[過去ログ] ブラックミュージック名盤100選 その2 ※41枚目〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2024/04/03(水)01:36 ID:D1HooRAx(29/33) AAS
仮にお前の言う「今の視点」でそれが「ロックビート」として感じられるなら
「ディランはロック」じゃないの?

何を一生懸命になって反論してるんだかww

反論のための反論でいちいち支離滅裂なんだよ、反共くんは
714: 2024/04/03(水)01:38 ID:D1HooRAx(30/33) AAS
1966年ライヴの「ディランはロック」ってことで同意に至ったってことでいい?w

くだらなすぎるなコイツ

ユニ屁レヴェルだわ
715
(1): 2024/04/03(水)01:38 ID:gOOAuEhr(13/25) AAS
>>710
上にも書いたけど、
俺の判断では
外形的な部分でのディランの楽曲は
特筆すべきほどのクオリティにないと思う

「フォーク上がりが、のんびり白人ロッカーのバッグバンド経験者を集めて、それっぽい事やってる」
しょせんフォークシンガーのロック風楽曲とも言える

それでも、あえてソレを「ロックでしかない!」と強調するのは、何かディランならではの特別な要素を評価しているからであろう。

60年代のディランは、ステージで喧嘩するほどの張り詰めた反骨心、緊張感があり、そるはまあ確かに特筆すべき部分だろう。それは歌唱にも出ている
つまりはアティテュード、精神面。
省5
716
(1): 2024/04/03(水)01:42 ID:D1HooRAx(31/33) AAS
>>715
「俺はそう思った」、そればっかだな、お前は

それだけの話だよ 妄想w 妄想ww

「精神論やアティテュードで『ディランこそがロック』」って俺が言ってるという言質を一つもとれない

自分の妄想だけでモノ言ってる阿呆
717
(1): 2024/04/03(水)01:44 ID:D1HooRAx(32/33) AAS
あと、これはっきりしておきたいんだけど、
お前が言う「フォーク」って「狭義」だよな?ww

スルーしてるからわざと何回も聞くんだけど
718: 2024/04/03(水)01:48 ID:gOOAuEhr(14/25) AAS
>>717
まず、アナタが言ってた

「民衆の歌、民謡だけをフォークとみなし、自作曲シンガーはsswとみなして、フォーク歌手とは呼ばない」

というのは、現代では通用しないレベルでの「狭義」の見方だよね?

ソレと比べたら、自作系もフォークと見做す俺の身方は、
君のとは違って『広義』になると思うよ?

逆に、俺の味方が狭義と言うなら、どんな見方において狭義なのか、シッカリ説明してもらえますか?
719
(1): 2024/04/03(水)01:49 ID:D1HooRAx(33/33) AAS
「フォーク・ミュージック」について語りたいならちゃんと勉強して

もう21世紀も4分の1過ぎてるんだからいい加減「昭和の『フォーク』観」からアップデイトしてほしい
720: 2024/04/03(水)01:51 ID:gOOAuEhr(15/25) AAS
>>716
他人の意見に対し、「それはこういう事だね?」と判断を提示するのは妄想とは違いますよw

あくまでこちらの判断ではそうだ、という話だ

違うと言うなら反論してくれ
それが議論だろう?

そもそも、リベラル的な側に立ってるふうな割に、
反共だのバカだの妄想だの、
理性を欠いたような罵倒的な言葉が多すぎるよね、アナタ
721
(1): 2024/04/03(水)01:54 ID:gOOAuEhr(16/25) AAS
>>719
民衆の歌どーちゃらと言ってる時点で、
ウディガスリーやピートシーガーの段階にも達してないのでは?

彼らの段階で、
フォークには「歌い手のメッセージを自作曲に乗せて伝える」という要素は出来上がっていますよ?

ちょっと勉強足りなくないですか??
722: 韓韓韓 ◆6fIrzOf.VQP7 2024/04/03(水)05:13 ID:/izjgo4I(1/2) AAS
ディランはロックか否かなんて愚問だよ

なぜなら「ロック≒エレキギターを手にしたボブ・ディラン」なのだからw
723
(1): 韓韓韓 ◆6fIrzOf.VQP7 2024/04/03(水)05:14 ID:/izjgo4I(2/2) AAS
あのジミヘンが神と崇めた男だからね
ロックというのはR&Rではなくエレクトリック・フォークなんだよ
724
(2): 2024/04/03(水)06:47 ID:gOOAuEhr(17/25) AAS
>>723
ビートルズ、ストーンズがディランのフォークロック化の前におるやろがい
725
(5): 2024/04/03(水)06:50 ID:gOOAuEhr(18/25) AAS
>>704
「ロック」って言葉が固まってないのに
何で「ロックビート」を取り入れようって話になるの?www
↑↑↑

おかしなこと言うなぁと思いつつ、一応エビデンス待ちで
「浸透してたと思うけど、仮にそうじゃないとしても」
と返してましたが

調べてエビデンス持ってきたよ
こちら、ビートルズの大規模コンサートに関する1965年の記事↓

1965
省5
726: 2024/04/03(水)06:59 ID:gOOAuEhr(19/25) AAS
こちらの66年のディランの記事も

ボブ・ディラン: プレイボーイ・インタビュー (1966)

外部リンク:scrapsfromtheloft.com

フォークロックの偶像打破的アイドルとの率直な会話

と言う見出し。
省12
727
(2): 2024/04/03(水)07:02 ID:pNS0hrBs(1/2) AAS
おまえらほんと頭悪過ぎるな
双方3行でまとめてみw
728: 2024/04/03(水)07:10 ID:gOOAuEhr(20/25) AAS
>>727

・66年のディランはフォークロック
・精神性が強く、ロックのガワ被ったフォークとも
・長渕剛同様、一片の疑問なくロックと言えるかは疑問
729: 2024/04/03(水)07:12 ID:McNp7AEU(1/5) AAS
>>724
本当にしつこいなベース(足)が表を強調しているハウスの細分化された呼称はダウンテンポなオーガニックなのよ
外部リンク:www.beatport.com
歌もスモーキー(フォークな様)だしな
さんざんダイアナとドナの音楽性の違いといっただろアホなのかな?
730: 2024/04/03(水)07:17 ID:pNS0hrBs(2/2) AAS
ああゴメンゴメン
ID:QiLnIq05のレスだけ読んだら簡潔に答えてるわw

他の奴はいらなくね?
731: 2024/04/03(水)08:06 ID:gXQ4iFsh(6/12) AAS
>>686-687

死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児クン、また逃げちゃったね・・・

ディランは普通にユル~~~いフォークでっす♪

もしもキミがその惨めなアタマで「ディランこそがロック」 ↓ であるという根拠を説明出来たら、俺も「ディランがフォークである理由」を説明してあげるよぅ・・・?

903 名盤さん 2024/03/26(火) 00:54:27.12 ID:14WTbXRy
>>900
お前ってホント激しい思い込みだけでモノ言ってね?w
省6
732: 2024/04/03(水)08:07 ID:gXQ4iFsh(7/12) AAS
>>690

>>633-666,652,650,645

キミは そ れ 以 外 に ロックの定義を示せないまんま「ディランこそがロック」なぁんてイッちゃってるんだから、

精神論やアティテュードで決めてるだけ、です♪

因みに >>637 みたいな曖昧模糊とした寝言は「定義」ではアリマッセン♪
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s