[過去ログ] 【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★19【●=(゚ェ゚)】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809
(1): 2022/11/08(火)08:58 ID:2wb1/7aY(14/48) AAS
>>806
マライアキャリーがそもそもブラックでもねーのにブラックコンテンポラリーに位置するのかって言い分もあるぞ?
810
(1): 2022/11/08(火)09:00 ID:ZsKnFZNU(9/17) AAS
ジャパレゲエって結構な数でCD出してるんだけどなんか風土に合わないね
まだ沖縄音楽のほうが認知ある感じ?
もう潰れちまった中古屋の支店、店の半分近くジャパレゲコーナーだったけど、
全然人気なかったわ(笑)
もちろん誰も知らんアーチストばっかww
811: 2022/11/08(火)09:00 ID:2wb1/7aY(15/48) AAS
>>808

超野球エリート 江川   雑草魂 西本だからなー。  
812
(1): 2022/11/08(火)09:00 ID:biczcs36(1/11) AAS
>>800
そもそも違うジャンルでしょ
名前が一緒なだけで
「リズム&ブルース」とブラコン的な「R&B(アール&ビー)」
813
(1): 2022/11/08(火)09:01 ID:ZsKnFZNU(10/17) AAS
>>809
え? アイツってブラックちゃうんけ?
扱いはジャネットと同類だと思ってたわ~
814: 2022/11/08(火)09:02 ID:biczcs36(2/11) AAS
>>813
白人と黒人のハーフだったと思う
815
(1): 2022/11/08(火)09:03 ID:ZsKnFZNU(11/17) AAS
>>812
それって違うのは年代だと思うがww 違うか?
816
(1): 2022/11/08(火)09:03 ID:biczcs36(3/11) AAS
>>815
レイチャールズがマライアキャリーと同じジャンルに聴こえる?スタイルからして違うんだよ
817
(1): 2022/11/08(火)09:04 ID:2wb1/7aY(16/48) AAS
>>810

 それ、すげーなw 特にレゲエには興味はないけどその店は見てみたかったな。    

 その店なんかお香臭い匂いしてなかったか?w
818
(1): 2022/11/08(火)09:08 ID:ZsKnFZNU(12/17) AAS
あ~、 ウィキによるとマライアはジャンル、
ブラックコンテンポラリーじゃなくアダルトコンテンポラリー、らしいわ
でもまず最初にR&Bとあるがwww(笑)

その上で「音楽はブラックミュージックを基盤としている。」とある
819
(1): 2022/11/08(火)09:10 ID:biczcs36(4/11) AAS
>>818
アダルトコンテンポラリーかブラックコンテンポラリーかなんて結局人種違いでしかないのにねえ
80年代のライオネルリッチーなんかほとんど音楽には黒人要素ないのに本人が黒人という理由だけでブラコン扱い
820
(1): 2022/11/08(火)09:11 ID:ZsKnFZNU(13/17) AAS
>>817
あ~、それイケナイ葉っぱの形の芳香剤なやつか~
多分インテリアっぽぃ飾ってた感あるな
一応CDショップなんで売ってはなかっと思うけどww
821: 2022/11/08(火)09:14 ID:ZsKnFZNU(14/17) AAS
ライオネルリッチーってソウルっぽいから黒人要素もあるっしょ
822: 2022/11/08(火)09:16 ID:biczcs36(5/11) AAS
まったく黒人要素がないわけじゃないけどほとんど白人のポップスと同じ感じだよ
ビジュアルの影響でそういう印象が強いのはある
白人でももっと黒い音作りする人はいる
823: 2022/11/08(火)09:18 ID:K9kvuP3F(1/2) AAS
リチオは元々コモドアーズだし
824
(1): 2022/11/08(火)09:21 ID:ZsKnFZNU(15/17) AAS
まーね~
ライオネルリッチーって黒人だからポップスよりでなかったら今の名声は無かっただろうし・・・
販売戦略はきっちりやってたんだよ

80年代は結構、ブルー・アイド・ソウルが流行ったよね
825: 2022/11/08(火)09:21 ID:biczcs36(6/11) AAS
コモドアーズの頃はこれでもかという程の黒いサウンドだったけど、80年代のソロはどっちかというと普通のポップスやアダルトコンテンポラリー
826: 2022/11/08(火)09:24 ID:9nslbXEG(1/17) AAS


ボイーズ2メンがいたかwwww
アレはR&Bだよな確か?w
827: 2022/11/08(火)09:24 ID:K9kvuP3F(2/2) AAS
80年代中頃は白人と黒人音楽がポップスで寄ってたからな
828: 2022/11/08(火)09:24 ID:2wb1/7aY(17/48) AAS
>>820
いや、店の香りだよ? 単純な嗅覚で嗅いだ匂いだよw だいたいこれいけないものをやってるなって店って鼻で嗅いだ臭いで分からなくねーか?   

変にコロンの臭いが強かったりなw
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 6.124s*