[過去ログ] ◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★5◆◆◆◆◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121
(2): 2022/08/09(火)05:35 ID:XEg+X6io(1) AAS
キモいお勉強報告の連投も荒らしみたいなもんだな
かまってちゃんの垂れ流しオナニーでしかないし
122: 2022/08/09(火)06:49 ID:HqzTtYtw(1) AAS
レスバしたいだけのモメサは雑談じゃないって言ってんだよ知障
123: 2022/08/09(火)07:43 ID:hBujVQVR(1) AAS
>>121
バンドやろうぜ読んでお勉強報告とかな
124
(1): 2022/08/09(火)09:05 ID:ioL11F+a(2/3) AAS
>>121
「お前は音楽理論を理解してない( = 自分は理解してる)」なんて寝言を金輪際云えなくなっちゃった知ったかぶりの還暦オーバー汚痔ちゃんかな♪

 ⇒ >>3

汚痔ちゃんのその惨めなアタマに、周知心を感じるだけの容量の空きが有ったとは驚きですなぁ・・・w
125: 2022/08/09(火)09:05 ID:ioL11F+a(3/3) AAS
>>124
「羞恥心」なw
126: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)09:18 ID:m0hxeWkv(1/2) AAS
>>112
ああ

名前は知ってるがほとんど聴いたことないバンド筆頭だわ
スクリッティポリッティとかティアーズフォーフィアーズなんかも個人的にそんなポジション

この機会に聴いてみようかな…
127
(2): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)09:21 ID:m0hxeWkv(2/2) AAS
オリビアたそが亡くなったらしい
こっちのオリビアたそは正直聴いたことがないのでイマイチ話題に乗れないが…

あとボンジョビ新作そんなにいいのか
ましで聴くのだりーけどそこまで評判いいなら聴いてみたくなるじゃないか(笑)
128: 2022/08/09(火)09:38 ID:eAA6PuU8(1) AAS
私怨かなんか知らんがしつこい粘着がいるな
129
(1): 2022/08/09(火)09:47 ID:yVbP48Dx(1) AAS
>>127
よくはない、ボンジョビの新作ってだけ
130: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)12:19 ID:nyf29yRx(1/8) AAS
音楽はやはりラブ&ピース(強制インポ弱体化)を信じる人間以外には関わる価値のない文化だ
というか有害だから関わらないほうがいいw

音楽聴くくらいならアニメでも見たほうがまだ陽キャラになれる
131: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)12:24 ID:nyf29yRx(2/8) AAS
音楽業界と音楽好きは何が目的か知らんが音楽で人間を去勢弱体化し少子化や社会インフラ機能の悪化に繋がる労働力や繁殖力を低下させ人類を衰退、滅亡に追い込もうとしている

まるで子供向けアニメの悪役みたいな話だがまじだから困る
このクソ文化と基○外音楽好きをなんとかしないと大袈裟じゃなく本気で人類ヤバいでw
132
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)12:25 ID:nyf29yRx(3/8) AAS
などということを相変わらず午前中仕事しながら考えていた(笑)
133
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)12:28 ID:nyf29yRx(4/8) AAS
>>129
まあ多分いつものボンジョビなんだろなw
2020の前作は確かかなりよかったよな
何か家から木がはえてるヤツw

つかボンジョビのアルバムは何気にハズレがない(いつも同じともいう)
134
(1): メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)12:31 ID:nyf29yRx(5/8) AAS
ボンジョビのアルバムは昔大体聴いた覚えがあるが7800ファーレンハイトだっけ??アレだけ聴いたことがない
タイトルからしてビミョーそうだが実際どうなんアレ??
135: 2022/08/09(火)12:32 ID:1aTsWSu8(1) AAS
業務時間中に業務と無関係な事を5ちゃんに書きまくる奴を見つけたら一度目は厳重注意。
二度目はクビにする。
136: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)12:32 ID:nyf29yRx(6/8) AAS
ボンジョビとレッチリが同級生という事実
ガンズに至っては後輩という
137
(1): 2022/08/09(火)12:34 ID:t4CuaVwL(1/6) AAS
>>133
いつものボンジョビ
でも少しは時代(何と言ってもコロナ禍)を反映していたり
成長している感じはする

>>127
オリヴィアはグリースという映画が良かった
ザナドゥは音楽は好きだけど映画は意味不明でグダグダw
っていうかグリースが売れたからストーリー皆無で曲に全力注いでる
だからELOとオリヴィアの歌はいいんだが…映画になってないw
あと80年代のオリヴィアはPhysicalもTwist of FateもSoul Kissも好き
省1
138
(1): 2022/08/09(火)12:35 ID:t4CuaVwL(2/6) AAS
>>134
微妙
ジョンがさくら〜さくら〜と歌うのを聴きたいのならチェック!
そうでないならスルーで良い
139: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/08/09(火)12:36 ID:nyf29yRx(7/8) AAS
ウィーケンドの新曲のジャケwwwwwww
徹底的に70年代後半だな

何か "ミレニアムファルコン号" みたいの写ってるし全体的に "スタートレック感" が凄い(笑)
140: 2022/08/09(火)12:54 ID:BRJDU6st(1) AAS
ボンジョビもう声出なくて歌う声じゃない
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s