[過去ログ] メタルは神の音楽 Part12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 2023/07/09(日)11:18 ID:wu6dDlPj(1/8) AAS
金管楽器とダブルリードの違いも知らないまんま過ごしてきてるのに、チェンバーロックだのブラスロックだのイッちゃってる食肉ブ○ク家系のカタワ、いらっしゃってますか?
.
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
549: 2023/07/09(日)12:40 ID:wu6dDlPj(2/8) AAS
なんにしても、ハンブルパイみたいな古臭いのはイラネ
日本の Happy Family 聴けや
554(1): 2023/07/09(日)12:54 ID:wu6dDlPj(3/8) AAS
>>551
クラウトやらピンフロやらを除いた「プログレッシブロック」は抽象言語で綴る文章に無駄や破綻の無さがその完成度を決定付けるんだけど、
それはクラシックとは同じで、管リードの小便ジャズとは違う
二等兵の分類はいっつもモヤモヤするわなw
555: 2023/07/09(日)12:55 ID:wu6dDlPj(4/8) AAS
>>553
ナニが面白いのアレ?
マイルスとコルトレーンは過剰評価が過ぎるわな
557: 2023/07/09(日)12:59 ID:wu6dDlPj(5/8) AAS
>>556
んな事ぁ無ぇよw
コルトレーンみたいな小便ジャズの雰囲気商売に比べたら、ビートルズのキャッチーな
ホップソングの方がマシだわさ
561(1): 2023/07/09(日)13:11 ID:wu6dDlPj(6/8) AAS
アレアは好きだけど、アレア、ブロンゾ、オパスアヴァントラ等の一部を除けば、イタリアンロックはゴテゴテ脂っこいから聴かないね
レコメン系に含まれるイタリアのストーミーシックスもまるで面白くない
ジャズロックだから悪いんじゃなくって、管リードの小便ジャズの模倣を態々ロックでやる意味が無いんだよ
570(2): 2023/07/09(日)15:24 ID:wu6dDlPj(7/8) AAS
>>567
ダウン症の出目キムくん、一晩かけて一生懸命検索したのに「チェンバーは金管」・・・だってお・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラw
2chスレ:musice
977名盤さん
2023/07/08(土) 18:48:19.13ID:uwpAmtyg
>>969
ブラスロックなんてものは60年代にあらゆるパターンが出尽くしたからな
室内楽のリバイバルでしかない
サードイヤーバンドですら大手レーベルハーベストからでていたのに
省11
617: 2023/07/09(日)17:40 ID:wu6dDlPj(8/8) AAS
>>594
苦手っつーか、そこに価値を見いだす意味必要性が分かりませんw
譜面上の音の配置が同じでも違って聴こえる、という演奏者の特質によって多少の良し悪しは変わっても、音楽を聴く目的はそこではないだろう
楽曲のフォルムを創るのが音楽家の第一の仕事だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.475s*