世界で最も聴かれているジャンルはヒップ・ホップ (171レス)
1-

41
(1): 2024/12/06(金)14:01 ID:FulewhxE(1) AAS
欧米ではメタルが脳筋馬鹿のオッサンとキッズが聴く音楽だよ

「ザ・キュアーはポップにはなじめず、メタルを好きになるにはかしこすぎるような、疎外された層に響く音楽を作り出した」
「「メタルを聴くにはかしこすぎるみたいな」、なんかそういう表現はね海外メディアって感じですよね」

時間指定済み
動画リンク[YouTube]

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)14:04 ID:Vsy8hRqh(1/7) AAS
AA省
43: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)14:06 ID:Vsy8hRqh(2/7) AAS
>>40
この人のスレはNGスレッドにしてるし見つけ次第NGIDにするんでよく知らないす(  ̄▽ ̄ )
44: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)14:50 ID:Vsy8hRqh(3/7) AAS
AA省
45: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)14:52 ID:Vsy8hRqh(4/7) AAS
メタル野郎とキモ松見てれば「ああ、メタルってなんの教養もない頭の悪い人が聴く音楽なんだな〜」ってわかるでしょ(  ̄▽ ̄ )
46: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)15:01 ID:Vsy8hRqh(5/7) AAS
AA省
47: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)15:03 ID:Vsy8hRqh(6/7) AAS
AA省
48
(2): 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)15:06 ID:Vsy8hRqh(7/7) AAS
AA省
49: 2024/12/06(金)15:07 ID:bE6YSZ6U(2/2) AAS
「アメリカン・フィクション」を観ても尚、アメリカ黒人を「奴隷の子孫」に留めておきたい黒人差別主義者の糖尿病患者・ヤンチャさんなのよねぇ・・・
50: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)16:54 ID:vzsZmstq(1/2) AAS
AA省
51: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)16:55 ID:vzsZmstq(2/2) AAS
誤爆w(  ̄▽ ̄ )
52: 2024/12/06(金)17:03 ID:eMSeCy9I(1) AAS
AA省
53: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)17:04 ID:ZbcmRtQ5(1) AAS
AA省
54: 2024/12/06(金)22:50 ID:wghJ/v4Z(1) AAS
>>48かなり詳しいじゃないですかw
仲良くなれるといいですね
55: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/06(金)22:57 ID:CeMaKmA+(1) AAS
AA省
56: 2024/12/07(土)06:06 ID:40kguq+R(1) AAS
ヤンチャはベースブンブン鳴ってれば良いと思ってるけど
俺はヒップホップでもベースラインが良い曲が良いわ
57: 2024/12/07(土)10:11 ID:6V59pLgp(1) AAS
ヒップホップやパンクロックが日本であまり人気がない要因の一つはやはり物理的運動的に強いフィーリングに欠けるから

ワルぶるのはいいけど単純に殴り合いや身体動く感覚に強くなかったらあんま意味ないでしょ
って割り切った考え方すんのが大半の日本人
58
(1): 2024/12/07(土)10:17 ID:hkiDpMkl(1/4) AAS
動きと言うかそういうの感じない原因は低音聴けてないかららしいよ
59: 田中淳 ◆ANNA//s1pY 2024/12/07(土)10:25 ID:VMkRUYTM(1/2) AAS
AA省
60: 2024/12/07(土)16:57 ID:4eesT5Fu(1/3) AAS
ヒップホップはもちろんだが売れ線のメタルなんかもすぐに "不良" 路線に行ってしまうのはいただけないな…

HRHMで言ったら輩感全開なのよりそれこそ昔のパープルとかツェッペリンみたく
ワイルドだけど一般人でも親しみやすいみたいなサウンドのが個人的には好み

ヒップホップはともかくHRHMなんかはそこが売りでもあると思うんだがな
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s