[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2022/12/15(木)23:01:28.71 ID:Xr6LAyK7(1) AAS
もぉー、ちょっとからかっただけなのに連投なんかしちゃってぇーw
本当可愛いっ!ワロリンワロリンワロリンッ!w
157: 2022/12/16(金)20:52:37.71 ID:Sp1WskXm(1) AAS
ロック
動画リンク[YouTube]
218: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/16(金)22:18:09.71 ID:rtvFPUSx(21/40) AAS
>>217
ミニッツは当時は路線変更で駄作扱いする向きも多かったらしいけど今聴いたらその後のリンキンに繋がる名盤って印象だな、個人的には
ミニッツでオアシスコース行くかと思われたがその後結構路線変更に成功してるから興味あったら聴いてみてネ
341(1): 2022/12/17(土)09:34:52.71 ID:ITFVFCb0(3/14) AAS
>>262
あ〜なるほど
で、自分は真逆なんだよね
80年代の明るさ・希望感!が大好きだから70年代はいかにも
スタグフレーションの音楽、って感じで暗すぎるし
世代の90年代音楽がほぼ全部ダメなんだよね
スパイス・ガールズのお蔭で90年代を過ごせた
426: 2022/12/17(土)18:21:57.71 ID:1QmrNXmT(12/12) AAS
ネオソウルと言えるか分からんが、DJ・ジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスのサマータイムは歌モノ+ヒップホップの融合で好きだわ。
461(1): 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/17(土)21:39:22.71 ID:+Y72JAoQ(47/67) AAS
>>460
今は洋楽も邦楽も独自の方向行っちゃって双方ガラパゴス化してる印象だな
496: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/17(土)23:24:41.71 ID:+Y72JAoQ(60/67) AAS
>>492
今聴いてるがロバートプラントとDio様の中間みたいなボーカルだな(笑)
つかメタルあんまカンケーないがデュアリパはやはりかなりいいな
新世代のディスコ調なガガ様というかガガ様好きな日本でウケる要素は普通にありそうw
寡作なのがちょっと残念かな
504: 2022/12/17(土)23:34:22.71 ID:YIyqflDE(1) AAS
スラダンはリアル過ぎる
同じスポーツ系でもキャプ翼みたくスカイラブハリケーンとかタイガーショットみたいな技があれば流行ると思う
506: 2022/12/17(土)23:36:06.71 ID:8ho0dnu4(19/24) AAS
ONEきた!
627(1): 2022/12/18(日)10:34:32.71 ID:B6B6628S(6/9) AAS
お前らもトレーニングしたほうが良いぞマジ
662(1): 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/18(日)12:11:00.71 ID:shtWtYSv(28/71) AAS
>>660
イヤ
かつてのプログレ程人気はないがブラックミディとかいまだに来日公演の出来るそれ系の外国産新人は結構いる
まあ00年代以降は独自進化した国産ポストロックバンドみたいのも確かに多いけどね
まあいずれにしてもニッチなジャンルだ
817: [age] 2022/12/18(日)20:43:35.71 ID:wNOrt8TC(39/48) AAS
>>799
>90年代のマイブラなんて当時マライアキャリーの10000分の1も
>売れてなさそうだがどっちが現代で本格派扱いされてるかは言うまでもなかろう
マライアだな
今週も一位
885: 2022/12/18(日)22:15:16.71 ID:wNOrt8TC(46/48) AAS
80年代が来てるんだけどその流れに抵抗して
Stephen Sanchez - Until I Found You
Madison Beer - Dangerous
みたいに更に古いスタイルをとってるのもある
マライアのクリスマス曲もかなり昔風だよね
ケリー・クラークソンのもそう
Kelly Clarkson - Underneath the Tree
これのカバーが素晴らしい
Underneath The Tree Cover- Hello Sister
946: 2022/12/19(月)08:12:09.71 ID:6ej2C6X8(3/4) AAS
ディープインパクトは日本ダービーでもみくちゃになりながら掲示板前に朝から張り付いて見た
ちなみに映画ディープインパクトも映画館で見た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s