[過去ログ] 米国で男が聞いたらアカン歌手とかいう動画 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2024/11/21(木)07:23 ID:Wy7zE2Ys(1/33) AAS
>>423
昔、楽器屋で友人たちの前でイキって弾いている
中学生ぐらいがいた時
そいつの弾いてる曲をさらに上手く弾いたり
ソロを弾きだしたらハモリを入れたりとかして茶化してたw

もう今は弾いてないから無理だなw
428
(1): 2024/11/21(木)07:24 ID:Wy7zE2Ys(2/33) AAS
>>425
業界的には週刊文春されないから都合がいいんだろうね
当然中の人にも(でも本当に人がいるのか?AIと
姿役のモデルさんじゃないの?)
429: 2024/11/21(木)07:28 ID:Wy7zE2Ys(3/33) AAS
>>426
リフの曲って最近では全然思いつかないなあ
10年前ならシンセのリフが印象的だった
カーリー・レイ・ジェプセンのコール・ミー・メイビーがあった

オリヴィア・ロドリゴのブルータルはカッコいいリフがあるが
あれはエルヴィス・コステロのPump It Upの借用だからなあ
436: 2024/11/21(木)08:04 ID:Wy7zE2Ys(4/33) AAS
>>432
エースから別な人(トミーだっけ?)
に代わっていてもしばらく気づかなかったw
437: 2024/11/21(木)08:07 ID:Wy7zE2Ys(5/33) AAS
>>434
ヒップホップでも最近はリフものが少ないよ
やはり80年代にエアロとランDMCのウォークジスウェイの印象が強いから
「今時ランDMC風かよ」って思われてしまうのかも?
同様にシンセのリフだとクーリオのギャングスタズ・パラダイスみたいだし…
前世紀っぽくなりそう
438: 2024/11/21(木)08:10 ID:Wy7zE2Ys(6/33) AAS
>>434
リンキンのエンプティネスマシーンもリフが無いよね
最近はリフなんかよりコードでガーッ!とかき鳴らすのが多い
441: 2024/11/21(木)08:20 ID:Wy7zE2Ys(7/33) AAS
00年代後半頃からリフが減った気がする
やはりマイケミが「コードでガーッ!これがロックだ!」
みたいな印象を付けてしまったからか?
テイラーの曲でもリフはあまりないしEDMもそう
10年代に人気のバンドだとMagic!もWalk The MoonもOne Republicもリフが少ない

00年代後半からだと意外とリフが多いのはマイリー・サイラス
Party in the USAのクリーン・トーンのリフは印象的
ハンナ・モンタナ名義の曲でもリフのある曲が多い印象
そんなマイリーも10年代になってからはリフが少ない
443: 2024/11/21(木)08:23 ID:Wy7zE2Ys(8/33) AAS
>>439
確かにあのシンセ・リフは印象的だよね

10年代にシンセ・リフが多かったのは
チャーチズ
445
(1): 2024/11/21(木)08:27 ID:Wy7zE2Ys(9/33) AAS
>>442
新曲チェックならユーチューブで十分じゃん?
446
(1): 2024/11/21(木)08:29 ID:Wy7zE2Ys(10/33) AAS
>>444
凄い曲だよ
ドレイクをロリコン犯罪者呼ばわりしてるw
その前のドレイクの曲で「お前婚約して何年経ってるんだ?
結婚する気ねえだろ?」と個人的な攻撃をされたのでキレたみたい
448: 2024/11/21(木)08:31 ID:Wy7zE2Ys(11/33) AAS
>>440
そういえば最近で(ってもう3年前かw)
ギターリフが強烈な曲ってこれがあった
Walker Hayes - Fancy Like
449: 2024/11/21(木)08:34 ID:Wy7zE2Ys(12/33) AAS
このギターリフが印象的な曲ももう9年前かw
DNCE - Cake By The Ocean
451
(1): 2024/11/21(木)08:40 ID:Wy7zE2Ys(13/33) AAS
カントリーからはまだ強烈なリフが出てきそう
452
(1): 2024/11/21(木)08:41 ID:Wy7zE2Ys(14/33) AAS
>>450
確かに歌詞あってナンボの曲だからね
457: 2024/11/21(木)08:51 ID:Wy7zE2Ys(15/33) AAS
>>456
>そこまで歌詞に比重がある曲って個人的意見だとどうなのそれ??って感じ
ん〜英語が分かる人としてはそういうのもアリだ
ボブ・ディランだって歌詞ありきだし

そういえばモーネスキンもさほどリフ重視じゃないよね?
やはりあくまでダミアーノの声ありき
503: 2024/11/21(木)19:42 ID:Wy7zE2Ys(16/33) AAS
>>460
さっきカントリー歌手名を羅列して書き込もうとしたら規制を食らった
誰かの名前がNGなのか?
504: 2024/11/21(木)19:43 ID:Wy7zE2Ys(17/33) AAS
ダーシャとかクリス・ステイプルトンとかティム・マグローとか人気だよね
505: 2024/11/21(木)19:44 ID:Wy7zE2Ys(18/33) AAS
個人的にはJaylee GandyとThe Castellowsが好きだ
506
(1): 2024/11/21(木)19:46 ID:Wy7zE2Ys(19/33) AAS
う〜む、他の誰かの名前が規制されてるなあ…
恐らくあのテキサス出身の3人組か、ボケてきゃり○みゅと書いた
キャ○ー・アンダーウッドか?
515: 2024/11/21(木)20:53 ID:Wy7zE2Ys(20/33) AAS
>>508
>アレどういう仕組みだよ??w(特にドラム
仕組みは…違法薬物?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s