[過去ログ] 【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★22【●=(゚ェ゚)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405(1): 2022/11/20(日)12:58 ID:CeUPRIeD(20/44) AAS
>>403
ガンダムは見てないなw
今30代のオレでも全く世代じゃないしw
知らんけどまじでガンズ世代とかが見てるんじゃねえの??w
406: 2022/11/20(日)12:59 ID:m/3Tc7cX(1) AAS
ビートルズファンの有名人
スティーブ・ジョブズ&ウォズニアック
ビル・ゲイツ
スティーブン・ホーキング
407(1): 2022/11/20(日)13:01 ID:CeUPRIeD(21/44) AAS
ハリウッド映画もリメイクとか続編以外は最近全然公開されないし話題にならないからな
洋楽も一昔前のしか日本じゃ話題にならない
もう若者は欧米文化に興味がたいしてないようだ
下朝鮮の文化のが関心あるレベルw
408: 2022/11/20(日)13:01 ID:uuf0o4J6(3/7) AAS
これな
動画リンク[YouTube]
日本に本格派のロックやラップがあるなんての自体幻想で
全体的にこういう方向(洋楽的な要素借りたフィクション的なモテメン)目指してた気もするけど
409: 2022/11/20(日)13:02 ID:JA2wXm7n(3/20) AAS
やっぱり中山美穂は同世代でも別格扱いなのわかるわ
JINGI愛してもらいます
410: 2022/11/20(日)13:02 ID:yHLQJdld(1/2) AAS
>>405
言いたいのそこじゃなくてw
どんどん内面的になってるとこ
411: 2022/11/20(日)13:03 ID:uuf0o4J6(4/7) AAS
>>403
メンヘラブーム自体は日米共通なとこあるなw
412: 2022/11/20(日)13:04 ID:CeUPRIeD(22/44) AAS
激ロックだっけ…??
あのサイトまだあんのか??w
413(1): 2022/11/20(日)13:05 ID:yHLQJdld(2/2) AAS
>>407
以前も言ったが英語教育の力に反比例して欧米文化に興味なくなっていくの笑えるw
414: 2022/11/20(日)13:06 ID:JA2wXm7n(4/20) AAS
さて昼飯食べるか
肉そば大盛りにブロッコリー増々
だ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
415: 2022/11/20(日)13:06 ID:CeUPRIeD(23/44) AAS
なるほど
確かに内向的で草食系な感じが若者の共感呼びやすい世相なのはあるかもw
逆にオラオラ肉食系はくどいけど色んな文化で流行らないね~
そういう層のほうが今は能動的にアングラ掘り返してそうw
416(1): 2022/11/20(日)13:08 ID:CeUPRIeD(24/44) AAS
さて…
今日も昼間からアツくなりすぎたし少し出掛けるか…
雨降りそうだが…
417: 2022/11/20(日)13:08 ID:CeUPRIeD(25/44) AAS
>>413
確かに(笑)
418(1): 2022/11/20(日)13:09 ID:JA2wXm7n(5/20) AAS
>>416
これ☔降るんか?
ワシも食べたら巡り出かけるわ
419: 2022/11/20(日)13:56 ID:q2NeczQ6(1/6) AAS
>>372
いや、かっこいいって言うだろ? 今回の来日公演の客層に10代〜20代が何%くらいいたのか教えて欲しいよ。
420: 2022/11/20(日)14:23 ID:CeUPRIeD(26/44) AAS
しかしワールドカップ盛り上がらんな…w
まあこの戦争に天災に未知のウィルスの脅威に晒されてる世相じゃ球蹴り大会なんぞに夢中になれん罠w
つうか何かよく言われてるがネットと文化娯楽の飽和で大衆の好みが細分化しすぎて昔みたいに誰もが一つの流行に夢中になってるようなことがなくなってきたよな
ポストモダン風に言うと大きな物語がなくなって小さな物語に分かれた感じだな
だから音楽も今ライブエイドみたいの企画しても大して盛り上がらなそう(笑)
421: 2022/11/20(日)14:25 ID:CeUPRIeD(27/44) AAS
ワールドカップやオリンピックに似合うロックバンド言うたらやっぱクイーンだなw
ライブエイドも一番盛り上げたしなw
やっぱ文化や世相はああいう熱気や情熱がないとダメだなw
422(1): 2022/11/20(日)14:29 ID:CeUPRIeD(28/44) AAS
マイケル・ジャクソンなんかも "一つの世界" みたいな団結感高揚感あるよなw
ウィーアーザワールドのがイマジンより世界平和感あるしw
80年代はいい時代だな
リアルタイム知らんけど
つかイマジンとかビートルズは辛気くさすぎだわアレw
全然 "世界" 感がないw
町内の平和くらいな感じ(笑)
423: 2022/11/20(日)14:36 ID:c3H0Bs29(1) AAS
元サッカー部のオレも関心ないからなw
始まったらニワカには盛り上がってくるんだろう
10年ほど前に比べ子供がサッカーやってない印象がある
424: 2022/11/20(日)14:40 ID:CeUPRIeD(29/44) AAS
運動自体にあまり今のキッズが関心がない気がする
音楽の流行といいやっぱり全世界全文化的に内向的で文化部みたくなってるよな
文明社会の必然なのかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s