[過去ログ] HRHM以外の音楽って聴く意味あんの?? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623
(1): 2022/11/22(火)21:18 ID:3BsahbDe(2/8) AAS
電化マイルスとかさw
どんだけどーでもいい複雑なこと考えてりゃ聴けるんだよって話wwwww

>>620
バンコだっけ??
アレ確かにイタリアだよね?
624: 2022/11/22(火)21:40 ID:nGLNLK2p(3/4) AAS
>>622
あれ?メタル君はネットをひかえるんじゃなかったの?
早くも禁断症状か?
625: 2022/11/22(火)21:42 ID:AEDlAXlA(2/4) AAS
カルシウム摂取?
626: 2022/11/22(火)21:43 ID:nGLNLK2p(4/4) AAS
>>623
80年代後半のマイルスは凄いぞ
シンセやデジタルエフェクトを使ってクールジャズ演奏、なら
普通は爽やかで小奇麗でお洒落になるんだろうけど
なんか危なげな、都会でもお洒落な表通りじゃなくて
スラム街っぽい音がする

あれ、なんなんだろうな?
ケニーGでは決してああならないだろう
627: 2022/11/22(火)21:47 ID:3BsahbDe(3/8) AAS
まあ少しは書き込みたい…

前みたく一日100レスくらいするのは毒だからなるべくやめるw
628: 2022/11/22(火)21:51 ID:AEDlAXlA(3/4) AAS
最近ギリシャの音楽にハマってるけどね
ハリスアレクシーウくらいしか聴いてなかったんだけど
629: 2022/11/22(火)22:05 ID:G+ainZ5Q(1) AAS
マイルスはおっさんが必死に時代と対峙しようとしか見えない
630: 2022/11/22(火)22:08 ID:AEDlAXlA(4/4) AAS
ギリシャで超オヌヌメな1枚
外部リンク:www.discogs.com
631
(1): 2022/11/22(火)22:32 ID:3BsahbDe(4/8) AAS
一日ネット控えたらそれだけで身体や脳が正常に機能し出してHRHMが聴けるようになってきた

やはりネットが一つの巨大な去勢装置になってるみたいだ

健康な生活やHRHMライフを楽しみたいならネットを控えるのが賢明な選択だな…
632: 2022/11/22(火)22:37 ID:3BsahbDe(5/8) AAS
やはりハードロック/ヘヴィメタルは脳の機能を正常に保ってくれる
逆に他の音楽は基本的に男性的概念を喪失するので集中力や気力や性的攻撃性といった正常な人間の感情をバグらせるようだどうも…
633: 2022/11/22(火)22:40 ID:3BsahbDe(6/8) AAS
リアルでの仕事や人間関係や生活がある限りHRHMは ''必需品'' だな

他の音楽は人生の難易度をハードモードに上げたい人はまあどうぞって感じw
634: 2022/11/22(火)22:43 ID:3BsahbDe(7/8) AAS
まあ70年代ロックが好きだから電化マイルスって基本的に好きなんだけどね自分w

あの底なしの深淵な闇の世界感が堪らん
一時間の演奏もバッチコイって感じw
635: 2022/11/22(火)22:46 ID:3BsahbDe(8/8) AAS
ギリシャの音楽は知らないなァ…

でもヨーロッパってプログレとかハードロック系の音楽やらせたら凄そうだよねw
ファンタジーの本場だしw
636: 2022/11/23(水)16:48 ID:ORhCm2K1(1/7) AAS
>>631
>ネットを控えるのが賢明な選択だな…
そう書きこんだ後、更に4連続書き込みってw

ギリシャの音楽で自分が聴くのはこれ
Amanda Tenfjord - Die Together
637: 2022/11/23(水)18:43 ID:qL59hYOx(1) AAS
ギリシャはエリジアンフィールズだけ知ってる
638
(1): 2022/11/23(水)20:14 ID:butqux0O(1/37) AAS
最近(オジー)サバスに今更のようにハマりまくってる
デスメタルみたいなもんだけどデスメタルよりキャッチーだしそんなコワくないのが吉

オレの好きな "夜の世界観" がこれでもかと詰まっていて堪りませんw
639: 2022/11/23(水)20:20 ID:ORhCm2K1(2/7) AAS
>>638
オジーは昔、そのおどろおどろしいジャケと「コウモリをステージで食った」伝説が
怖すぎて長い間聴かなかった

ん十年後にクレイジートレインを始めて聴いて、結構いいじゃん?と思った
640
(1): 2022/11/23(水)20:24 ID:butqux0O(2/37) AAS
オジーソロはちょっと明るすぎるなw
もう普通のハードロックじゃんという

サバスの程よくダークな感じがストライクw
641: 2022/11/23(水)20:26 ID:RcdqCyCz(1/8) AAS
先駆的なのは認めるけど
後から聴くとサバスは軽いな
642
(1): 2022/11/23(水)20:29 ID:ORhCm2K1(3/7) AAS
>>640
>もう普通のハードロックじゃんという

だから自分みたいなポップス好きでも聴けるんだよね
でも「罪と罰」のジャケは当時の自分には怖すぎたw
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s