[過去ログ] 米国で男が聞いたらアカン歌手とかいう動画 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2024/09/21(土)13:52 ID:3Aklv3Ge(6/16) AAS
そんなもん
「アメリカの男って洋楽だと意外にキョロ充多いんやな」
でだいたいわかるでしょ
22: 2024/09/21(土)13:52 ID:5iB4D/Tr(5/5) AAS
普通にビリー・アイリッシュのコンサートに
男もいる時点で動画投稿主の主張は怪しい
23: 2024/09/21(土)13:54 ID:3Aklv3Ge(7/16) AAS
ビリーアイリッシュ聞くアメリカの男は巨乳好きって言ってたで
24: 2024/09/21(土)13:54 ID:3Aklv3Ge(8/16) AAS
音楽自体を評価しとるわけやないらしい
25(1): 2024/09/21(土)13:54 ID:3Aklv3Ge(9/16) AAS
音楽自体を評価しとるわけやないらしい
26: 2024/09/21(土)13:54 ID:3Aklv3Ge(10/16) AAS
スマン2度書いてもうたわ
27: 2024/09/21(土)13:57 ID:3Aklv3Ge(11/16) AAS
それにいっとくがこれ別にワイの主張やないからな
動画の主張についてどう思うかやで
ワイだって、べつにマイケルを20%も嫌うやつがいるなんて納得いってへんもん
28: 2024/09/21(土)13:58 ID:3Aklv3Ge(12/16) AAS
あと日本人やとアメリカの女性歌手聞く奴はもちろん普通に多いで
アメリカのコンサートでの男女比率や
29: 2024/09/21(土)13:59 ID:3Aklv3Ge(13/16) AAS
ワイだって好かん歌手とかはおっても
別に英国や米国の女性歌手に偏見自体は特にないし
30(2): 2024/09/21(土)14:01 ID:3Aklv3Ge(14/16) AAS
たいした権威でもない投稿主を無条件に信用しすぎじゃね?
べつにワイはそれを過信しとるわけやないで
みんなの意見を聞きたいだけで同意を求めとるわけでもないで
31: 2024/09/21(土)14:06 ID:3Aklv3Ge(15/16) AAS
あとワイは、実は最近5chの書き込みを始めた新参者なんや
ビギナーやから、多少配慮してクレメンス
32: 2024/09/21(土)14:08 ID:3Aklv3Ge(16/16) AAS
スレの機能や使い方も実はあんま知らんから勘弁してくれ
33(1): 2024/09/23(月)21:59 ID:FvuaD9wp(1) AAS
>>30
日本人の白人コンプレックスを利用した動画だよな。白人の言うことはすべて真実みたいな。
34: 2024/09/23(月)22:40 ID:W+8ppvYH(1) AAS
>>33
言うて真偽で一喜一憂する内容か?
男だけどテイラー・スウィフトとか聴いてるからそういうのキョロキョロ気になっちゃうの?
35(1): 2024/09/24(火)00:16 ID:CnpYzYM+(1) AAS
こいつ「大谷はアメリカで無名」「野球はナード向けスポーツ」とか適当な情報が多すぎる。
36: 2024/09/24(火)07:59 ID:cjctBHAP(1/2) AAS
>>30
意見を求めるに値しない動画だと思う
37(1): 2024/09/24(火)10:59 ID:7RzJWRAx(1) AAS
コイツ言ってたけど、マジで今のアメリカって野球よりアメフトやバスケの方が人気なん?
38: 2024/09/24(火)11:31 ID:NQte5fj4(1) AAS
ダメ裏カス・・・
ろくな国じゃない
真似しちゃアカン
39: 2024/09/24(火)23:13 ID:cjctBHAP(2/2) AAS
>>37
今どころか昔からアメフト、バスケ、野球の順だった
少なくとも80年代からはそう
50年代ぐらいまで戻れば野球の方が人気かもしれないけど
40: 2024/09/25(水)01:44 ID:CJQ3lmam(1) AAS
>>35
さすがに大谷がアメリカで無名はないわなw
レブロンやトム・ブレイディから称賛メッセージを送って貰えるだけの知名度があるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*