[過去ログ] 米国で男が聞いたらアカン歌手とかいう動画 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2024/11/17(日)16:22:49.49 ID:EcjWGQ9B(4/7) AAS
基本はキッドA以降のレディヘなんだろうな
214: 2024/11/17(日)17:02:14.49 ID:EX6ibvp4(1) AAS
欧米ではハードでヘヴィだと考えられている音楽はヒップ・ホップで、ギターが雑音を垂れ流してドラムがドカドカやってるメタルは馬鹿みたいだとしか思われてない
260: 2024/11/18(月)18:50:27.49 ID:cei43k0L(6/20) AAS
ロバートプラントのバンド時代の歌詞とかそれこそ ''ヒムロックの歌詞'' と大して差が無いからなw
どっちもベイベベイベしか言ってないようなモンだしw

仕事とはいえ本人は本音では恥ずかしいのは無理ないw
380: 2024/11/19(火)19:15:20.49 ID:TXat4fkt(3/6) AAS
大谷とDreの繋がりはBeatsか
ドジャースタジアムにIce cubeも来た
507
(1): 2024/11/21(木)20:22:23.49 ID:rTa05EVV(52/71) AAS
暇だからアダムクイーンのライブアルバムとツェッペリンの再結成ライブアルバムを聴いていたんだが
どっちもやっぱ若い頃の演奏とは明らかにノリが違うよね

どっちも聴きやすくなってるから洋楽板住人みたいなおっさんにもオススメだが

どういう仕組みか知らんし意図的なモノなのかもわからんが
この手の音楽はどうも若い頃の演奏には若いエネルギーを音に込められるみたいw
イヤまじで書いてるオレですら意味わかんないが(笑)
619: 2024/11/23(土)19:42:13.49 ID:lAsB9hgj(9/11) AAS
>>618
うるせーよ万引き乞食ラ
また開き直って被害者面かよカス
646
(1): 2024/11/24(日)11:06:13.49 ID:5fbLiyG1(3/44) AAS
そりゃジェンダーレスの時代だからなんでも聴けばいい時代なのは間違いないが

難しく考えなくても日本版で言えばいい歳したおっさんが浜崎あゆみとか西野カナを愛聴してるのはかなり異様な光景よな…w
乃木坂とかベビメタ辺りは世間体がアレなのは変わりが無いがむしろおっさんしか聴いてなさそうだが(笑)
737: 2024/11/25(月)20:28:53.49 ID:KuHouJSa(12/12) AAS
まあもちろんミュージシャンにもよるがな
956
(1): 2024/11/30(土)10:48:13.49 ID:xhFBH/4o(1/4) AAS
村上春樹以降日本から世界的に評価される作家は出ていないね?
吉本ばななの一部の作品が欧米の一部から評価された程度かな?
綿矢りさなんか国際的評価は低い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s