[過去ログ] ■■黒人音楽総合 Verse 2【ヤンチャ・サグ派】■■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2023/01/18(水)00:28 ID:kZipQw2K(1/5) AAS
>>349
藁人形ばっかだなお前
最初お前が
「モータウンは渋谷系の最たるもの」とか言い出すから
↓
「モータウン再評価」は渋谷系ではなくスタカンとかの80sUKだろ?
つっただけやん
スタカンは例として挙げただけで「スタカンから始まった」なんて言ってねえし、「アメリカではモータウンリバイバルがなかった」とも言ってない
・実際お前の挙げるビリージョエルなどより、英国でのリバイバルの方が早いし実例も多い
・USの例としてリックジェームスとかを挙げてたが、それはモータウンリバイバルとは言わん(モータウンサウンドとモータウンレーベルの違いが分かってない。クラシックソウルに詳しくないロック専によくある勘違い。この時点でソウル無知確定)
省5
508: 2023/01/18(水)00:42 ID:kZipQw2K(2/5) AAS
>>349
勘違いしてるけど
俺は何ちゃら通など自称しとらんよ
・日本の洋楽評論はロックに偏りすぎなので、黒人音楽に関して
音楽マニアまでも初心者レベルの勘違いが蔓延している
↓
ロキノンやミューマガで猛勉強し「自分は音楽に詳しい」と思い込んだケケケやフランス書院がそれを垂れ流す
↓
流石に俺でもわかる程度の勘違いは突っ込んでやらんと
というだけの話や
511: 2023/01/18(水)03:55 ID:kZipQw2K(3/5) AAS
>>509
そんなに延々ごちゃん張り付いてないつの
たまたま雑談スレで例のID検索してる人の見たら
また後出し陰口言ってんの見つけたからレスしたの
>完全に言ってる
意味不明
お前の場合
「パーラメントとかのアメリカのファンク」つったら
「ファンクを最初にやったのはパーラメントだ」
「アメリカ以外にファンクをやった者はいない」
省1
516: 2023/01/18(水)08:10 ID:kZipQw2K(4/5) AAS
>>512
>完全に言ってるし間違い
完全にぶっ壊れてんな
繰り返すが
スタカンは一例として挙げただけで、
かれらが始めたとは言っとらんし、
英国だけとも言ってない
上のパーラメントの例で論破できとるやろw
お前はとにかく意地になって文句つけたいだけで
筋も理屈も作れていないんだよ
省4
518: 2023/01/18(水)08:16 ID:kZipQw2K(5/5) AAS
>513
>オザケンがヤマタツが
お前は邦楽とロックに引っ張られすぎなんだっての
90s以降ソウルやファンク評価の比重が上がり、ブルースの存在感が減衰したのは
米英でロックの存在感が衰退し、ハウスなどクラブ系やヒップホップがポップ音楽を牽引する時代に入ったからですよ
渋谷系なんかはそれらの尻尾を追いかけてる現象にすぎないし、正直どうでもいい
お前は80s中盤あたりの音楽オタク文脈の価値観に固定されて
(言ってる事がだいたいここに集約されてるからな)
それを侵食するものが憎たらしくて仕方ないんだろうが
永遠にそれを押し付けられても困る
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s