[過去ログ] 米国で男が聞いたらアカン歌手とかいう動画 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(1): 2024/09/25(水)03:48 ID:f/Az7fbx(1/5) AAS
言うて男でそんなに女性ボーカルって聴くか?
全く聴かないなんて事はなくてもよくて8:2くらいの比率だと思うがなあ
KPOPだってジャスティンビーバーだって男が聴くように作られてるようには思えないね
だから男で聴いてたらゲイという偏見はよくないまでなら分かるけど
何を聴こうが自由という大義名分で男が聴く事を正当化するかね
多数派ではないだろうし
42(2): [age] 2024/09/25(水)06:55 ID:3c9F7+lN(1/7) AAS
>>41
聴くよ?ほぼ9:1(下手したら1以下)で女性歌手
で、君は自分が多数派だという根拠の統計とかあるの?
「根拠は俺!」の印象論なんて単なる思い込みでしかない
43: 2024/09/25(水)06:57 ID:3c9F7+lN(2/7) AAS
>>1
「米国で男が聞いたらアカン歌手」は知らないけど
「日本で男が見たらアカン動画」こそがその動画だな
統計的背景のない個人の印象論につられないように
44(1): 2024/09/25(水)12:17 ID:fZ0fBFeP(1) AAS
>>42
米国において言うなれば少数派だなw
何故今カントリーが急成長してるかというと女性リスナーを中心に男性も巻き込めるから
45(1): 2024/09/25(水)15:48 ID:f/Az7fbx(2/5) AAS
>>42
例えば好きな女性ボーカルのライブに行ったら男ばかりだったみたいなケースが多々あったってこと?
オッサン向け地下アイドルみたいなのじゃなくて
46(1): 2024/09/25(水)17:22 ID:3c9F7+lN(3/7) AAS
>>44
>米国において言うなれば少数派だなw
根拠は?
アメリカの今のカントリーブームだってダーシャや
ジェッシー・マーフやビヨンセなどの女性歌手のヒットも多い
>>45
男ばかりではないけど4〜5割男だったよ
日本だとチャーチズは4割ぐらいかな?
アメリカで見たジョス・ストーンは半々ぐらいだった記憶
テイラーを米で見た友人もカップルの客が多かったとか
省1
47(1): 2024/09/25(水)18:05 ID:f/Az7fbx(3/5) AAS
>>46
とかってなんだよw
しかもカップルが多かったって事はつまり男同士や単独では来ないって事であって
まさに>>1が言う男が聴いてたらゲイというレッテルを補強するものだね
つーかこれそんなにムキになる話か?
お前の回りの男コミュニティではみんな女性ボーカルばかり愛聴してんの?
そういうオーディオオタクとかいそうだけどいたら何かキモさを感じてしまうね
高価なオーディオ機器を収集してまで追求するのが結局女の声の再現性とか
48: 2024/09/25(水)18:50 ID:3c9F7+lN(4/7) AAS
>>47
別にムキにはなってないけどw
間違った印象論はくだらないと思う
カップル客が多いからといって「一人で来たらゲイ」も
変な思い込みだし、現実に即していないだろう
「〜とか」は伝聞を示す言葉(テイラーを見たのは友人)
>お前の回りの男コミュニティではみんな
>女性ボーカルばかり愛聴してんの?
みんなとは言わないけど多いね
「暑苦しい男の声は好きじゃない」という
省3
49(1): 2024/09/25(水)19:23 ID:f/Az7fbx(4/5) AAS
間違ってんの?
ならそれを証明しないとw
50: 2024/09/25(水)19:26 ID:3c9F7+lN(5/7) AAS
>>49
正しいと証明されていないことは既に証明したよ?
51: 2024/09/25(水)19:36 ID:3c9F7+lN(6/7) AAS
じゃあ少しデータを出そうか
日本の場合だと、カラオケのJoysoundが歌う人のデータを出している
男女比は4対6ぐらいだからこの比率は自分が上で述べた
「4割ぐらい」の裏付けとなる
「アメリカでは違う!」なんて間違ったことを言う前に
アメリカのデータを見てみよう
statstaというサイトによると男女比は48%が男で52%が女だ
テイラーのファンの数からいってもこれだけ多くの男性が
ゲイだというには無理のある数になる
(ソース:〜.com/statistics/1372963/taylor-swift-fans-by-gender/)
省1
52(1): 2024/09/25(水)20:14 ID:f/Az7fbx(5/5) AAS
男女比4:6か
それでエミネムが7:3位だったら
エミネム7側の男からテイラー4側の男に対しや~いお前はゲ~イと言われる図式が成立する訳だね
他アーティスト含めた男リスナー全体の数のデータは知らんからどっちが多数少数かは不明だけど
53(1): 2024/09/25(水)20:58 ID:RrtnzooT(1) AAS
>>25
一理ある。僕はDuaLipa好きだけど、理由がかわいくてエロいからやもん。
54: 2024/09/25(水)21:11 ID:3c9F7+lN(7/7) AAS
>>52
勝手に決めつけてディスったところで
比率が違うとゲイかどうかは別物だし
>>53
確かにMTV世代だとルックスも楽しむ上での要素だよね
55: 2024/09/26(木)08:07 ID:59ani9Ir(1) AAS
マジレスすると向こうでバンドTに注意が必要なのは
レインボー
虹は今ではゲイなど性的少数者のシンボル
ハードロックは聴かないけどハードゲイには興味がある
若い男たちにナンパされるかもしれないぞ!
(もちろんあなたがロブ・ハルフォードと同じ嗜好の人なら問題ないけど)
56: 2024/09/26(木)09:41 ID:k3ncywrU(1/18) AAS
ヘラってしばらく離れてたらちょっと増えてた(にっこり)
57: 2024/09/26(木)09:42 ID:k3ncywrU(2/18) AAS
アメフトは人気な印象やったが、バスケの方がベースボールよりアメリカでは人気やったんやな
58(1): 2024/09/26(木)09:51 ID:k3ncywrU(3/18) AAS
アメリカはロリコン、ショタコン嫌いな男が多くて
マイケル児童虐待疑惑で大正義やないってそれはさすがにどうなん?
59: 2024/09/26(木)10:18 ID:k3ncywrU(4/18) AAS
ちなみに第一弾と第二弾の動画内で槍玉に挙げられとった女性歌手は
テイラー、アリアナ、ガガ、ビリーアイリッシュとかやったな
デュアリパは一応おらんかったな
60: 2024/09/26(木)10:23 ID:k3ncywrU(5/18) AAS
カニエみたいな
たとえヒップホップでも
発言がイカれてたり、奇行が目立ったりする芸能人は
50%で賛否別れるとも言ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s