[過去ログ] 米国で男が聞いたらアカン歌手とかいう動画 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528(1): 2024/11/21(木)21:11 ID:rTa05EVV(63/71) AAS
>>526
還暦過ぎたら考えるわ(笑)
マッカートニーなんかも割と若々しい演奏維持してるけど
ビートルズさんは今聴くとそもそも若い頃から割と温泉センター感あるからなww
ディランとかカーペンターズ辺りは完全に若い頃から温泉センター(笑)
529: 2024/11/21(木)21:11 ID:Wy7zE2Ys(28/33) AAS
メガデスのムステインももう63歳なんだよな
あまり温泉サウンドになってないけどw
530(1): 2024/11/21(木)21:12 ID:Wy7zE2Ys(29/33) AAS
>>528
オエイシスも昔からそっちの音だよね
テイラーは40過ぎたら渋いカントリーおばちゃんに戻るのかな?
531(1): 2024/11/21(木)21:14 ID:Wy7zE2Ys(30/33) AAS
話は変わるが
Lauren Mayberry - Something In The Air
ななな、なんなんだこのビデオは?
着エロ?
532: 2024/11/21(木)21:15 ID:rTa05EVV(64/71) AAS
往年のメタル系は基本フォーエバーヤングやろw
メガデスもメイデンもサミーへイガーも若い頃知らんが最近見ても衰え知らずな感じだったわw
ガンズもアクセルの声と見た目以外は超攻めてる演奏だったし
ボンジョビは最近露骨に温泉感出てきたが(笑)
533: 2024/11/21(木)21:18 ID:rTa05EVV(65/71) AAS
>>530
UKロックは音楽性上若い頃から多少若年寄なのが多いな
HRHM系は基本超若いw
テイラーも10年代は女性の若さの極致みたいな音楽だったけど
40過ぎたらさすがに音楽性ガラッと変えそうというか
潔くやめるかもなw
534(1): 2024/11/21(木)21:19 ID:rTa05EVV(66/71) AAS
>>531
見てないがローレンたんついに脱いだの??w
10年おせーよ(笑)
535(1): 2024/11/21(木)21:22 ID:Wy7zE2Ys(31/33) AAS
ユーチューブで今のリンキンのNew Divideを聴いてみた
エミリーは上手い…だけど女性だから楽々と歌えちゃうんだよね
チェスターと比べたらダメなんだろうけどあの緊張感が無いのは
仕方ないんだろうなあ
536(1): 2024/11/21(木)21:23 ID:Wy7zE2Ys(32/33) AAS
>>534
脱いでないw
ただ服を着たままお風呂でバシャバシャ、ちゃぷちゃぷという
意味不明のビデオ(だから着エロ)
537: 2024/11/21(木)21:25 ID:rTa05EVV(67/71) AAS
何言ってるかわからない人いたら
温泉センター世界観は要するに演歌の世界観を連想してもらうとわかりやすいとオモ(笑)
>>535
まあ今の偽アーチエネミーのボーカルもドスは利いてるんだが
やっぱ若い頃のチェスターの腹の底から絞り出すような雄々しいスクリームと比べちゃうとねえ…
538(1): 2024/11/21(木)21:29 ID:rTa05EVV(68/71) AAS
30過ぎたらバイタリティ落ちるのに社会的責任や人生の過酷さは反比例して増すハードモードへ…
メタルでも聴かなきゃやっとれませんですは(笑)
>>536
なんだそりゃ
まあ洋楽のMVは意味不明なの多いしね(笑)
539(1): 2024/11/21(木)21:31 ID:Wy7zE2Ys(33/33) AAS
>>538
ビデオもあまり最近は新しさがないよね
540: 2024/11/21(木)22:05 ID:rTa05EVV(69/71) AAS
つか…
ディランとかビートルズさんストーンズさんみたいな温泉センター音楽は
やっぱただ辛気くさい爺くさいだけじゃなくて個人的体感だと聴くだけで活力精力も明らかに落ちるわ
オレに言わせると聴かない方がいいよw
逆にHRHMはやはり聴くだけで視界が華やかになって活力精力が漲っている
というかコレ聴いてるのが ''健常者'' だね基本w
バカか健康を害したい変わり者以外にはもう賢人はどちらを聴くべきか明確だろうw
541(1): 2024/11/21(木)22:08 ID:rTa05EVV(70/71) AAS
>>539
あー
そういやビートルズさんとマイコーがMV史の革命だったんだっけか
てか日本人が今見るとマイコーのそれよりビートルズさんのMVのがぶっちゃけ映像綺麗だよなw
進んで聴く気にはならんがなんだかんだで凄いのねビートルズさんw
542: 2024/11/21(木)22:09 ID:rTa05EVV(71/71) AAS
ツェッペリンの当時のライブ映像なんかも今時流出してるのはエライ映像綺麗だよなw
まあアレはかなりいわゆる ''最新デジタルリマスター'' 的な処理がされてるかららしいがww
543(1): 2024/11/22(金)00:13 ID:FCX3AM+E(1) AAS
>>541
マイコーは先駆者というより
当時のMTVブームの一番高い波に乗れた感じ
映画の一部みたいなMVをデュランデュランくらいから作り出した
544(1): 2024/11/22(金)00:56 ID:ZBqCzlKg(1) AAS
何が綺麗かわからないけどリマスターとかしてるんじゃないの?
初期の白黒のイメージも強い
545: 2024/11/22(金)08:10 ID:ExNE0kec(1/11) AAS
>>543
スリラーなァ
アレ当時スゲェ今風に言うとバズったらしいよね
今見るとチープな三流映画みたいで笑ってしまうとこもあるけどさw
>>544
ビートルズさんなんかウルトラQの時代だからなwww
当時のウルトラマンなんかもリマスターされてるらしいけどなんでも画面が綺麗すぎて釣ってる線が見えちゃってるらしいw
546: 2024/11/22(金)08:12 ID:ExNE0kec(2/11) AAS
オエイシスさんドーム2日来たか
東京ドームで聴くような音楽かよw
まああんま興味ないけどチケダダ余りだったら可哀想だから行ってやらんでもないかなw(上から目線
547(1): 2024/11/22(金)09:43 ID:HOCOPoDm(1) AAS
デュアリパ>>>KPOP>>>英国のロック>>>日本のロック
だよ
偽物を有り難がるのは止めようぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s