[過去ログ] (゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★36( ̄。 ̄ノ)ノ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350
(1): 2023/02/18(土)15:12 ID:cPcPeJiA(15/31) AAS
>>338
「在るのか無いのか分からない」のならば「在る」可能性が捨てきれないワケです

そしてキミの >>335 に在るように「差別は悪」ならば、それが「絶対」ではないという前提なのかね?

ならば何故言い切れるの?
351: 2023/02/18(土)15:12 ID:92tSnZ04(26/27) AAS
>>346
単純に今の音楽と対極的だから逆張り的に受けてるだけっしょ
352
(2): 2023/02/18(土)15:13 ID:cPcPeJiA(16/31) AAS
アンカーミスw

333だった

>>338
「在るのか無いのか分からない」のならば「在る」可能性が捨てきれないワケです

そしてキミの >>333 に在るように「差別は悪」ならば、それが「絶対」ではないという前提なのかね?

ならば何故言い切れるの?
353: 2023/02/18(土)15:13 ID:92tSnZ04(27/27) AAS
>>350
あいつがアホなのは、流石に分かるわww
354
(1): 2023/02/18(土)15:13 ID:YYQEI4D9(24/43) AAS
>>342
矛盾してないよ、良く読んでごらん
「存在が証明されるまではとりあえずないものと思うのが妥当だろう」という
論理的帰結であって思考停止ではない

絶対存在を宗教的に(あるいは個人的欲求として)探している人のみが
「絶対の模索」なんてしているわけでその逆の「相対の模索」もまた
真理探究じゃん
新しいものを生み出すことが良いことなのかもわからんし
ぶっちゃけいらない新しいゴミが多すぎるw
355
(1): 2023/02/18(土)15:13 ID:gbMvTQD1(8/18) AAS
あれ?


171 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/02/17(金) 21:51:41.42 ID:RiTR1aTm [11/20]
今更とか流行りとか関係無いっすわww
感覚的に良いかどうかだけなんで
356
(1): 2023/02/18(土)15:15 ID:cPcPeJiA(17/31) AAS
>>352 のハナシはねぇ、規範倫理の基礎を学ぶと直ぐに分かるんだよ

「絶対」は存在し得るのよ
357: 2023/02/18(土)15:16 ID:s8JhcB4r(1/29) AAS
>>355
世間の今更と個人の今更の違い
358
(1): 2023/02/18(土)15:17 ID:YYQEI4D9(25/43) AAS
>>352
>「在るのか無いのか分からない」のならば「在る」可能性が捨てきれないワケです
「ない」ことの証明はいわゆる悪魔の証明だから放置すると
やはり存在を証明するまでは「オバケなんてないさ、オバケなんて嘘さ」という
状態が続きます
オバケのQ太郎君を連れてくれば存在の証明はできますが
それまでオバケは信じません

>そしてキミの >>335 に在るように「差別は悪」ならば、それが「絶対」ではないという前提なのかね?
もちろん、それは俺の主観でしかない
世の中に差別主義者がわんさかいることを知らないほど無知ではない
省2
359
(1): 2023/02/18(土)15:18 ID:s8JhcB4r(2/29) AAS
>存在が証明されるまではとりあえずないものと思うのが妥当だろう

無いという先入観に囚われるだけww
アホ過ぎww
360: 2023/02/18(土)15:18 ID:cPcPeJiA(18/31) AAS
>>354
「妥当だろう」は「結論」ではないのよ?

思考放棄していないのであれば、思考の通過点での一時的な言葉でしかないの

そして「証明されるまで」というキミの >>303 は誰か他の者に思考と判断を預けてるだけです
361: 2023/02/18(土)15:18 ID:s8JhcB4r(3/29) AAS
>差別主義者がわんさかいることを知らないほど無知ではない

差別イコール悪だと勘違いしてるアホもわんさか居るんだがなww
362: 2023/02/18(土)15:19 ID:s8JhcB4r(4/29) AAS
平等を強制する弊害は無視っすか?ww
363
(3): 2023/02/18(土)15:20 ID:YYQEI4D9(26/43) AAS
>>356
倫理学はその性質ゆえに絶対を欲しがる

だけどだから存在するという証明にはならない
哲学を基礎から学べば相対主義の可能性も理解できるだろう
364
(1): 2023/02/18(土)15:20 ID:YYQEI4D9(27/43) AAS
>>359
あるという先入観に囚われるだけww
365
(1): 2023/02/18(土)15:20 ID:cPcPeJiA(19/31) AAS
>>358
それこそが「思考と模索の放棄」なのね

キミの伝で言うと、差別が「相対的には悪ではない」とも云い得るのは分かるかね?

キミは論理学に向いてないよねw
366
(1): 2023/02/18(土)15:22 ID:cPcPeJiA(20/31) AAS
>>363
道端に小鳥でも子猫でも「苦痛を感じるであろう事が推測される生物」
367
(2): 2023/02/18(土)15:23 ID:YYQEI4D9(28/43) AAS
>>365
そりゃ悪の(相対的な)定義によるけど
まず自分の(相対的定義として)差別は悪とする

これが自分の相対的規範となる
(これに対して納得ある反証が出た場合のみこの命題を偽とする)

あ、あと平等を強制する弊害と差別の弊害を比べた場合
自分が知る限り後者の方が相対的に大きいのでそちらを重視する
368
(1): 2023/02/18(土)15:25 ID:s8JhcB4r(5/29) AAS
>>364
俺は
>とりあえず有ると思え
とは言ってないんでww
369: 2023/02/18(土)15:25 ID:YYQEI4D9(29/43) AAS
>>366
ウイルスは苦痛を感じるのか?
(いや、そもそも生きているのか?)

で、そういうことを言い出すと
「石に魂はあるのか?」みたいな原始宗教的な話になってくる…
宗教は苦手だ
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s