[過去ログ]
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★9◆◆◆◆◆◆ (1002レス)
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★9◆◆◆◆◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 09:56:16.45 ID:mmy1Lj7E メタリカ→正統派メタル スレイヤー→スカッとメタル メガデス→プログレメタル アンスラックス→スケボーメタル こんなイメージだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/172
173: 名盤さん [] 2022/09/09(金) 10:15:10.14 ID:x3DyrDmD >>170 うーん、それはゲートリバーブとは呼ばないんでないの ? モジュレーションエフェクトをかけてるドラムだよ、多分。 フランジャーとかフェイザーとかな? ゲートリバーブって言うのはこう言うもんを言うんだよ? ドラムの音だけ聴いとけ? 今日の1曲 プリンスでパレードの1曲目 全員に次ぐ いい邦楽のヒップホップはねーのか? https://youtu.be/U2QWdZ7m_3o http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/173
174: 名盤さん [] 2022/09/09(金) 10:50:24.27 ID:x3DyrDmD >>170 落ちこまずお前はどんどん前に行った方がいいと思うぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/174
175: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 11:26:35.12 ID:mmy1Lj7E >>173 かなり特徴的なドラムの音だね~ ボンゾも80年代以降も生きてたらこういうドラムサウンド導入してたんかな?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/175
176: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 11:28:09.19 ID:mmy1Lj7E アモンデュール2のライブ盤を聴いてるけど1に比べるとかなりビミョーだなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/176
177: メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg [] 2022/09/09(金) 11:30:12.03 ID:XenNFV6N 宗家チャン、どんなに貧困だろうが過去のトラウマを越えられず今となっては悲惨な知ったかぶり人生でも落ちこまずオマエはどんどん前に行った方がいいと思うゾ☆彡 ダンゴムシに憧れてないでさァw いつまでも丸まってたら前に進めないゾ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/177
178: 名盤さん [] 2022/09/09(金) 12:51:49.94 ID:5ju6Iqzp 【画像】エリザベス女王が逝去した直後、 バッキンガム宮殿に虹がかかる🌈 これが“本物”か https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662682160/ 【民主主義】エリザベス女王の国葬、 ちゃんと◆議会の承認◆を受けてからやる模様 [206389542] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662686340/ 【速報】安倍晋三への国葬には参加しないバイデン大統領、エリザベス女王国葬への参加を表明 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662693425/ 【緊急】エリザベス女王の国葬、正式に議会の承認を経て行う模様 マスコミが一斉報道へ [127398796] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662689104/ エリザベス英女王の訃報を受け 「本物の国葬」がトレンド入り ★3 [どどん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662692032/ エリザベス女王→本物の国葬 安倍晋三→偽物の国葬 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662691954/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/178
179: 名盤さん [sage] 2022/09/09(金) 12:54:00.69 ID:Atii1+hm >>169 海外でも団塊の世代が音楽に目覚めたきっかけはビートルズが多いから 仕方ないw 世代の特徴だとは思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/179
180: 名盤さん [sage] 2022/09/09(金) 12:59:44.75 ID:Atii1+hm >>173 >>175 初めはどっぷり残響音をかけて後はバッサリ音を切るから ゲート・リヴァーブは特徴的 ボンジーは80年代のFool In The Rainでもドラムの音が なり続けてるからゲートはかけてないと思う 逆に使ってる曲で思い浮かぶのは Phil Collins - In The Air Tonight http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/180
181: 名盤さん [sage] 2022/09/09(金) 13:01:00.05 ID:Atii1+hm ヒットしたのが80年で発売は79年だったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/181
182: 名盤さん [sage] 2022/09/09(金) 13:06:06.46 ID:dpPhEmlG ゲートリバーブはボンゾみたいな音を出そうと目指してたんだよ だから名前が挙げられる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/182
183: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 13:07:04.55 ID:mmy1Lj7E ''ビートルズ学'' とか日本で言ったら ''加山雄三学'' みたいなもんだろw 誰が買ってマジメに読んでんだか…オレだったらタダでも邪魔だからイラネーがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/183
184: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 13:10:35.39 ID:mmy1Lj7E エリザベス女王の国葬はミュージシャンは誰が来んだろ?? ブライアンメイとかクイーンのメンバー来そうだな ピストルズのメンバーは来なそうだがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/184
185: 名盤さん [sage] 2022/09/09(金) 13:13:37.76 ID:dpPhEmlG リボルバー2022から先行配信のタックスマン聴いたが09リマスターとさほど変わらなかったな もっと今風なステレオ感にしてくるかと思ってたが昔の左右分離が強めのままだった 今のところこのシリーズはホワイトアルバムが一番だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/185
186: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 13:14:40.09 ID:mmy1Lj7E >>182 確かにデジタル化したボンゾみたいな音だよなw ボンゾのドラムとジミヘンのギターは現場でも本当にあんなヘンテコな音が鳴っていたのか?? 是非確かめたかったところだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/186
187: 名盤さん [sage] 2022/09/09(金) 13:14:40.48 ID:dpPhEmlG >>184 この間即位70周年コンサートやったばかりなのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/187
188: 名盤さん [sage] 2022/09/09(金) 13:15:14.27 ID:MevKiG9F イギリスじゃないけど、ジェフミルズっていつの間にかフランスで巨匠みたいになってんのな 北野武みたいに勲章授与されて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/188
189: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 13:17:29.60 ID:mmy1Lj7E いつも書いているがゼップのライブサウンドは現代でも通用するからな 逆に言えばこの手のロックサウンドは50年くらいほとんど進化してないわけだ スペースシャトルみたいなもんだなw 50年前ってw ファミコンすらなかった時代やぞ??w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/189
190: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 13:19:27.39 ID:mmy1Lj7E キースムーンのドラムも生で是非拝みたかったな あんなハチャメチャなドラム連打音、生で鳴らせるもんなのかな?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/190
191: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/09(金) 13:20:49.88 ID:mmy1Lj7E >>188 ダフトパンクとかフランスじゃ英雄みたいな感じなんでしょ?? マグマも一部では有名らしいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/191
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*