[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★27【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2022/12/20(火)16:44:13.63 ID:4bhJSUY6(7/11) AAS
>>126
ピンクフロイドはどうだか知らんが、イギリスの昔あった音楽番組トップオブザポップスではその名前に反して初期の(一般に広まる前の)ニューウェーブなど割とポップスとは程遠いアーティストも扱ってた
429
(1): 2022/12/21(水)17:29:31.63 ID:G7MCd63G(1/9) AAS
>>425
>バブリーな80年代は最高だと思うが
>世代が違うと印象も違うのかもなあ

ポップ好きには天国
ロック(種類にもよるが)やアート志向好きには冬の時代
499: 2022/12/21(水)19:16:23.63 ID:G7MCd63G(4/9) AAS
マジレスするとタイマーズってクラプトンやベルベットのド直球なタイトルとは違うだろ
タイマーズと聞いて多くの日本人はタイマーとかの方を連想する
直球に「大麻ズ」とかだったら活動できなかった
そこに違いがあるんだよ
518: メタル野郎 2022/12/21(水)20:01:21.63 ID:yRLiOrew(39/62) AAS
つーかオマエ、その映画なかったら今頃コンビニバイトでもしてるかもしんないんだから感謝せいw

ロックも例えばニルバーナやラジオ頭もスメルズやクリープを嫌ってる(た)らしいがそれがなかったら今の地位はないんだから本人たち含め関係者はもっと感謝すべきだ(笑)
624: 2022/12/22(木)15:32:25.63 ID:b8ZYaKaW(2/6) AAS
>>619
サム・クックとジェームズ・ブラウンの違いみたいなもんだよ
似てるところもあるし違うところもある
でも全く切り離して別物だと感じてる人はいない
650
(1): 2022/12/22(木)18:27:07.63 ID:Bs1e7Hvf(8/9) AAS
>>648
R&Bはミクスチャー音楽なので
ジャズの要素もゴスペルの要素もブルースの要素も含みますよ、て話ね
651
(1): 2022/12/22(木)18:31:05.63 ID:niFNr8n6(8/8) AAS
>>650
音楽的な話ならすべての音楽がミクスチャー
だからR&Bがミクスチャー音楽というのは無意味
どういう人達によって聴かれてマーケットが形成されてきたのがが重要だということ
712: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2022/12/22(木)21:57:47.63 ID:/gfRNmpZ(34/50) AAS
コテもトリも奪われて女の話も出来ないのワロリッシュ☆彡
727: 2022/12/22(木)22:46:50.63 ID:hMSoqUTP(25/26) AAS
>>703
そういえば80年代は映画のサントラもプログレみたいじゃなかった
King Cobraってバンド知ってる?
知らなければ是非ユーチューブで
King Cobra - Never Say Die
を見る事をお薦め!必ず音源だけでなくPVを見る事!トップガン的だしw
940: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2022/12/23(金)21:26:43.63 ID:7dF/cmu4(42/70) AAS
脳に血が回ってないんだろネ☆彡
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s