[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★26【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243(2): 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/16(金)22:37:22.89 ID:rtvFPUSx(26/40) AAS
メタリカはアレ成功って言うんかな??
一応成功したの黒盤一枚だけだしそれも今聴いたらぶっちゃけ微妙でしょ
エンターサンドマンとかイエスで言ったらロンリーハートみたいなもんだと正直思ってる(笑)
293(1): 2022/12/16(金)23:39:37.89 ID:3hmQxypX(18/21) AAS
>>290
オーダーリンは50年代頃のブルースバラードを参考に作られてるからシンプルな作りだけどエネルギッシュなアレンジで良いブルースロック(とまではいかないか?)に仕上がってると思うw
個人的に良曲が多いのはホワイトアルバムだが聴かない(飛ばす)曲が多いのもホワイトアルバムだな
297(1): 2022/12/16(金)23:48:46.89 ID:3hmQxypX(20/21) AAS
>>295
個人的にヘルタースケルターとかヤーブルースはむしろ好きだ
レボリューション9は…好んで聴く人は少数派だろうなw
410(1): 2022/12/17(土)12:59:51.89 ID:lP3kRSjG(2/4) AAS
>>406
ブラックミュージックもメロディ重視してた頃は日本でもそこそこウケてた
アースウィンド&ファイヤーの「宇宙のファンタジー」がヒットしたり
80年代以降リズム中心の曲がブラックミュージックの多数派になったからな
まあそれ以前からリズム中心な音楽だったけどメロディアスなものが時代遅れになってよりそれが強まった
690: 666 ◆ugzYCqFSbw 2022/12/18(日)13:54:56.89 ID:su6xOCkC(28/90) AAS
う~む
アリ寄りのナシかなw
念仏でしかなさそうだが少しくらい市場があってもいいかもw
705: 666 ◆ugzYCqFSbw 2022/12/18(日)15:01:33.89 ID:su6xOCkC(33/90) AAS
オレは善良な一市民なので不良には全く興味がないがタフさのない音楽は正直キライだなー…
クリムゾンやらマグマなんざ汗の味を知らない温室育ちの聴く音楽だよ(笑)
759: 2022/12/18(日)17:55:11.89 ID:mxfoHwyD(7/41) AAS
今日はM-1だな
807: 2022/12/18(日)19:26:58.89 ID:mxfoHwyD(15/41) AAS
山田邦子は選択ミスかなぁ、今回は
985: 666 ◆ugzYCqFSbw 2022/12/19(月)18:04:45.89 ID:xiz7MN1i(8/9) AAS
疑心暗鬼な人生だったナ☆彡
って言いながら死ぬオマエラ超ワロリンw
1000: 2022/12/19(月)18:52:10.89 ID:4xnlbR06(18/18) AAS
さよなら 次スレまだか
はよはよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s