[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★25【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 2022/12/13(火)08:34 ID:ZFsF+BxF(5/10) AAS
>>484

 いや、5から唐突に観ても分かりずらいんだよなー、4までの流れがあって5にいくと辻褄が合うんだけどなー。 まー、4までと比べると涙腺には来ないけどな。
503: 2022/12/13(火)08:34 ID:6+zTwkzT(1) AAS
メタル野郎 ◆paR0n8Zoecこと、ニセメタルさん!昨日も一昨日も洋楽板書き込み一位獲得おめでとうございます!㊗㊗㊗🥳🥳🥳🥳🥳🥳🎊🎊🎊🎊🎊🎉🎉🎉🎉🎉👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
今日も一位目指して頑張ってください!応援してますよ!🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡
504: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/12/13(火)08:36 ID:bbt1FL4e(10/85) AAS
つかw

"大半の日本人"以上はアシュラテンペルなんて知らないしそれならオマエも"大半の日本人"側にいてもいいんだゾ☆彡
505: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/12/13(火)08:38 ID:bbt1FL4e(11/85) AAS
今日も一位になるためにルンペンとかミジンコ虐め頑張っちゃおうカナ☆彡
506: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/12/13(火)08:39 ID:bbt1FL4e(12/85) AAS
ワリロンワリロンw
507: 2022/12/13(火)08:54 ID:WgqJvcAS(5/28) AAS
>>488
なるほどねえ
何となく20代よりは10代向けだよね、あれだけ

>>489
普通のロック好きにもデスメタルはどれも「グヴォぉぉぉ!」だけに聴こえるのと同じ
ヒップホップが苦手なら単に自分に合わないんだな、と思えばいい
別に修行をしたければ聴き続けてもいいけど、たかが娯楽で悟りが開けるとも思わないw

ゲイの人が幾ら男の良さをストレートの人に薦めても気は変わらない
それと同じ

>>502
省2
508
(1): 2022/12/13(火)08:55 ID:WgqJvcAS(6/28) AAS
ロッキー5は辻褄はあうけど、なんか華がないというか、
あの話はロッキー伝ならト書きで済ますところだろ?と思ってしまう
2〜4がシリーズにしてはよくできていただけに
509: 2022/12/13(火)08:57 ID:WgqJvcAS(7/28) AAS
4の後かファイナルの出だしにモンタージュで
「○○年後、最愛の妻は亡くなった。
ロッキーは引退して、レストランを開いた。
ボクシングの弟子も取ったがうまくいかなかった。」で済ますべき
510: 2022/12/13(火)09:05 ID:ZFsF+BxF(6/10) AAS
>>508
華はないよ確かに。w

ロッキーシリーズの最大の魅力が人の涙腺に迫って来る事だとしたらその華はないよ、5はw 。 だから単体のDVDとかブルーレイが発売されても一番不人気じゃない。 でもBOXになってちゃんと連作で見るとちゃんと辻褄が合っててロッキー6に自然に繋がってんだよな!
511
(1): 2022/12/13(火)09:05 ID:dZxzbKTa(9/61) AAS
デスメタルみたいな超ニッチなジャンルが比較対象って悲しすぎねえ…??w
まあ確かにヒップホップは日本ではデスメタルと大して扱いとか人気は変わらんがw
512
(1): 2022/12/13(火)09:11 ID:dZxzbKTa(10/61) AAS
イギーポップの新曲が出ているが相変わらずつっまんねぇ曲だな…

やはりパンクとヒップホップは自分には合わね
513: 2022/12/13(火)09:35 ID:dZxzbKTa(11/61) AAS
ついにリンキンパークがビートルズとかいう糞バンドのリスナー数を抜きました!
イヤー喜ばしいことですねえ…メタル大勝利

つかまずあの古臭くてダッセェ糞バンドが何でそんな人気あんのかが理解出来ないけど
514: 2022/12/13(火)09:40 ID:dZxzbKTa(12/61) AAS
今の00年代までのクラシックロックバンドのリスナー数の順位は

1 クイーン
2 リンキンパーク
3 ビートルズ
4 ガンズ
5 ニルバーナ

って感じかな??自分が観測出来る限り
3位はどうでもいいとしてハードラウドバンドが好調ですねェ

普段はリスナー数とかどうでもいい自分もコレにはニッコリ
515: 2022/12/13(火)09:55 ID:dZxzbKTa(13/61) AAS
メタリカとかACDCがこの下に続く感じかな??
古いバンドに限ればHRHMはその枠内では人気のジャンルだなw一応

ていうか今のロックとかメタルバンドは聴かれてなさすぎるな
ロック若手の期待の星らしい1975でもツェッペリンとかフロイドと同じくらいしか聴かれてないしw
516
(1): 2022/12/13(火)10:03 ID:dZxzbKTa(14/61) AAS
アジカンのメガネ曰く自分たちの功績はロックを不良性から奪還したことらしい

確かにまああの辺くらいから邦も洋もロックはそこら辺の兄ちゃん姉ちゃんのやる音楽にシフトした感じだな
517
(1): 2022/12/13(火)10:08 ID:dZxzbKTa(15/61) AAS
洋楽だとウィーザーとかがその走りか??

ウィーザーっつうかルーザーみたいな?w
518: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/12/13(火)10:15 ID:lFp0EGBj(1/7) AAS
スンスン
519: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/12/13(火)10:16 ID:lFp0EGBj(2/7) AAS
ルンペン半狂乱ワリロン☆彡
520: 2022/12/13(火)10:23 ID:WM9kM3Jm(1/2) AAS
バディホリー時代からいねw?
521: 2022/12/13(火)10:45 ID:dZxzbKTa(16/61) AAS
フーとディープパープルって多分同じくらいの人気だよな
ストリーミング見てもリスナー数はたいして変わらんし

フーオタはフーは向こうでは大人気だからとか言ってるが大したことないだろ多分
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s