[過去ログ] メタルは神の音楽 Part12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974(1): 2023/07/22(土)05:08 ID:XCkCZRA0(1/2) AAS
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪
857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
省18
975(1): 2023/07/22(土)05:10 ID:XCkCZRA0(2/2) AAS
54 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:32:52.06 ID:4bx17lmd
結局キミが捏造してたってことに落ちついたわけだけどw
たかが後追い年数詐称認めるのにずいぶん時間がかかりましたねえ〜w
ジタバタすれば押し通せるとでも思ったのかな?w
55 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:41:57.09 ID:4bx17lmd
>予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
これも的中だね。91年だから中3。
で、やっばり昔やりとりした記憶から察するとドリトルリアルタイムも嘘っぽいねw
中3くらいで遡って聴いたってくらいが現実味がある。
まあ稀中の稀で中1ドリトルはありえたとしても
省16
976: 2023/07/22(土)07:42 ID:kiMuS2fK(14/22) AAS
>>969
KISSは一応ハードロックだけど見かけより音楽はポップだよなw
ニューヨークドールズはアレLAメタルっぽいけどグラムロックロールって感じだよな
詳しくないがスレイドとかそんなんもいたな
977(1): 2023/07/22(土)07:46 ID:kiMuS2fK(15/22) AAS
ニューヨークドールズとかACDC見てもわかるが見た目やキャラがハードロックでも音楽性がロックンロールなら音楽好きは評価するみたいねw
極論すりゃそれこそ当時のフーとかストーンズだって音楽興味ない人からしたら当時のハードロック系の音楽性やキャラにしか見えないだろうしw
978: 2023/07/22(土)07:49 ID:kiMuS2fK(16/22) AAS
じゃ
仕事行くから帰ってきたらマタネ
979: 2023/07/22(土)08:16 ID:rGQeJHyq(1) AAS
>>974-975
>>725-726 と >>732 は読んだかな?
「トートロジー」を「ポストモダン用語」だと思い込んでたアタマでライター詐称しちゃえる高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪
980: 2023/07/22(土)08:47 ID:5u1QmIDA(1) AAS
>>857
チー牛で草
981(1): 2023/07/22(土)11:14 ID:M17/jZ08(1) AAS
>>977
70年代はまだ昔のロックンロールが残ってる
982: 2023/07/22(土)11:34 ID:ra4z8XNj(1) AAS
>>981
まだエルビスプレスリーが現役だったからね
今はまだロカビリーとして残っているだろ
983(1): 2023/07/22(土)18:21 ID:RrvzkDyQ(1/2) AAS
ここも最近は人が減ったのか入れ替わったのか、雰囲気がだいぶ変わったよな
前はいろいろ上げてくれてた奴がいたけど
面白くなくなった
984: 2023/07/22(土)18:31 ID:BUIm64Ys(3/4) AAS
一番面白かったのはどんな曲もyoutubeで聴けるようになる前だったな
曲知ってるマウント合戦の時
そういう時代はkkkとかメタルなんたらが出てこれなかった
985(1): 2023/07/22(土)18:34 ID:RrvzkDyQ(2/2) AAS
それはあるかも
知識マウント合戦に意味がなくなってもやってるKKKやフランスみてるとバカで楽しいけどw
986: 2023/07/22(土)18:36 ID:BUIm64Ys(4/4) AAS
エルビスは健康優良児すぎてあかんわ
なんか「形」が出来上がってから型通りにやってる感
987: 2023/07/22(土)18:43 ID:kiMuS2fK(17/22) AAS
00年代くらいになるとHRHMとロックンロールはかなりわかりやすく分離されたな
リンキンパークやドラゴンフォースとリバティーンズとかホワイトストライプスじゃかなりわかりやすく別種だという違いがあるからな
988: 2023/07/22(土)18:48 ID:kiMuS2fK(18/22) AAS
オレが来る前って皆本気で聴いてる音楽をステータスだと思って疑うヤツが一人もいなかったんだろ??
つかオレがこれだけ諭しても馬の耳に念仏だしw
オサレだかインディアートだかストリートの不良を誰もが真に受けているというw
こえーよコイツラw
大学生くらいならまだ若気の至りの勘違いで許されるがニルヴァーナリアルタイムとかでそれって救いようが無いわw
989: 2023/07/22(土)18:51 ID:kiMuS2fK(19/22) AAS
話戻すけどそう考えるとグランジとかパンクロックはムズカシイ括りだな
HRHMのような極端な様式性や暴力性はないけどロックンロールのような軽快な音楽かというとまた違う
かなり中途半端なジャンルだね
つかいつも言ってるがグランジは今じゃHRHMのサブジャンル扱いする向きもあったりする品w
990: 2023/07/22(土)18:52 ID:rJ/uLPsB(1/6) AAS
>>985
今はリアルタイムマウントが有効過ぎて後追いが年齢詐称に走りまくるのが超面白いがw
991: 2023/07/22(土)18:52 ID:D8ZsPEP5(1) AAS
真に受けてるも何もアメリカじゃホントにラッパーが殺し合いやってるしリアルなヤクザだし
単なる “事実” だ
メタルみたいな “マンガ” じゃねーんだよ
992: 2023/07/22(土)18:56 ID:kiMuS2fK(20/22) AAS
だからメタルと不良は基本的にカンケーないからw
むしろ真面目に働いたり生きる人のための音楽だからw
993: 2023/07/22(土)18:57 ID:kiMuS2fK(21/22) AAS
ラップをいくら聴いても不良になれるわけじゃないんやで??w
メタル聴けば働くバイタリティ多少つくが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s