[過去ログ]
ブラックミュージック名盤100選 その2 ※41枚目〜 (1002レス)
ブラックミュージック名盤100選 その2 ※41枚目〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
791: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:26:12.65 ID:AOkyrm4+ 俺が「精神論やアティテュード」を持ち出して、それが「ロック」の定義だ、なんて主張をいつしたわけ? その証拠になるレスを具体的に提示してみろよww なあ?ww できねえのに何でそんなウソついてんだテメーww お前の主張だろ? コラ無能ww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/791
792: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:26:42.81 ID:ZF+i4T+x 死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児クンの「ディランこそがロック」みたいな噴飯ものの寝言が繰り返されるのが糞クダラナイからこそ、 俺は >>778 のリンク先でロック楽曲の定義をしてるのよ♪ ロックというのは、大元を辿れば古代劇伴音楽の楽曲構造を備えている、他のポピュラー音楽とは創られ聴かれる目的自体が違う音楽を指すのです その構造を持たないモノをロック扱いするのは、メンバーの人種や楽器構成やプロダクションや、それこそ精神論やアティテュードみたいな寝言で決めてしまってるだけですから、ボンヤリ曖昧模糊とした区分にしかなりません・・・ >>778 のリンク先で示している条件以外でロックとその他のポピュラー音楽の差違を説明付けられるというなら、誰でもイイから示して見せてご覧な?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/792
793: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:27:25.72 ID:ZF+i4T+x >>791 コレ ↓ にアンカー付けて御返事出来ないダウン症児クンってば、マジでウケるよね♪ >>637 >1966年の当時最高の白人R&Bバンドを従えたサウンドがロックだと言っているのに >>692 >俺はディランと白人R&Bの組み合わせをロックと言ってるだけで、 演奏者が白人だろうが黒人だろうがR&Bバンドがやる音楽はロックではなく単にR&Bだし、 誰と組み合わせようがバンドの演奏がR&Bなら、やっぱりそれはロックではなく単なるR&Bです 即ち、死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児クンの「ディランこそがロック」みたいな寝言こそが、血管に猿の下痢便が流れてるタイプの仔に特有の寝言ってワケなのです・・・ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/793
794: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:28:50.73 ID:AOkyrm4+ >演奏者が白人だろうが黒人だろうがR&Bバンドがやる音楽はロックではなく単にR&Bだし、 >誰と組み合わせようがバンドの演奏がR&Bなら、やっぱりそれはロックではなく単なるR&Bです ナニコレ...? ばか...? バカが自分で最高だと思った反論www 自分で傑作だと思うと決まって繰り返して貼って喰い下がるバカww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/794
795: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:29:48.25 ID:ZF+i4T+x >>794 死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児クン、また逃げちゃったね・・・ ディランは普通にユル~~~いフォークでっす♪ もしもキミがその惨めなアタマで「ディランこそがロック」 ↓ であるという根拠を説明出来たら、俺も「ディランがフォークである理由」を説明してあげるよぅ・・・? 903 名盤さん 2024/03/26(火) 00:54:27.12 ID:14WTbXRy >>900 お前ってホント激しい思い込みだけでモノ言ってね?w 俺は1966年の「ディランこそがロック」って言ってるだけなんだけど 「フォークおじさん」とか言ってるくらいだから1966年のディランとか知らないだろうけどww ブラックミュージック名盤100選 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1710927729/903 キミはどうして、ロックというジャンル音楽の定義も出来ないまんまなのに「ディランこそがロック」なぁんてイッちゃったのぅ・・・? ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/795
796: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:30:53.44 ID:AOkyrm4+ でさ〜、俺ちょっとツッコミ入れたいのが>>725ねww 朝これ見て爆笑したわ 1965年時点で「ロック」という呼称あるいは概念は固まってましたよ、というユニ屁サポの頭カラッポの反共くんの「エビデンス」提示ね --------- 調べてエビデンス持ってきたよ こちら、ビートルズの大規模コンサートに関する1965年の記事↓ 1965 http://www.beatlesinterviews.org/db1965.0813.beatles.html それは、ロックコンサートが想像し得る最大規模の会場を満員にする可能性があるという認識による突然の衝撃を表しており、 It represented a sudden shockwave of realization that rock concerts could now sell out the largest venues imaginable -- a legitimate 'first' for the Beatles. ↑ハイ、この手の音楽に対して 「ロック」の呼称使われてますね -------- メチャメチャ、ドヤ顔でwww このバカwww さて、この「エビデンス」(笑)のどこがおかしいか当てた人には私からご褒美がありまッす♪ ユニ屁、お前が答えてもいいんだぜwww わかるかな〜ww バカには無理なの承知で言ってまッす♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/796
797: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:32:09.45 ID:ZF+i4T+x >>783 >>633-666,652,650,645 ダウン症のゴミに生まれついちゃってるキミは そ れ 以 外 に ロックの定義を示せないまんま「ディランこそがロック」なぁんてイッちゃってるんだから、 精神論やアティテュードで決めてるだけ、です♪ 因みに >>637,692 みたいな曖昧模糊とした寝言は「定義」ではアリマッセン♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/797
798: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:43:41.64 ID:AOkyrm4+ ユニ屁、自分事として必死に>>796のクイズ考えてます... いやお前には無理 頭悪いからwww >>725のスベり具合はマジ尋常じゃないわーww あとは必死にひたすらスレ埋めるだけ 都合の悪いスレは埋めるだけーww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/798
