[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657(1): 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/18(日)12:03 ID:shtWtYSv(26/71) AAS
>>654
プログレ系は正直外国産のがはるかに充実してね??
メタルやプログレは日本人ですら国産より外国産聴いてるしw
つーか日本人が日本語でやるのが無理があるw
658: 2022/12/18(日)12:03 ID:KneRHjJf(2/3) AAS
>>562
あの頃は皆若かったから問題無し。
行ってて30代(スコーピオンズとか白蛇)俺は26だったな。
659: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/18(日)12:06 ID:shtWtYSv(27/71) AAS
日本のロックはそれこそ日本語のポップス系に注目してほしいよね
ラウドやらオルタナ系はトンデモ英語の必殺技叫んで戦う漫画みたいなもんだからなるべく国内から出さないでくれ(笑)
660(1): 2022/12/18(日)12:07 ID:mST0hwrk(4/9) AAS
>>657
日本人が聴いてるのは古いやつばかりだろ
独自進化してるのは日本産のロック
661: 666 ◆ugzYCqFSbw 2022/12/18(日)12:09 ID:su6xOCkC(22/90) AAS
つかw
正直ボンジョビとあいみょんだけで良いんじゃねw
662(1): 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/18(日)12:11 ID:shtWtYSv(28/71) AAS
>>660
イヤ
かつてのプログレ程人気はないがブラックミディとかいまだに来日公演の出来るそれ系の外国産新人は結構いる
まあ00年代以降は独自進化した国産ポストロックバンドみたいのも確かに多いけどね
まあいずれにしてもニッチなジャンルだ
663: 666 ◆ugzYCqFSbw 2022/12/18(日)12:13 ID:su6xOCkC(23/90) AAS
陽キャラになりたいならヒップホップ聴くべき
664: 2022/12/18(日)12:13 ID:mST0hwrk(5/9) AAS
>>662
プログレバンドとしてやってなくても日本のロックは複雑なのが結構あるからなあ
665: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/18(日)12:14 ID:shtWtYSv(29/71) AAS
アレだよ
それこそ実写邦画でイエローモンキーがアベンジャーズとかスターウォーズやってもギャグにしかならんけど外人はサマになるんだよw
メタルも同じだよ多分
実写でファンタジーが出来るのは外人様の特権みたいなもんだw
666: 2022/12/18(日)12:15 ID:mST0hwrk(6/9) AAS
日本人がやるならボーカルがラップで演奏がプログレみたいな複雑なやつがいいかも
667: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/18(日)12:18 ID:shtWtYSv(30/71) AAS
新ジャンル ラッププログレ
う~む
ナシ寄りのアリかなw
イロモノでしかなさそうだが少しくらい市場があってもいいかもw
つか本場だとフライングロータスとかがまさにそれか
668: 2022/12/18(日)12:18 ID:PfgdEIc2(1) AAS
いざとなると直ぐに逃げちゃうのはキラ(初来日)の定番だろ
あれはもう伝説化してる
嘘に嘘を重ねて話が矛盾だらけなのも
669: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/18(日)12:20 ID:shtWtYSv(31/71) AAS
フライングロータスは実際来日公演出来るくらい人気あるからな
多分ドレイクより人気ある(笑)
ラップログレは意外と日本では需要ありそうだ
670(1): 2022/12/18(日)12:26 ID:klttKWJi(3/5) AAS
日本語ラップはダサいしプログレはもう基本完成されちゃってるぞw
671: 2022/12/18(日)12:33 ID:s3QLY8HT(1/3) AAS
アナ・デ・パルマス ラテン系
レア・セドゥ スラブ系
エマ・ワトソン ゲルマン系
672: 2022/12/18(日)12:35 ID:mST0hwrk(7/9) AAS
>>670
別にプログレじゃなくてもいいよ
日本人ならではの繊細さとか細かさみたいなのがいいんだよ
あとラップは慣れれば気にしなくなる思う
673: 2022/12/18(日)12:36 ID:s3QLY8HT(2/3) AAS
日本語ラップってなんであんなださいの?
674: 2022/12/18(日)12:37 ID:mST0hwrk(8/9) AAS
日本語ラップがダサく感じるのって英語がかっこいいっていう潜在的な刷り込みからくるもんだと思う
675(2): 2022/12/18(日)12:38 ID:s3QLY8HT(3/3) AAS
なんで世界の音楽トレンドはアフロ文化が終焉でラテンの時代へと動き出したの?
676: 2022/12/18(日)12:42 ID:klttKWJi(4/5) AAS
ダジャレっていうくらいだから韻を踏んでいくのがよくは聞こえてない
これは言語による違いが大きいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s