[過去ログ] HRHM以外の音楽って聴く意味あんの?? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859
(1): 2022/11/25(金)11:17 ID:L3T410og(1/4) AAS
>>854
だからご当地ラップが売れてるんだって
ヒップホップかラテンのマッチョ系が多い

今の各国Spotify1位
フランス
zola
動画リンク[YouTube]
ドイツ
動画リンク[YouTube]
ブラジル
省1
860: [age] 2022/11/25(金)12:41 ID:5Y2pCDPy(3/3) AAS
>>854
マーベル映画と言えば最近読んだエリザベス・オルセン(スカーレット・ウィッチ)
のインタビューが面白かった

マーベル映画の撮影ってバカみたいなのよ!俳優としては、このシーンでは
地球の運命、いや宇宙の運命が懸かっている…と真剣で悲壮なキャラになり切っても
その状態での演技は「念力攻撃!」「バリアで防御!」とか
まるで小学生のごっこ遊びみたいなんだもの!本当に自分でバカみたいだなあ、
特殊効果でちゃんとなるのかなあ?と思っちゃう
いつか特殊効果を全て無くした特別編集版がボーナスディスクで付かないかしら(笑)
おいおい、いいのかw
861: 2022/11/25(金)20:33 ID:eF22SrKJ(5/25) AAS
荒木飛呂彦センセイは「ジャンプ漫画は恥ずかしがったらダメなんですよwww」と言っていた
確かに ''波紋'' だの ''柱の男'' がどーたらなんて羞恥心が働いたらとても描けたもんじゃないw

それはマーベル映画もHRHMも同じだろう

演者も聴者もデスなんたらとかヘルズかんたらとか笑わずにやりきるというか聴ける真剣さが必要になる
862: 2022/11/25(金)20:39 ID:eF22SrKJ(6/25) AAS
ただ…

''真実'' はあくまでデスなんたらのほうなんだよな

ポップソングとかEDMとかR&Bとかなんでもいいがそういうのには正しい世界の認識等何一つとしてない

要するにデス何たらを真に受けられないようならその人間は間抜けでしかない
863
(2): 2022/11/25(金)20:45 ID:eF22SrKJ(7/25) AAS
>>858
ハンブルパイは何回か来日してたらしいしね

70年代ロックよろしくスタジオだと妙に控えめだけどライブだとかなりハードなんだよな(演奏が無駄に長いのもお約束w

>>859
やっぱり ''言語の壁'' を越えられないんだよね…ラップは
グローバル志向の音楽としてはポンコツの ''欠陥音楽'' でしかないw

ライブも糞つまんねーしあの音楽だけはなんでそんなに持ち上げられてるのか全く理解出来ねーわ
864: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:49 ID:5m2aEsVG(1/11) AAS
スンスン
865: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:50 ID:5m2aEsVG(2/11) AAS
夜通しイジメちゃおうカナ☆彡
866: 2022/11/25(金)20:50 ID:eF22SrKJ(8/25) AAS
ラップが日本における洋楽産業の停滞を招いている ''元凶'' なのは明らかだ
あの糞音楽が幅を利かせてる限り日本における洋楽の復権は有り得ない
早く廃れてくんないかなァ…あのゴミ音楽
867: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:51 ID:5m2aEsVG(3/11) AAS
ビーオタだけじゃなくラップ好きのDQNにイジメられるのってラブコメルンペンの運命じゃね...??w
868: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:52 ID:5m2aEsVG(4/11) AAS
イジメられるために生まれてきたラブコメルンペン超ワロッシュw
869: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:53 ID:5m2aEsVG(5/11) AAS
ラブコメルンペンは復権どころかそもそも人権が無いの超ワロンワロンw
870: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:56 ID:5m2aEsVG(6/11) AAS
メタルやハードロックが文化の中心に無いのは間違っているのである!!
悪いのはビートルズ、EDM、ヒップホップをはじめとした普遍的だったり流行りの文化なのである!!

(´・c_・`)
871: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:58 ID:5m2aEsVG(7/11) AAS
ワロンワロ〜ンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロ〜ンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロ〜ンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロ〜ンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロ〜ンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワ〜ロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワ〜ロンワ口ンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロンワロン
872: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)20:59 ID:5m2aEsVG(8/11) AAS
この誤字探し出来るカナ☆彡
873: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)21:03 ID:5m2aEsVG(9/11) AAS
つかw

ラブコメルンペンは真剣にうんこ掃除しろよw
874: 2022/11/25(金)21:04 ID:eF22SrKJ(9/25) AAS
ぶっちゃけ邦楽を見ればわかるがポップス以外の音楽はラップもプログレもオルタナもメタルも基本的に笑わずに聴くのが大変だからなwwダウンタウンの企画かよみたいなw
外来音楽だからとか文化の違いというのを置いといても例えば日本語の邦楽で地獄の何たらとか歌うのは事実上不可能に近いw

でも冷静に考えたら「地獄の何たら」はウソではないんだよ、むしろ正しいまである
それが可笑しくて聴けないというのは人間の理性と集団心理の罠に嵌められているわけだね

正しい世界や現実認識を持ちたいならメタルを聴くか音楽なんかに興味を持たないというのが正解
875: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)21:06 ID:5m2aEsVG(10/11) AAS
てかw

陽キャラになりたいならメタルなんじゃね...??w
876: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/25(金)21:07 ID:5m2aEsVG(11/11) AAS
貧乏人がコンビニでラブコメ漫画立ち読みしててもモテないの超ワロンワロンw
877
(1): 2022/11/25(金)21:15 ID:oX3TXnn8(1/3) AAS
>>863
欧州言語は英語と近くてもラップを英語でやるのはしんどいみたいなんだよな
878: 2022/11/25(金)21:20 ID:eF22SrKJ(10/25) AAS
映画とか漫画は ''正しい世界'' を恥ずかしさを忍んで我々に伝えようとしている

音楽は真剣にならずに ''歪んだ世界認識'' を世間に撒き散らす有害文化
HRHMだけが真剣に真実を伝えようとする ''レジスタンス'' であり ''音楽界の良心'' である
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.627s*