799: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:43:57.91 ID:ZF+i4T+x 死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児クンの「ディランこそがロック」みたいな噴飯ものの寝言が繰り返されるのが糞クダラナイからこそ、 俺は >>778 のリンク先でロック楽曲の定義をしてるのよ♪ ロックというのは、大元を辿れば古代劇伴音楽の楽曲構造を備えている、他のポピュラー音楽とは創られ聴かれる目的自体が違う音楽を指すのです その構造を持たないモノをロック扱いするのは、メンバーの人種や楽器構成やプロダクションや、それこそ精神論やアティテュードみたいな寝言で決めてしまってるだけですから、ボンヤリ曖昧模糊とした区分にしかなりません・・・ >>778 のリンク先で示している条件以外でロックとその他のポピュラー音楽の差違を説明付けられるというなら、誰でもイイから示して見せてご覧な?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/799
800: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:44:45.87 ID:ZF+i4T+x >>798 コレ ↓ にアンカー付けて御返事出来ないダウン症児クンってば、マジでウケるよね♪ >>637 >1966年の当時最高の白人R&Bバンドを従えたサウンドがロックだと言っているのに >>692 >俺はディランと白人R&Bの組み合わせをロックと言ってるだけで、 演奏者が白人だろうが黒人だろうがR&Bバンドがやる音楽はロックではなく単にR&Bだし、 誰と組み合わせようがバンドの演奏がR&Bなら、やっぱりそれはロックではなく単なるR&Bです 即ち、死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児クンの「ディランこそがロック」みたいな寝言こそが、血管に猿の下痢便が流れてるタイプの仔に特有の寝言ってワケなのです・・・ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/800
801: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:45:10.71 ID:0yAWDCm0 >>773 >まるで俺がそう言ったという前提でタワゴトを垂れ流してんだけど、俺がそう言ったという言質全く取れてないよねww > ?? あなたが「そう言った」なんて、俺がいつ書きましたっけ? まずそのレスを抜き出してみてよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/801
802: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:47:52.57 ID:ZF+i4T+x んでは、ココを強調しておきましょう・・・ ロックの定義を問われた高齢ダウン症児クン曰く、 >>637 >1966年の当時最高の白人R&Bバンドを従えたサウンドがロックだと言っているのに >>692 >俺はディランと白人R&Bの組み合わせをロックと言ってるだけで、 だってぉ・・・ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/802
803: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 00:58:40.53 ID:0yAWDCm0 >>801 あと、 >>725で示したけど 65、66年時点で「ロック」と言うワードは この手の音楽を示す語として浸透してましたよ? あなたが>>682 >>693で言っていた 「ロックという概念は固まってない」とかいう意見は間違いではないですかね?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/803
804: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 01:06:09.07 ID:0yAWDCm0 どーでもいいけど 反共思想なんて一ミリも表明してないのに 反共呼ばわりしてくる人の方が妄想に囚われてると思うんやがな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/804
805: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 01:10:08.11 ID:0yAWDCm0 >>801 さらに言うと、 フォークの定義については、自作を売りにした時点でフォークでないと見做す、 かなり「一般的でない」意見(現代のフォークシンガーも、ピートシーガーやウディガスリーら、世の中の大半のフォークシンガーがフォークではなくなってしまう!) をゴリ押ししてるわりに、 ロック定義問題でレコメンを叩くときは「そんなの誰も共感してない」とか、一般性を持ち出して批判。 この辺も一貫性がまったくないと思いますな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/805
806: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 01:14:57.97 ID:ZF+i4T+x 俺は俺のハナシに誰1人として具体反論が出来ないのを確認出来れば充分なんで、共感なんか要りません♪ まぁ、牝猿の肛門からひり出されてきちゃったタイプの仔が一生懸命考えてくれた「ロックの定義」 ↓ が一般論として共感されるのは、ムズそうですなぁ・・・ 「白人R&Bバンドを従えてるからロック」 ⇒ >>637 「ディランと白人R&Bの組み合わせがロック」 ⇒ >>692 みたいな・・・ ナニそれダウン症? ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/806
807: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 01:16:50.39 ID:0yAWDCm0 >>796 こうやって 「匂わせ」に終始して キチンと自分の意見を言わないよね… そもそも議論が苦手な人なのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/807
808: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 01:18:54.27 ID:ZF+i4T+x 彼、訊かれた事に1度も答えられないまんま逃げ回りっぱなしなんで、そもヒト健常者相手の会話自体がムリですよ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/808
809: 挑戦ジヌ ◆6fIrzOf.VQP7 [] 2024/04/04(木) 06:28:29.37 ID:eNQ4ivkN 朝鮮人は素晴らしいよ 日本人もチャレンジ精神旺盛、果敢に挑戦する「挑戦人」にならないといけない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/809
810: 名盤さん [] 2024/04/04(木) 06:42:37.15 ID:w+u5EJH2 「ユニ屁が寝るとすべてが止まる」 誰が言ったか知らないけど洋楽板の真理だよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/810
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s