[過去ログ] (゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★36( ̄。 ̄ノ)ノ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: 2023/02/20(月)18:02 ID:xshdWzTT(1) AAS
韓国BTSの新譜ジャケット、これTHE FIRMのパクリだよな
677: 2023/02/21(火)22:02 ID:+GbXiMlk(1/2) AAS
完全同意
気になって気になって仕方がない存在になる、って物凄い事だもんね実際に
外部リンク:youtube.com
678: 2023/02/21(火)22:02 ID:+GbXiMlk(2/2) AAS
気にされたら勝ち
気にするなら負け

ワシは毎日勝ち続けてますわ
679: 2023/02/22(水)06:47 ID:twF6ykU8(1/2) AAS
 っと言う訳で名盤紹介のコーナー  第2回 来日公演が盛り上がったのかは不明だが… レッド・ホット・チリ・ペパーズ   母乳  です。   ブラッドシュガーでも良かったんですが曲数が多すぎるのでコンパクトなこっちを選びましたよ!   私のレッチリの中では1番好きな作品です。 と言うかカリフォルニアから私の中では終わったバンドですが…

 もう、この作品は曲のクオリティーの高さ、曲のバリエーションの豊富さ、実験性と言うのももちろんあるんですが、最終的に出て来るのはバンドアンサンブルの見事さですね。 その中心にいるのがベーシストで、ベーシストが中心にいるが故のアンサンブルと言うか。  ハードロックバンドみたいにベースとギターが同じリフをユニゾンで弾くんじゃないんですよ! キックドラムがそのギターリフをなぞったフレーズを踏むんでもないんです。 あくまでもベースギターのリフ、フレーズが起点で骨格にある事が多いんだけども、ギターもドラムも少しベースのフレーズから外し気味に演奏してる所で成り立っていると言うか… ボーカルの強い曲がある訳でもないからボーカルが飛び抜けて目立つ訳でもないし。 でも、その "アンサンブル" が面白いし、この作品の聴き所なんですよ。  

 そう言う点で行くとジョン・フルシアンテ、チャド・スミス、双方は非常に優秀な人材ですよ。 そしてアンソニーの決して上手くはないんだけど存在感抜群のキャラとボーカルが乗っかって完璧と言う! 故に作曲クレジットはいつも4人なんです。起点はベースの事が圧倒的に多いけども、出来上がるものは4人の個々の個性が等分で混じりあって出来ていると言う! 3、4、8、10 なんかがそのレッチリ芸術の見本みたいな曲ですよ。 そう言う面では次作ブラッシュガーがそれの最高到達点かも知れないですが、今回は個人的な愛聴盤と言う所でこちらの方を選ばせてもらいました!

 
 私はちょっと仕事やらなんやらかんやらが忙しいので、またいつここに参加出来るか分かりませんので、これに対するレスがあっても返せないかも知れませんので、その点は何卒、ご了承ください w

 その時はあー、忙しいんだなと思っていただければ。
680
(1): 2023/02/22(水)08:13 ID:QiiV3HPx(1/2) AAS
先日、ワン・ホット・ミニットが駄盤か?ってスレに合ったな
これもフルシアンテ居ないからだけど、なら蝿盤のがもっとひどいって結論だった
戻ってきた最新盤の話題ににはならなかった
まだ聞き手側の評価定まってないんだろうな。老いた現実を認めたくないっつーか
CD屋いって新譜見るたびに買おうか迷うわ。特に2枚目
681: 2023/02/22(水)08:19 ID:J/EecMXm(1/2) AAS
時々有るね。
買おうか買うまいか迷うアルバム。
結局買ったのも有るし、未だにスルーしてるのも有るし。
682: 2023/02/22(水)08:44 ID:GjNeiIxo(1) AAS
動画リンク[YouTube]

これ普通に本家越えだと思うわww
長年テレビとかで流れるたびに物足りなさと多少のショボさ感じてたけど、
これで気持ち良く聴けるかも
ハードロックやメタルあんま好きじゃないけど、
そっち寄りの方が良い曲も多少は有るんだよな
これって、そーいうケースだと思う
683
(1): 2023/02/22(水)08:58 ID:QiiV3HPx(2/2) AAS
いいね。
なんにせよカバーは誰でも知ってる有名曲じゃないと魅力半減
今回のは着眼点がよろしい
684: 2023/02/22(水)09:14 ID:6ipRxNSs(1/16) AAS
パンテラとスレイヤーほど肉体労働!って感じのメタルバンドもなかなかないな
実際ドカタが聴いてるかは知らんがこの2バンドは ''ドカタメタル'' の最高峰の称号を授与しようと思ふw

パンテラは今年ラウドパークで来日するしいが客層見てみたいモンだ
アラフォーくらいのガテン系とか長髪野郎が集結するんだろう
685: 2023/02/22(水)09:16 ID:6ipRxNSs(2/16) AAS


いつもながらの話題で初来日おじさんを話題に誘う
686
(1): 2023/02/22(水)09:26 ID:6ipRxNSs(3/16) AAS
ゼップはともかくストーンズとか全くタフな音楽じゃないけどなww
ただ70年代前半くらいのバンドは妙に本格派な雰囲気があるのは確かだな

ガンズって何故か日本人はよく時代の徒花みたいな言い方するけど90年代までのバンドじゃ今でも5指には入る人気があるんだけどな
逆に音楽オタイチオシのマイブラだかストーンのほうのローゼズなんて今や誰も聴いてないw
パンクロックとかも欧米では完全に忘却の彼方w懐メロ需要すらない模様(笑)
687: 2023/02/22(水)09:32 ID:6ipRxNSs(4/16) AAS
ガンズの再生数
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

ストーンズ(笑)の再生数
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

年数差し引いても残酷なまでに差が付いてますなw
ストーンズなんざ向こうじゃ若者は聴いてないんだね(笑)
688: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2023/02/22(水)09:35 ID:BPTl+YVd(1/19) AAS
スンスン
689: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2023/02/22(水)09:35 ID:BPTl+YVd(2/19) AAS
イジメの時間始まるYO☆彡
690: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2023/02/22(水)09:37 ID:BPTl+YVd(3/19) AAS
アラフォーくらいのガテン系とか長髪野郎が集結するんだろう
とか気持ち悪すぎワロチン☆彡
691: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2023/02/22(水)09:38 ID:BPTl+YVd(4/19) AAS
アラフォーでまだ現場に居るってどんだけ脳筋なんw
人を使う側の年齢やろw
692: 2023/02/22(水)09:38 ID:6ipRxNSs(5/16) AAS
>>644
だから板分けられてるんだろうが洋楽板の住人は何故あそこまでHRHMがキライなんだろうな??
オレには全く理解出来ないというかよくわからん拘りだが…

ぶっちゃけオレはメタルの何がそんなにダサイのかいまだによくわかってないんだよねw
音楽オタはオレとは感性が違うようだ

だからオレもこれでもなるべくこの板の住人に配慮してメタルの話一辺倒にならないように注意してるつもりなんだが…(笑)
693: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2023/02/22(水)09:38 ID:BPTl+YVd(5/19) AAS
ゆたぽんはタフじゃないから即死カナ☆彡
694: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2023/02/22(水)09:39 ID:BPTl+YVd(6/19) AAS
ダサいのはメタルじゃなくてゆたぽんだゾ☆彡
695: メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs 2023/02/22(水)09:40 ID:BPTl+YVd(7/19) AAS
オマエって自分がダサいのは自覚してる...??w
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s