[過去ログ] HRHM以外の音楽って聴く意味あんの?? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/11(金)20:24 ID:J2EsFgJJ(12/15) AAS
少しは音楽の話を出来るように頑張るんだゾ☆彡
364: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/11(金)20:45 ID:J2EsFgJJ(13/15) AAS
んあ??w

ラブコメルンペンおじさんってやっぱ音楽も女も語れないのカナ☆彡
365: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/11(金)20:45 ID:J2EsFgJJ(14/15) AAS
ワロンワロン!!
ワロンワロンワロンワロン!!w
366: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/11(金)22:15 ID:J2EsFgJJ(15/15) AAS
んあ??w

ラブコメ大好きおじさん死んだ??w
367: 2022/11/12(土)18:30 ID:6ahGvfNq(1) AAS
>>347
それを自覚してる時点で「メタルはマイノリティ」って本当は分かってるべ?
368
(1): 2022/11/12(土)18:41 ID:x20Dkyv1(1/31) AAS
イヤ

正直言ってメタルがキライなヤツってのはマヌケだとまじで思っているw
369: 2022/11/12(土)18:46 ID:x20Dkyv1(2/31) AAS
だって…

社会が弱肉強食なんて小学生レベルの常識でしょ??w
そこを理解せずにわざわざ弱体化してまで音楽に固執するって音楽好きな連中はメタル好きからするとちょっと頭がどうかしてるとしか思えないよw
370: 2022/11/12(土)18:51 ID:x20Dkyv1(3/31) AAS
音楽好きは小学生レベルの現実が見えていない
いくつになってもオサレだかインディだかストリートのワルに夢中

多分発達障害の一種なんだと思うね
371
(1): 2022/11/12(土)18:52 ID:4pu/RDnS(1) AAS
有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配/芸能/デイリースポーツ online
外部リンク:www.daily.co.jp

 タレントの有吉弘行が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国SP」に出演。バンドマンの高齢化を嘆いた。

 番組では、ヘヴィ・メタルのファンが高齢化していることについて、タレントのマツコ・デラックス、同局の久保田直子アナウンサーとトークを展開。マツコが「ロックがダメになってきたよね。ヘビメタとかメタルだけじゃなくて、ロックがそれほど。向こうのヒットチャートとか見ても、ロックバンドがそんなにいないよね」と、ロック自体の地盤沈下を指摘した。

 すると、有吉が「革靴でロン毛みたいなのは出てこないかもね。街で金髪、ロン毛の人(を見て)…『オッ、バンドマンだ!』って思うと、おじさんだもんね、大体」と話してスタジオを笑わせた。

 マツコも「大体そう、大体そう、大体。一番分かりやすい存在がJAGUARさんよね。だから…もう、いないね」と、千葉を中心に活動するロックミュージシャンの名前を挙げて応じた。「昔は結構いたけどね。若い子でね、ギターかついでね。ギター担いでないよねー、今ね!」と続けると、有吉も「おじさんだけよ!ギター担いでるの、大体おじさんだから」と力説した。
省3
372: 2022/11/12(土)18:56 ID:IlHZCa0E(1) AAS
反社とオタクしか聞かないダサいジャンル、黒人音楽
2chスレ:musice
373: 2022/11/12(土)18:58 ID:t044IRre(1) AAS
最近ニセメタル野郎が宗家を馬鹿にするのも最もだと思う様になったよ。
本当どうしようもないもんな。
374: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/12(土)19:14 ID:c5KvFdqt(1/2) AAS
んあ??w

馬鹿にするっていうか現実突きつけたら勝手に死んでくれるかどうかの実験してるだけだゾ☆彡
375: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/11/12(土)19:16 ID:c5KvFdqt(2/2) AAS
弱者界の大谷翔平が弱肉強食述べてんの超ワロッシュw
376: 2022/11/12(土)19:57 ID:ueMEpODY(1) AAS
サイゾー2006年4月号「マーティ・フリードマンのRock'n'Roll一期一会」

■マーティ
でも、日本ではどうだかわからないけど、アメリカでは、ヘビメタやってる人は確かにけっこうオタク系かもしれない。
学校でも、ヘビメタ聴いているのはクラスにひとりくらいいる、へんな人じゃん。
教室の隅のほうで、ウォークマンでこっそりヘビメタを大音量で聴いてるの。そして、ちょっとモテないヤツが多い(笑)。
■クリス
うん、アメリカのヘビメタ好きは、たいていモテない。英語でよく言う「LOOSER!(指をLの字にしながら)」ってやつ。
いわゆる「負け組」みたいな(笑)。マーティーもモテそうにないって言ってるわけではないんだけど
やっぱり、若くて性の欲求をどう解消したらいいかわからないようなヤツがたいてい激しいヘッドバンギングに走るよね。
それによって、排泄欲求を満たしている。
省12
377: 2022/11/12(土)20:21 ID:pkeBMpLF(1) AAS
>>371
今日楽器屋行ってきたのけど若い子いたぞ
ギターブームきてる
378: 2022/11/12(土)20:36 ID:x20Dkyv1(4/31) AAS
ディープバープル聴いてるけどゼップとかクイーンなんかより全然イイジャン
パールジャムとかサウンドガーデンもガンズなんかより全然いい

同じハードロック系統でも派手さ控えめでソリッドなところがイイネ
ガンズとかゼップとかクイーンは浮世離れしすぎだわw
379: 2022/11/12(土)20:41 ID:x20Dkyv1(5/31) AAS
クイーンも久しぶりに聴いたら控えめな初期のが聴けるな
後期はちょっとゴージャスで大袈裟すぎるな

後期クイーンとかガンズは "ディズニーランド" とか "ハリウッド映画" のノリだなアレはw
ゼップなんか "厨ニラノベ" と何も変わらんw
やはり10代限定で楽しむコンテンツな気がするわ
380
(1): 2022/11/12(土)20:42 ID:Ypjnnba/(1/12) AAS
パープルは深みがないんだよなぁ
381: 2022/11/12(土)20:47 ID:x20Dkyv1(6/31) AAS
>>380
イヤ
違うんだよ

ワイルドなハードロックとして無駄がないんだよ(演奏は無駄が多いが

映画とか遊園地とかコミック的な芝居じみたノリが希薄だからハードロックの純粋なエッセンスだけが凝縮されてるんだな
382
(1): 2022/11/12(土)20:50 ID:x20Dkyv1(7/31) AAS
パールジャムとかサウンドガーデンもとにかく無駄がない
とにかくソリッドに凝縮された土臭い武骨さでもう少しイロつけた感じでもいいんじゃない?って感じすらするw(パールジャムはバラード大杉だけどw
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s