[過去ログ]
ブラックミュージック名盤100選 その2 ※41枚目〜 (1002レス)
ブラックミュージック名盤100選 その2 ※41枚目〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
410: 名盤さん [] 2024/03/31(日) 02:06:52.09 ID:R2vRJAf2 >>402 これは単にスローブルースてだけやろ ↑ ベストオブマディ〜のヴァージョンだぞ、1948年録音 。キックはもちろん、スネアの音もほとんど聞こえとらんぞw(スネアはリムショットの可能性もあるが)。 でも微妙に鳴ってるって事に味があって、そこに独特の美意識、カッコ良さは感じるよ!(お前の言う重いバックビート云々とは全く違う価値のカッコ良さなw) シカゴブルースがムード音楽てのはありえん いっぽうでブルース(デルタ〜シカゴなど)は、 ブルーススケールやギターが醸す泥臭みや重み 不良感が、ハードロックなどに発展していくと 聞くだに血が騒ぐブルーススケールなリフ、 ↑ うるせえ、俺にとってはマディウォーターズはムード音楽なんだよ。ブルースのスケール、ブルーススケールのリフさえ聴いてれば血が騒ぐって感覚は俺にはないわ。 マニッシュボーイやらユーニードラブ スモークスタックライトニン スプーンフル、ダストマイブルーム… ズシンとくるビート、独特のタイミングで突っ込んでくる歌 ↑ スプーンフルってロバートジョンソンだろ? ロバートジョンソンなんてビートすらねーじゃねーかよ?w 後発組がそれを工夫重ねてより効果的に鳴らした結果がハードロックの系列だろう ↑ まさにその工夫で先人の作ったものと全く違う音楽が出来上がったんだよ。 原型の曲そのものじゃなくて、その工夫に相当な " 価値 " があるんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1711405185/410
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 592 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.119s*