS+vWPtL(1) AAS
REM糞ツマンネェじゃん
495: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2022/10/23(日)10:58 ID:Iv3yxkgO(4/19) AAS
REMは「二周目」じゃないと理解出来ないバンドだからね
たとえばこれは親しかったカート・コバーンが自殺した直後に
(カートはREMのオートマを部屋で流しながら自殺した)
カートへの追悼ソングとして発表した曲なんだけど
Let Me In (Remastered) ・ R.E.M.
動画リンク[YouTube]
感動のバラードとかじゃなく何故かシューゲイザーw
この歪さを楽しむバンドなのよ
REM - Let me in
動画リンク[YouTube]
省3
496: 2022/10/23(日)11:03 ID:1H9iACvD(2/2) AAS
好きが溢れてるぞ
497: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2022/10/23(日)11:06 ID:Iv3yxkgO(5/19) AAS
レディへのエレクトロニック化にダイレクトに影響を与えたのもREMだからな
Airportman ・ R.E.M.
動画リンク[YouTube]
Hope ・ R.E.M.
動画リンク[YouTube]
Why Not Smile ・ R.E.M.
動画リンク[YouTube]
Idioteque ・ Radiohead
動画リンク[YouTube]
モロだからねw
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s